運動会練習
全体練習がスタートしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会
本日から4年1組に教育実習生の野嶌さんが入ります。よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() 地域の方からの写真
長房ふれあい館のバス停近くの道路脇に珍しい「ブラシのき木」に、ふっくらした赤い花が咲きました。瓶のなかを洗うブラシに、そっくりです。通る人達が立ち止まって、眺めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 夏つばき
地域の方から届いた写真です。
![]() ![]() 5月19日(木)
本日の献立
![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(水)
本日の献立
![]() ![]() ![]() ![]() さつまいもの苗植え
1,2年生が、近隣の保育園児とさつまいもの苗を植えました。休み時間には校庭で一緒に遊びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語の授業
2年生の英語の授業の様子です。
![]() ![]() ぞうきんをいただきました
船田友愛会の皆様が真心こめて縫ってくださった雑巾100枚をいただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() 児童集会
運動会の練習です。行進と体操の隊形の練習を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月17日(火)
本日の献立
![]() ![]() ![]() ![]() 5月16日(月)
本日の献立
![]() ![]() ![]() ![]() 4年音楽の様子
校歌や運動会の歌、そして子供のリクエスト曲。「プ パ ポ」を声や音合わせで歌ったり、リコーダー演奏しました。
![]() ![]() 花壇ボランティア
本日の作業ありがとうございます。
![]() ![]() 全校朝会
校長先生から、走るときの2つのポイント(足の裏で地面をけること、手をしっかり振ること)についてお話していただきました。運動会の歌の練習もしました。
![]() ![]() ![]() ![]() シャクナゲの花
地域の方からです。シャクナゲとアメリカシャクナゲをみてきました。帰路にも色鮮やかなしゃくなげに出合い、ルンルンな日曜日でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 金魚葉ツバキ
地域の方から送られてきました。高さ3メートルほどで、三っ尾の金魚のような葉っぱをつけた「金魚葉椿」です。「落ちてる葉っぱなら持ち帰っていい」との公園事務所の話に、数枚いただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長房ファーム活動
地域・保護者・児童生徒そして教員が集い、畑作業に汗を流しました。会話を楽しみながら交流を深めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月13日(金)
本日の献立
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 算数の授業
文字を使って式に表す学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() |