今日の靴箱4

全校の子供たちの靴箱をきれいに!「靴のかかとをそろえてしまう」という取り組みを4月から行ってきました。どの学年も頑張って靴のかかとをそろえようとしています。今日は、3年生がぴか一でした。6年生もそろっていましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の靴箱3

全校の子供たちの靴箱をきれいに!「靴のかかとをそろえてしまう」という取り組みを4月から行ってきました。どの学年も頑張って靴のかかとをそろえようとしています。今日は、3年生がぴか一でした。6年生もそろっていましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の靴箱2

全校の子供たちの靴箱をきれいに!「靴のかかとをそろえてしまう」という取り組みを4月から行ってきました。どの学年も頑張って靴のかかとをそろえようとしています。今日は、3年生がぴか一でした。6年生もそろっていましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の靴箱1

全校の子供たちの靴箱をきれいに!「靴のかかとをそろえてしまう」という取り組みを4月から行ってきました。どの学年も頑張って靴のかかとをそろえようとしています。今日は、3年生がぴか一でした。6年生もそろっていましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2

東京都学力検査

先週の木曜日に5年生が東京都の学力検査を受けました。みんな真剣に受けていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

昨日の水泳指導1年生4

昨日、3・4時間目に1年生が水泳の学習をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

昨日の水泳指導1年生3

昨日、3・4時間目に1年生が水泳の学習をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

昨日の水泳指導1年生2

昨日、3・4時間目に1年生が水泳の学習をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

昨日の水泳指導1年生1

昨日、3・4時間目に1年生が水泳の学習をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

昨日の水泳指導5年生3

昨日、3・4時間目に5年生が水泳の学習をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

昨日の水泳指導5年生2

昨日、3・4時間目に5年生が水泳の学習をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

昨日の水泳指導5年生1

昨日、3・4時間目に5年生が水泳の学習をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

昨日の水泳指導4年生2

昨日、1・2時間目に4年生が水泳の学習をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

昨日の水泳指導4年生1

昨日、1・2時間目に4年生が水泳の学習をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月12日(火)の給食

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・ソフトフランスパン
   ・パンプキンシチュー
   ・わかめ野菜のごまドレッシング
   ・ミニトマト
   ・牛乳

    「かぼちゃ」は、かつては夏の野菜でした。
    カロテン、ビタミンC・Eなどのビタミン類を多く含み、
    炭水化物も多く、エネルギー源になる野菜です。
    今日はシチューを作りました。
    じゃがいもの代わりにたっぷりと入っています。

掲示物8

画像1 画像1





1年生の廊下にあった掲示物です。

掲示物7

画像1 画像1





1年生の廊下にあった掲示物です。

掲示物6

画像1 画像1





1年生の廊下にあった掲示物です。

掲示物5

画像1 画像1





1年生の廊下にあった掲示物です。

掲示物4

画像1 画像1





1年生の廊下にあった掲示物です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31