体力調査![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨天だったため、体育館のみの実施となりました。 体育で練習してきた成果が発揮できた様子でした。また今日はたくさんのお家の方々に、お手伝いいただいていたので、いいところを見せようと張り切っていたのかもしれませんね! お手伝いいただいた保護者の方々、本当にありがとうございました。 読書週間 読み聞かせ2日目![]() ![]() ![]() ![]() 雨で外遊びができないこともあり、盛況となりました。 本は「ぼくがきょうりゅうだったとき」「よかったね ネッドくん」です。 廊下は休み時間で騒がしかったですが、室内は、5年生の読む声だけが響いていました。 1学期 読書週間開始![]() ![]() 図書委員会では、昼休みに毎日読み聞かせを行います。 今日の担当は、5年1組でした。 本は「ねずみくん」シリーズ。 3冊読みましたが、読んでいる子たちも聞いている子たちも真剣。 素敵な時間になりました。 色別集会3![]() ![]() 17日金曜日の縦割り班活動の様子です。 色別集会2![]() ![]() ![]() ![]() 17日金曜日の縦割り班活動の様子です。 色別集会1![]() ![]() ![]() ![]() 17日金曜日の縦割り班活動の様子です。 3年生プール開き5
先週の金曜日に2年生もプール開きをしましたが、3年生もプール開きをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生プール開き4
先週の金曜日に2年生もプール開きをしましたが、3年生もプール開きをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生プール開き3
先週の金曜日に2年生もプール開きをしましたが、3年生もプール開きをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生プール開き2
先週の金曜日に2年生もプール開きをしましたが、3年生もプール開きをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生のプール開き1
先週の金曜日に2年生もプール開きをしましたが、3年生もプール開きをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月20日(月)の給食![]() ![]() ・梅若ごはん ・ちくわのごまマヨネーズ焼き ・みそ汁 ・彩和え ・牛乳 うめぼしは体の疲れを取ってくれたり、殺菌作用もあるので 今の季節に欠かせない食材です。 今日は、わかめやちりめんじゃこと一緒にごはんに混ぜました。 梅干しの酸っぱさで食欲増進です。 プール開き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちのテンションはMAX!みんな楽しみにしていたようでした。 カイコの成長![]() ![]() ![]() ![]() 2年生プール開き7
今日、2年生がプール開きをしました。今週から水泳指導が始まりましたが、気温、水温が低くて昨日まで、プールに入ることができませんでした。今日は、気温も水温も高く、2年生が水泳指導ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生プール開き6
今日、2年生がプール開きをしました。今週から水泳指導が始まりましたが、気温、水温が低くて昨日まで、プールに入ることができませんでした。今日は、気温も水温も高く、2年生が水泳指導ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月17日(金)の給食![]() ![]() ・ミルクパン ・照り焼きチキン ・コーンポテト ・チャウダー ・オレンジジュース 照り焼きチキンは、しょうがをきかせて さっぱりとした味にしあげました。 チャウダーは野菜たっぷりでおいしくできました。 どのクラスもよく食べていました。 6月16日(木)の給食![]() ![]() ・中華丼 ・ワンタンスープ ・茎わかめの生姜炒め ・牛乳 今日は1年生の保護者を対象にした、給食試食会でした。 子供たちの給食の様子を見学し、同じものを食べます。 給食ならではの優しい味と、野菜の多さにびっくりしていました。 2年生プール開き5
今日、2年生がプール開きをしました。今週から水泳指導が始まりましたが、気温、水温が低くて昨日まで、プールに入ることができませんでした。今日は、気温も水温も高く、2年生が水泳指導ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生プール開き4
今日、2年生がプール開きをしました。今週から水泳指導が始まりましたが、気温、水温が低くて昨日まで、プールに入ることができませんでした。今日は、気温も水温も高く、2年生が水泳指導ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() |