5年 田植え晴天に恵まれ、絶好の田んぼ日和です。 子どもたちは膝まで泥まみれになりながら、一生懸命苗を植えていました。 収穫まで、観察しながらお世話をしていきます。 すくすく育って、おいしいお米を実らせてほしいですね。 5年 セーフティ教室携帯電話会社の方にお越しいただき、インターネット使用時に気を付けるべきことを教えていただきました。 今日学んだことを生かし、使い方に気を付けながら、上手に活用していけるといいですね。 生み出せ!不思議な生き物
3年生の図工は、もみ紙でできる形からイメージを広げて「不思議な生き物」を生み出しました。
「ねじったらこんな形になったよ」「これは帽子になるんだよ」と、たくさんの発見や物語が生まれました。 来週は、みんなの自慢の作品を鑑賞する予定です。 習字学習
書写の授業で、毛筆の学習を始めた3年生。
前回は、習字道具の準備や片付けの仕方を学習したり、いろいろな線を書いたりしました。 今日は、「始筆・送筆・終筆」と「穂先の通り道」を意識して「一 二」と書きました。自分の名前は、カタカナで書くことに挑戦しました。2回目の学習にして、既に力強く、穂先の向きに気を付けて書くことができている子がたくさんいました。素晴らしい出来栄えです。 今回の習字の作品は、各クラスの廊下に掲示してあります。学校公開等で御来校の際にぜひ、見てください。 劇団四季 「美しい日本語話し方教室」母音をはっきりと発音すること、口を大きく開けて話すことなど、普段から美しい日本語を話すためのコツを教えていただきました。 これからは母音を意識して、はっきりと話すように心がけていきたいです。 「アミアミ」で何つくる?
5年生の図工は、短冊切りした画用紙を編んでコースターやしおり、ランチョンマットを作りました。
細かく編むのはとても集中力がいりましたが、1つ1つ丁寧に取り組んで世界に1つだけの作品が完成。 「お母さんにあげる!」「これ給食の時間で使いたい♪」といううれしい言葉も聞けました。 4年 給食室のごみ調べ
4年生は社会科で「ごみのしまつと再利用」の学習をしています。今回は給食室の方々のご協力をいただいて、給食室から出るごみについて学習しました。
どのように分別されているのか、どのくらいのごみの量が出るのかなど教えてもらいました。 清水小には生ごみをたい肥にする機械があります。生ごみがたい肥になったものを見せてもらい、生ごみを投入して機械を動かす実演をしてもらえました。 給食で最後に1人1口食べると清水小では約6.3kgも残菜を減らせことがわかり、次の日の給食から「1人1口」を意識して食べていました。 町探検
6月10日(金)生活科の学習で町探検に行ってきました。今回は、オレンジ、赤コース方面を約1時間かけて歩いてきました。この方面に住んでいる子は少ないので、通ったことがない道、行ったことがないところがたくさんあり、興味津々でした。次回は、黄色コースを探検に行く予定です。
理科見学
【理科見学】でサイエンスドームへ行きました。
プラネタリウムでは、月と太陽の違いや、月の満ち欠けについて学びました。 館内では、楽しい実験を体験してきました。 理科見学
【理科見学】でサイエンスドームへ行きました。
プラネタリウムでは、月と太陽の違いや、月の満ち欠けについて学びました。 館内では、楽しい実験を体験してきました。 サマーフェスタ
6月12日(日)放課後子ども教室のサマーフェスタが行われました。
創価大学児童文化研究部の学生さんが、子供たちのための遊びを準備してくれました。多くの子供たちが参加し、楽しいひと時を過ごすことができました。 4年 はじめての外国語授業
今年度は3年生と4年生も外国語授業を始めました。4年生は初体験の外国語授業でした。ALTのZAC先生による授業です。
「Hello!」「Good morning!」のはじめのあいさつから大盛り上がり。英語をたくさん聞いて、話して英語に楽しく触れることができました。 終わった後に子供は「今度の授業はいつ?」と、次の外国語授業を楽しみにしていました。 初めてのALT授業
今日は、初めてのALT授業でした。
「Hello!」「Good morning!」「My name is ○○」 など、Zac先生と一緒に元気よく英語に親しみました。 Zac先生の好きなものも教えてもらい、子供たちは大興奮! 次回のALT授業も楽しみな3年生です。 1年 清水公園5
楽しみにしていたお弁当です。
1年 清水公園4
次はクラスごとのおたのしみです。いろんな遊びで楽しみます。
1年 清水公園3
全員で一回りした後は、班ごとに発見タイムです。公園の中をいろいろと見てまわりました。
1年 清水公園2
清水公園に到着しました。公園の自然を観察します。
1年 清水公園
6月7日(火)1年生は、清水公園に生活科見学に出発しました。まずは、ゴリラ公園で水分補給です。
チョウを育てよう畑に植えられているキャベツに、モンシロチョウがたくさんの卵を産み付けてくれたので、虫眼鏡を持って探してみたり、教室でじっくり卵の観察をしてみたりしました。 運よく、生まれたばかりの幼虫を見ることもでき、子供たちは「あっ、見つけた〜!」と興味津々の様子です。 今後も、チョウの成長を観察しながら学習を進めていきます。 美術館って楽しい!
3年生は、6月3日に東京富士美術館に鑑賞活動に行きました。
初めて見る本物の作品に目を輝かせながら、学芸員さんの話に耳を傾けていました。 終わりの時間が近づくと「まだ見たい!」「もう帰るの?」という声が多く、とても楽しい時間を過ごすことができました。 集合写真に写っているのは、美術館の人ではありません。○○先生です! |
|