5月26日(木)の給食
今日の献立
ご飯・なめたけ・鮭のチャンチャン焼き・けんちん汁・牛乳 暑さと上手に付き合おう八王子市で、そこまでの気象状況になることはないと思いますが、暑さとの上手な付き合い方、暑さに負けない体つくりなど、心がけたいですね。 こまめに水分を摂ることが大切ですが、のどが渇いてから摂るのでは遅いそうです。自分の身体の中に『給水タンク』をイメージして、そのタンクの水が減らないように、あらかじめ、こまめに水を入れる(飲む)ことが大切です。 また、汗をしっかりとかける身体にしておくことも大切です。空調機器が発達した現代社会では、汗がうまくかけず、体温調節機能が低下している人が多いそうです。強弱をつけてウォーキングをしたり、強度のゆるやかな運動を長く続けたりして、汗をかきやすい体にすることで、体温調節機能も高まるそうです。 基本的な生活リズムを整えることも大切です。十分な睡眠時間の確保、栄養バランスを考えた食事、清潔・衛生面への注意など、常に心がけたいものですね。 「カラフルたまご」・・・たけのこ学級今日の集会は・・・今日の集会は、たて割り班で「ドッチビー(フリスビーを使って、ドッチボールのルールで行うゲームです)」の練習をしました。今日から何回か練習の機会があります。最後には、たてわり班対抗の大会も計画されています。 仲良く、力を合わせて練習し、大会を目指していけるといいですね。 5月25日(水)の給食
今日の献立
ソフトフランスパン・マカロニグラタン・ミネストローネ・くだもの 牛乳 5月24日(火)の給食
今日の献立
たこチャーハン・カツオのオイスターソース炒め・春雨スープ・牛乳 角切りのカツオに下味をつけ、でんぷんをまぶして油で揚げました。 このままでも十分おいしいのですが、今日はピーマンとオイスターソースで 炒めました。 5月23日(月)の給食
今日の献立
若草団子の黒蜜がけ・こぎつねうどん・いりこのごまがらめ・くだもの 牛乳 若草団子には・・・八王子産桑の葉の粉がはいっています。抹茶に似た 香りですが、食べると一味ちがいます。きれいな緑色のお団子です。 黒蜜は、お好みで。 5月20日(金)の給食
今日の献立
ご飯・のり佃煮・鯖の卸ソース・けんちん汁・牛乳 久しぶりの『のり佃煮』です。食べたことのない1年生も、一口食べれば 虜になってしまいます。今日は、ご飯の残りが少ないと思います。 5月19日(木)の給食
今日の献立
ごはん・鯵の山河焼き・ひじきの煮もの・沢煮椀・牛乳 今日は、千葉県の郷土料理を作りました。 千切りの野菜を、昆布・鯖のダシでお汁にした沢煮椀。 今回は、ウドを入れました。 たてわり班遊び朝から、とても暑く感じます。水分摂取、汗の始末など心掛けたいですね。 今日は、たてわり班遊びです。 今年のたてわり班で遊ぶのは、今日が初めてです。リーダーの6年生たち、頑張っています! 自転車安全教室 4「ぶ」・・・ブレーキの点検 「た」・・・タイヤの空気圧チェック 「は」・・・ハンドルのブレや曲り 「しゃ」・・車体のチェック。反射板やライトも! 「べる」・・ベルがきちんとなるかどうか確認 これらをしっかりと点検して乗ることを教えてもらいました。その他基本的な自転車走行のルールを学んだあと、最後に○×形式のテストに臨みました。 さあ、みんな合格できたかな・・・。 自転車安全教室 3慎重にクリアしていく子、自信ありげでスタートするも、係りの方に注意をされてしまう子、様々にいましたが、良い経験になったことでしょう。 大切なのは、今日学んだことを、普段しっかりと心がけて実践することです! 自転車安全教室 2校庭では、実際に自転車に乗りながら安全な自転車の乗り方を学びます。自転車は、「車」「自動車」の仲間なので、道路の左側を走るのですが、それに加えて「3つの左」という話がありました。 ひとつは、自転車に乗るときは左側から乗ること。もうひとつは、自転車を止めた時にも左足を付くことです。自転車の右側は、車やバイクが通ることになるので、左側に傾くようにします。 もうひとつは、ブレーキ。左のブレーキ(後輪)で減速をします。急に右のブレーキ(前輪)をかけると、勢い余って前の方へ身体が飛ばされてしまうこともあります。 今日は、自転車安全教室 1今日は、3年生が「自転車安全教室」に取り組みます。担当の先生方が頑張って、校庭にコースを描きました! 5月18日(水)の給食
今日の献立
セサミトースト・ポークビーンズ・海藻サラダ・牛乳 4年生清掃工場見学6高い煙突は、59mあるそうです。いろいろな処理がされているので、ここから出る煙は、においも全くないそうです。 最後に、ごみを集めたごみ収集車がごみを出す場所へ行きました。出入り口にエアーカーテンが設置されており、中のにおいが外へ漏れ出ないようにくふうされているそうです。 担当の方々は、本当に丁寧に、細かなところまで説明をしてくださいました。子供たちにとって、良い学習の場となったことでしょう。でも、頑張りどころはこれからです。得た経験と情報を基に、学習の成果としてしっかりまとめていくのも4年生の学習として大切です。頑張りましょう! 5月17日(火)の給食
今日の献立
クッパ・鶏肉の棒棒鶏焼き・変わり炒め・牛乳 4年生清掃工場見学54年生清掃工場見学4みんなの生活を快適にするための、大切なお仕事です。 また、環境に配慮した様々な工夫がなされています。それが学べるといいなぁ。 4年生清掃工場見学3 |