水泳指導
水温26度でした。
![]() ![]() 語りと読み聞かせ
おはなしの会の方による「語り」と「読み聞かせ」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年のALT授業
使用教材とALTの先生・担任の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 暑さ対策
熱中症予防のため、ミストシャワーを使用しています。
![]() ![]() がんばっています
5年生が「児童・生徒の学力向上を図るための調査」にチャレンジしています。
![]() ![]() 太鼓の練習
4年生の練習の様子です。
![]() ![]() 7月6日(水)
本日の献立
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() めざせ3000冊
図書委員会の子供たちがお昼の放送で、各クラスの借りた冊数を発表しています。教室から「わー」という歓声が聞こえてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 歯の磨き方チェック 5年生
5年生の子供たちは鏡とにらめっこ・・「えー!」という声も聞こえてきました。歯磨きの大切さを学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本の紹介3
続きます。5年生が本の紹介カードを作成してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本の紹介2
続きです。5年生が本の紹介カードを作成してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本の紹介
5年生が本の紹介カードを作成してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 草取りをしました。
本日の児童集会は、学校農園の草取り作業でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の給食ですが・・・
学校農園で収穫したものでいっぱい。おいしかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() かぼちゃとスイカ
学校農園のかぼちゃとスイカの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年 あさがお
いくつも花開きはじめました。
![]() ![]() ![]() ![]() 地域の方から
7月4日の夕方、玄関のドアーが開けられないほどの強い雨と風が通り抜けました。雨上がり後、高尾山を眺めたら、蒸かしたての饅頭のように湯気が上がっていました。道端には、何事もなかったように、エゴノキの実が鈴なりにぶら下がっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日(火)
本日の献立
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書委員会ぴかぴかタイム
図書委員会が呼び掛け昼休みに、図書室に子供たちが集まりました。みんなで本を一冊ずつきれいにしてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() アウトリーチコンサート
東京交響楽団の方によるヴァイオリンとピアノの演奏会がありました。心に響く音色を、ありがとうございました。
![]() ![]() |