富弘美術館出発バスは出口近くに移動、ガイドさんが傘をさして出迎えて下さいました。 八王子の天気が心配です。 昨年度は体育館での帰校式になりましたが、今日はどうなるでしょう。 富弘美術館
館内では撮影できないので、草木庫湖を見下ろすテラスで取材しています。
貯水率45.8%ニュースでは知っていましたが、現場で見ると夏のプールが心配になるくらいの水位です。 ランチ食べ終えたら12時10分まで買い物タイム ちゃんと暗算できるかな? 足尾銅山銅山が全盛期だったころ活躍していた機関車などの実物展示もありました。 もう少し事前学習しておきたかったですね。 クラス写真たかがクラス写真 、でも並び方にクラスの個性が出ます。 閉校式荷物が積みやすく乗車しやすくなるようにバスの位置をずらして待機して下さったことに気づいたかな? 足尾銅山へ向かって出発します。 全員で!昨夜までは、体調で食事時間をずらしたり付き添ったりで数人テーブルを囲めなかったのですが、今朝初めて、こどもたちと職員、全員元気に揃って笑顔でホットケーキに向かい合っています。 宿舎でのプログラムは閉校式を残すのみです。 朝の集い湯ノ湖畔で撮影 源泉では銅と硫黄の反応を実験しました 起床寝起きが苦手な子も一発で目覚めました 朝の散歩 学年撮影 源泉での実験 急がしい朝です 明日の予定検討の結果、明日は当初の予定通り実施いたします。 2年連続中止になったハイキングは『卒業までに別途計画すればよい』と校長からアドバイスがありました。 留守をあずかる5年生 頑張っています。写真は、飼育委員の5年生がコイの世話をしているところです。 ナイトハイク今年度は、コース途中一番怖い50mほどはロウソクの明かりだけで進むことにしました 。 男女ペアで、相手を思いやってゴールを目指します。 いつの間にか星が出てきました。 夕食釜飯は小ぶりのお茶碗三杯分ありました。デザートのチョコレートムース まで完食できたかな? 部屋レク男子部屋は彼らの名誉に関わるので写真とコメントは省略 女子はテーブルゲーム(実はおしゃべり)を楽しんでいました 買い物決まった金額を上手に割り振り 受け取る家族を思い浮かべる 笑顔の訳が分かりますね 楽しげなこどもたちの隣では、引率がナイトハイクの準備中です 雨が上がりました 雨具なしで楽しめるかな? オトシブミ来週から、オトシブミの本と一緒に図書室に展示いたします 体験学習世界に一つの湯飲みを作ります 事前に絵柄を考えて、しおりに描いてきた人もいました 書き直しができないこともあって、筆をおろすときのはりつめた雰囲気が素敵でした アイスクリーム日が射したりサーっと雨がふきつけたり不安定な天候です 次は散歩を兼ねてナイトハイクのコース確認です 昼食青空の下で食べるのとは一味ちがうけど 空が明るく雨も小粒になっています 光徳牧場でアイスクリームを食べるころには雲の切れ間に青空が期待できる? 日光江戸村捕り方に捕縛されないように、マナーを守って行動してください |