親水スペース完成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(水)正門前の水辺スペースが利用できるようになりました。

立ち入り禁止のコーンがなくなると、待ちかねていたように多くの児童が遊んでいました。

自転車が道路に置かれていて通行の妨げになっていたので、翌日の全校朝会で指導し、その後は問題なく過ごせています。

ここのスペースは子供たちだけでも問題は無いと思いますが、川には子供たちだけでは行かないことになっています。
学校では改めて、7月4日(月)に指導しましたが、川で子供たちだけで遊んでいるようでしたらぜひ注意していただき、聞かないようでしたら学校にご一報ください。

不幸な水の事故を防ぐためにもご協力お願いします。
(校長:平田 英一郎)

小P連スポーツ交流会 キャプテン会議

画像1 画像1
6月25日(土)小P連スポーツ交流会のキャプテン会議が、富士森の改修されてきれいになって市民体育館で行われました。

東小では、昨年度参加のバレーボール、ソフトボールに続き、今年度からバドミントンも参加することにしていましたが、こちらの不手際で申し込みできませんでした。
申し訳ありません。

ソフトボールは、9月4日(日)浅川小と第十小学校と元八王子東小の三校で、元八王子東小を会場にリーグ戦が行われます。

バレーボールは、8月28日(日)に予選が行われます。

どちらも、決勝トーナメント出場を目指し頑張ります。

参加されたい方は校長平田までお問い合わせください。(622−9271 元八王子東小)

重要 暑い一日

画像1 画像1
7月3日(日)は今年一番の暑さとなりました。
4日(月)も暑く、プールにはもってこいの日となりました。

午前中、3ブロックの校長会で弐分方小に出張した後校長室に戻ると、何と校長室内は36度でした。(写真)

急に暑くなりました。
児童の体調の管理をどうぞよろしくお願いします。

高学年保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月4日(月)保護者会が行われました。
この日は4・5・6年生の保護者会が各教室で行われました。
特別教室で学年合同でのビデオ上映を予定していた4年生6年生も、あまりの暑さのためエアコンの付いている教室で実施することとしました。

また、終了頃の時間には突然の雷雨となり、びっくりしました。

本当に、お忙しいところご参加ありがとうございました。

明日は、1・2・3年生の保護者会が開催されます。
よろしくご出席お願いします。
(校長:平田 英一郎)

訓練! 集団下校を行います。

訓練です。

本日 7月1日(金) かねてよりお知らせしていたとおり、集団下校訓練を行います。

<想定・内容等>
1 八王子方面に大型の台風が近づいてきています。
2 この後 さらに勢力を強め接近するため、通常通りの授業を続けた後下校では危険性が高くなる恐れが高いので、午後の授業をカットして、給食を食べた後 下校とします。
3 13:35より、全校一斉の方面別下校となります。

お子様の家の近くまで担当教員が引率しますが、お時間のある方は、ご自宅の近くで見守って頂けたら幸いです。
ご協力よろしくお願いします。
(校長:平田 英一郎)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
H28年度行事予定
7/29 夏季プール7
個人面談終
8/1 夏季プール8
8/2 夏季プール9

学校だより

学校からのお知らせ

授業改善プラン

教育課程

給食室