7月8日(金)給食スタミナ丼 トマトと卵のスープ ゆでとうもろこし 牛乳です。 ゆでとうもろこしは、八王子産のとうもろこしを3年生の子ども達に皮むきをしてもらって、給食室でゆでたものです。 今日のとうもろこしは、石川町の源原さんから届いたものです。 お気に入りの本を紹介します。図書室の座敷に置いています。手にとって読んでみてください! オリンピックが待ち遠しい!1ヶ月後にはリオデジャネイロでオリンピックが開催されます。 今年はどんなドラマが展開されるか、待ち遠しいですね! あいさつ運動!あいさつ運動は本日で終わりますが、一人一人が意識できるきっかけになるといいですね! 7月7日(木)給食ちらしずし 海苔 笹の葉揚げ 七夕汁 牛乳です。 今日は、七夕にちなんで、七夕汁と笹かまぼこで笹の葉に見立てて、衣に桑の葉粉を入れて笹の葉揚げにしました。今夜は、星空がみられると良いですね。 7月6日(水)給食キムチチャーハン 鶏肉のバンバンジーソース もやしスープ 牛乳です。 キムチは、特有の発酵食品です。身体に大切なビタミンがたっぷりとれます。 また、使用したキムチは、八王子産の野菜を使ったものです。 アートな空間に普段は何もない空間に児童の作品が展示されるだけで、心地よい空へと変化します。 時間がございましたら、鑑賞にいらしてください。来週水曜日まで展示しています。 また、廊下の壁面には、1年生の作品も掲示しています。 お楽しみください! 七夕集会今日の集会では、集会委員の5、6年生が七夕のお話を劇とクイズで全校児童に伝えました。 みんなの願い事が叶うといいですね。 また、明日は晴れるといいですね。 7月5日(火)給食きびごはん いかのごまみそ焼き けんちん汁 五目きんぴら 牛乳です。 いかに含まれるタウリンは、疲労回復やコレステロールを減らす働きがあります。 下の写真は、いかを焼く準備をしています。 7/5 4年 理科見学7月4日(月)給食きな粉揚げパン ウインナーポトフ えだまめ 牛乳です。 粉することで、消化が良くなり、大豆の栄養を効果的に摂取できます。 下の写真は、きなこ揚げパンのコッペパンを揚げているところです。 高温で揚げているので、外はサクッと中はふんわりとしています。 7月1日(金)給食たこめし 揚げボールの照り煮 呉汁 ごまあえ 牛乳です。 今日は「半夏生」です。西日本では、「たこ」を食べる習慣があります。 「半夏生」は、毎年、梅雨が明ける時期に当たります。農家では、田植えを終える目安の頃とされていました。 6月30日(木)給食五穀ご飯 さばの塩焼き いりどり おひたし 牛乳です。 さばは、ビタミンDも多く、カルシウムの吸収に欠かせない栄養素です。 下の写真は、さばが焼き上がったものをクラスごとに数えているところです。 6月29日(水)給食ご飯 四川豆腐 レタスのスープ 刻み昆布の炒め煮 牛乳です。 豆腐の原料は、大豆です。昔から精進料理として食べられている食品です。 6月28日(火)給食八王子ナポリタンサンド 白身魚のハーブ焼き 野菜スープ 牛乳です。 「はちナポ」は、八王子のご当地グルメです。 スパゲティーナポリタンに給食では、蒸した玉ねぎをのせたものをパンにはさんで食べます。(下の写真)スパゲティーナポリタンが出来上がりました! 馬にのったよ!!乗馬体験学習(2年生)初めて馬とふれあう児童もいました。 先生の話をよくきいてお世話をしました。 貴重な体験をさせてくださった八王子乗馬倶楽部の方々、ありがとうございました。 6月27日(月)給食チャーハン 大豆と鶏肉の中華炒め 冬瓜スープ ミディートマト 牛乳です。 大豆は、良質なたんぱく質源でもあることから、「畑の肉」と呼ばれています。 道の駅を出発吉岡食品工場の見学2 |