6.12、小中一貫教育の日 小中児童・生徒の合同・一体化を図りました。

噴水池の大掃除をしました

画像1 画像1
 本校のシンボルの一つであり、生徒の憩いの場でもある噴水池の大掃除を、本校用務員が定期テスト期間に合わせて行いました。
 今回は、池の水をすべて落とし底にたまった大量のヘドロを全て掻き出すという大掛かりなもので3日かかりました。
 その苦労の甲斐あり、澄んだ水になりました。

体育祭における学習塾の宣伝行為について

 6月4日(土)に実施した本校体育祭において、学習塾のスタッフが来賓と称して校内に入り一部の保護者に学習塾名の入ったうちわを配布していたことが、ある保護者からいただいた情報により判明いたしました。
 そこで、当該学習塾に対し事実関係の確認を行った上で、来賓に当たらないとの認識がありながら来賓と称したこと、許可なく校地内に立ち入ったこと、宣伝活動を行ったこと等が違法であり悪質であることを、当該学習塾に対し校長が厳重に抗議いたしました。

 学校行事において学習塾の宣伝行為があったことを不審に思った方もいらっしゃったかもしれませんが、以上のとおりの状況ですので、ご理解くださるようお願いいたします。

6月のPTA役員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月2日(木)、PTAの本部役員の方たちが集まり、役員会を行いました。
 内容は、2日後に迫った体育祭に向け、PTAの役割の最終確認と準備作業。たくさん事項を限られた時間・人数で効率よく行ってくださいました。
 学校が行事等の教育活動を行う際、教員が生徒の指導に専心できるのは、こうした本部役員をはじめとするPTAの皆様のお力添えがあるからこそ。
 心より感謝申し上げます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/27 学校朝会