あきらめず、全力出そう五小っ子 9

昨年は引き分けに終わった運動会でしたが、今年は白組が優勝しました。
今年はスローガンの通り、どの子供たちもあきらめず、全力を出し続けた運動会でした。よく頑張った子供たちにぜひ「頑張ったね。」とたくさん声を掛けてください。

情報担当 小山
画像1 画像1

あきらめず、全力出そう五小っ子 8

5,6年生「組体操」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あきらめず、全力出そう五小っ子 7

5、6年生「組体操」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あきらめず、全力出そう五小っ子 6

みどり学級「前向きエンジョイダンシング」
画像1 画像1
画像2 画像2

あきらめず、全力出そう五小っ子 5

4年生表現「五小ソーラン2016」
画像1 画像1
画像2 画像2

あきらめず、全力出そう五小っ子 4

3年生表現「na・wa・ni・mu・chu」
画像1 画像1
画像2 画像2

あきらめず、全力出そう五小っ子 3

2年生表現「レッツ☆リズムジャンプ♪」
画像1 画像1
画像2 画像2

あきらめず、全力出そう五小っ子 2

1年生表現「ええじゃないか」
画像1 画像1
画像2 画像2

あきらめず、全力出そう五小っ子 1

5月28日(土)は運動会が行われました!今年は比較的涼しい中、行うことができました。子供たちが頑張った様子をぜひ、ご覧下さい。

情報担当 小山
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・スープスパゲティー
 ・フレンチサラダ
 ・フルーツポンチ
 ・牛乳

今日は、スープスパゲティーを作りました。ホワイトソースを作り、彩にむきえび、コーン、チンゲン菜、ベーコン、玉ねぎ使いました。

5月12日(木)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・三色ごはん
 ・豚汁
 ・茎わかめの炒り煮
 ・牛乳

今日は、三色ごはんを作りました。今が旬のさやえんどうを使いました。いり卵と、橇のそぼろとさやえんどうの三色ですが、今日はそぼろの中に入れました。
 

5月11日(水)今日の給食

画像1 画像1
   献立名
 
 ・四川豆腐丼
 ・たまごとコーンのスープ
 ・三色ナムル
 ・牛乳

今日は、四川豆腐を作りました。中国料理には大きく分けると北京、広東、上海、四川の4つの料理があります。中でも、四川料理は、唐辛子などの香辛料をきかせた料理です。マーボー豆腐が代表的です。四川豆腐は、給食オリジナル料理で、豆板醤を使ってピリ辛に仕上げています。

5月10日(火)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・ドライカレー
 ・オニオンスープ
 ・桃ヨーグルト
 ・牛乳

今日は、オニオンスープを作りました。新玉ねぎを使ったので、みずみずしく甘みがありました。

5月9日(月)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・きなこ揚げパン
 ・ポークシチュー
 ・きゅうりのピクルス
 ・牛乳

今日はきな粉揚げパンを作りました。給食の中でも、人気のメニューです。

5月6日(金)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・中華ちまき
 ・若竹うどん
 ・玉こんにゃくの味噌田楽
 ・南津海
 ・牛乳

今日は、子供の日献立でした。「端午の節句」は、男の子の成長を願って祝う行事のことです。「よろいかぶと」や「こいのぼり」を飾ったり「柏餅」を食べたり、お風呂に菖蒲を入れた「菖蒲湯」に入る習わしがあります。端午の節句に食べる「ちまき」は中国から伝わって関西で親しまれています。「柏餅」は、日本生まれで、関東で親しまれています。柏の葉が使われたのには、新しい芽が出るまで古い葉が落ちないので、「家が絶えずに続く」として縁起が良いと言われるためです。
今日は、ちまきを作りました。一つ一つ竹の皮で包みました。

5月28日(土)運動会開催いたします!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月26日(土)は運動会です!
予定通り開催致します!
今年のスローガンは『あきらめず、全力出そう五小っ子』です。

全力で頑張る五小っ子を見にいらしてください!!

情報担当 小山











運動会に向けて!

画像1 画像1 画像2 画像2
応援団の練習風景です!
全力で応援しています!
明日はいよいよ運動会です。子供たちの全力で頑張る姿をぜひ、見にいらしてください!

情報担当 小山













運動会に向けて!

画像1 画像1 画像2 画像2
この日は運動会に向けて、運動会の歌を歌いました!元気いっぱいに歌うことができる五小っ子は本当に素晴らしいです!

また応援団から気合の入った意気込みを全校児童の前で発表していました!!

情報担当 小山













4月30日(土)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・マーボー丼
 ・もずくスープ
 ・うずらの卵煮
 ・牛乳

今日は、学校公開日でした。
マーボー丼は、八丁味噌を使ったので、赤みそだけよりもこくがありました。
もずくスープは、沖縄のモズクを使いました。

4月28日(木)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・ミルクパン
 ・白身魚の香り揚げ
 ・コーンポテト
 ・ミネストローネ
 ・牛乳

今日は、白身魚の香り揚げを作りました。白身魚は、ホキを使いました。しょうゆ・ごま油・しょうが・にんにくで下味をつけて、上新粉を使って揚げました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/9 みどり学級校内宿泊始
6/10 アクティブタイム
みどり学級校内宿泊終
6/13 水泳指導始
避難訓練
個人面談(みどり)
6/14 クラブ
6/15 特別時程
4時間授業

学校経営計画

教育課程1

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

保健関係

学校運営協議会