7月8日(金)ジャージャー麺 わかめスープ 豆黒糖 牛乳 ジャージャー麺は、中国の家庭料理です。今日は、蒸し中華麺をオーブンで焼き、麺の上に、もやしの和え物とピリ辛味の肉みそをのせました。肉みそは、豚肉と細かく切った野菜をよく炒め、赤みそ、砂糖、酒、豆板醤で味付けしました。 具と麺を混ぜて食べると味が絡まっておいしいです。 豆黒糖は、煎り大豆に黒砂糖と水で作った蜜を絡めて作ります。煎り大豆は、節分でおなじみの豆です。子どもたちに人気のメニューで、今日もよく食べていました。 昨日から、30度を超える夏日が続いていますが、暑くなると食欲がなくなりがちです。そんな時には、少しピリ辛なものを食べると、胃液が出て消化を促進し、食欲増進につながります。 暑さに負けないためにも、給食をしっかり食べて、元気な体をつくってほしいです。 7月7日(木)スタミナ丼 チンゲン菜のスープ ゆでとうもろこし 牛乳 今日は、3年生がとうもろこしの皮むきをしてくれました。八王子の農家さんで採れた、朝採りとうもろこしです。 とうもろこしの原木も農家さんからいただき、子どもたちに見せると、「背が高い」「葉っぱが大きい」などの感想がありました。子どもたちは、上手に皮むきをしていました。「ひげをさわって気持ちよかった」「皮がたくさんついていて驚いた」など、いろいろな感想がありました。 皮むきをしたとうもろこしは、給食室で加熱して提供しました。色がきれいで、3年生の頑張りが詰まったおいしいとうもろこしでした。残菜もゼロでした。 スタミナ丼は、7月の松枝小の元気応援メニューです。暑い日が続くと、夏バテになり体調を崩しやすくなります。今日のスタミナ丼には、豚肉や香味野菜が入っています。豚肉にはビタミンB1という栄養があります。この栄養は、体のエネルギーを作るのに必要で、不足すると疲れやすくなってしまいます。また、にんにく、しょうが、にらなどの香味野菜は、ビタミンB1の吸収を良くしてくれます。 今日は、たてわり給食でした。たてわり班に分かれて給食を食べましたが、全体的に残菜が少なく、よく食べていました。 給食をしっかり食べて、夏を元気に過ごしてほしいです。 今日の給食の産地は、下記のとおりです。 チンゲン菜:八王子 とうもろこし:八王子 にんにく:青森県 しょうが:熊本県 にら:栃木県 もやし:栃木県 ながねぎ:茨城県 たまねぎ:栃木県 にんじん:千葉県 えのきたけ:長野県 米:茨城県(コシヒカリ) 豚肉:茨城県 3年生 トウモロコシの皮むき(食育)
栄養士と担任が協力して、トウモロコシの皮むき体験を通し食育指導を行いました。3年生のむいたトウモロコシは、今日の全校の給食に配膳されます。食材に触れることで、給食がとても楽しみになります。
青少対と連携した「あいさつ運動」
今日と明日の登校時間に、学校・保護者・地域の青少年対策委員会が協力して「あいさつ運動」を行っています。子供達には元気なあいさつから始まり、1日を元気に過ごしてほしいです。
7月6日(水)たこめし 揚げボールの照り煮 呉汁 小松菜のおひたし 牛乳 7月1日が「半夏生」だったことにちなんで、給食室では、たこめしを作りました。 「半夏生」とは、農家において、田植えを終える目安の頃とされています。「半夏生」に「たこ」を食べるのは、田んぼに植えた苗が「たこ」のように、大地にしっかりと根をはり、たくさん収穫できるようにという願いが込められているからです。 揚げボールの照り煮は、子どもたちに人気のメニューでした。低学年のクラスでは、「揚げボール」を「ミートボール」と思っている子どももいて、白身魚からできていることを伝えると驚いていました。 給食室では、揚げボールをさとう、しょうゆ、みりんで煮つけ、照りを出しました。 呉汁には、すりつぶした大豆の他に、豚肉、にんじん、だいこん、ながねぎ、じゃがいも、豆腐、こんにゃくが入っています。じゃがいもは、八王子産のものを使用しました。 今日の給食の産地は、下記のとおりです。 じゃがいも:八王子 しょうが:熊本県 にんじん:千葉県 だいこん:青森県 ながねぎ:茨城県 もやし:栃木県 米:茨城県(コシヒカリ) 豚肉:茨城県 たこ:モロッコ 7月5日(火)ちらし寿司 笹の葉揚げ 七夕汁 くだもの(冷凍みかん) 牛乳 7月7日は七夕です。今日は、一足早く七夕メニューの給食です。 ちらし寿司は、のりで巻いて手巻き寿司にして食べます。 笹の葉揚げは、笹かまぼこに衣をつけて油で揚げました。衣は、小麦粉、卵、水に八王子産の桑の葉で作った粉を入れて作りました。桑の葉の緑色がとてもきれいです。笹の葉揚げは、子どもたちに人気で、残菜も少量でした。 七夕汁では、そうめんを天の川に見立て、星空をイメージして星型のかまぼこを入れました。小松菜は夜空をイメージしています。今日の小松菜は、八王子産のものを使用しました。 今日の給食の産地は、下記のとおりです。 小松菜:八王子 にんじん:千葉県 さやえんどう:岩手県 だいこん:青森県 米:茨城県(コシヒカリ) 卵:秋田県 鶏肉:岩手県 7月4日(月)きなこ揚げパン ウインナーポトフ 枝豆 くだもの(バレンシアオレンジ) 牛乳 今日は、子どもたちに人気のきなこ揚げパンです。コッペパンを揚げて、きなこ、さとう、塩をまぶしました。 旬の枝豆も人気で、どのクラスも残さず食べていました。給食室では、約15kgの枝豆を仕入れて、茹でました。夏の訪れを感じさせる一品です。 今日の給食の産地は、下記のとおりです。 じゃがいも:長崎県 にんじん:千葉県 たまねぎ:栃木県 キャベツ:群馬県 いんげん:茨城県 しょうが:熊本県 にんにく:青森県 枝豆:群馬県 鶏肉:岩手県 バレンシアオレンジ:和歌山県 7月1日(金)麦ごはん 鮭の塩焼き とりじゃが きゅうりの梅風味和え 牛乳 今日から7月です。 1学期の給食も残り1ヶ月となりました。 これから暑い日が続くので、夏バテしないよう、給食をしっかり食べて元気に過ごしてほしいです。 給食室では、引き続き、安全でおいしい給食づくりに努めていきますので、よろしくお願いいたします。 川口図書館との連携
1学期中に1年生から6年生まで、学級ごとに川口図書館へ行っています。図書館の利用のご指導をいただいたり、本を借りたりしています。1年生もよくお話を聞いていました。はじめて市の図書貸し出しカードを手にして、自分の好きな本を選び、カウンターで手続きをして借りることができました。(2班に分かれて見学しています。写真に写っていない班は、返却ポストの使い方を教えていただいています。)川口図書館の皆様には大変、お世話になっています。夏休みもぜひ図書館を親子で活用してほしいです。映画などのDVDや音楽CDも貸し出しています。
4年生 戸吹清掃工場見学
6月30日(木)4年生が戸吹の清掃工場を見学しました。2班に分かれて、可燃・不燃・リサイクルと見学をしました。子供たちのたくさんの質問に、とてもわかりやすく丁寧に教えていただきました。
|