5月11日(水)給食チキンライス にぎすのからあげ ジュリエンヌスープ 牛乳です。 「にぎす」は、三重県、愛知県、静岡県で多く獲れる魚です。 「きす」の仲間ではありませんが、「きす」に似ているところから「似鱚」と書きます。 5月10日(火)給食とりそぼろごはん 若竹煮 大根とわかめの味噌汁 牛乳です。 春に収穫される新たけのこと新わかめは、「春先の出会いもの」といわれ、煮物や汁ものとしてよく組み合わせとして使います。 社会科見学(4年生)教室で学習したことを、実際に見て聞いて、真の学びにつなげます。 自分の生活を振り返り、よりよい暮らしができるよう、一人一人が考えました。 5月9日(月)給食ツナポテトサンド 肉団子ときのこのスープ ヨーグルトのいちごソース 牛乳です。 「ツナポテトサンド」に使ったじゃがいもは、新じゃがいもです。新じゃがいもは、 種類ではなく、春に収穫されるじゃがいものことです。春は、九州地方で収穫されることが多く、今日のものは鹿児島県で採れたものです。 5月6日(金)給食中華ちまき ちゃんぽんめん 黄桃缶 牛乳です。 昨日は、「こどもの日」でした。 給食では、「こどもの日」にちなんで中華ちまきを笹の葉に包んで作りました。 低学年では、笹の葉の香りが苦手であまり食べることができない子もいました。 4月19日(月)給食ごはん 海苔の佃煮 さばのおろしソースかけ 豚汁 牛乳です。 海苔の佃煮は、給食室で乾燥した海苔から調理して作った佃煮です。 ご飯と混ぜて食べている子もいました。 さばのおろしソースかけは、オーブンで焼いたさばに大根おろしと調味料で作ったソースをかけて食べてもらいました。 バスの乗り方教室(一年生)バスに乗るのが楽しくなりました。 全校遠足表彰式では校長先生から様々な賞をいただきました。 遠足実施のお知らせ4月28日(木)給食たけのこご飯 さばのマーマレード焼き かきたま汁 牛乳です。 たけのこは、4月から5月にかけてが旬です。 食物繊維が豊富で、腸内をキレイにしてくれます。 4月27日(水)給食カレーライス わかめサラダ 新玉ねぎのスープ 牛乳です。 学校のカレーライスは、たくさんの玉ねぎをよく炒めてじっくり煮込んで作っています。 ルウも油、バター、小麦粉を炒めて作っています。 4月26日(火)給食セサミパン おからコロッケ きのことペンネのトマトソース煮 千切り野菜のスープ 牛乳です。 おからは、豆腐を作る過程で、大豆から豆乳を絞った後に残ったものです。 とても食物繊維が豊富に含まれています。 4月25日(月)給食ごはん さわらの照り焼き たけのことわかめのごまみそ和え けんちん汁 牛乳です。 「たけのことわかめのごまみそ和え」は、今が旬のたけのことわかめを使った和え物です。わかめには、日本人に不足がちなビタミンやカルシウム等のミネラルを多く含んでいます。 4月22日(金)給食マーボー丼 くずきりスープ ポップビーンズ 牛乳です。 ポップビーンズは、ゆでた大豆に片栗粉をまぶして、油で揚げて青のりと塩で味付けをしたものです。 食べやすいようで、子どもたちには人気があります。 4/22 6年生4月21日(木)給食スパゲティーミートソース 春キャベツのスープ みかん缶のヨーグルト和え 牛乳です。 スパゲティーミートソースは、子どもたちに大人気で、1年生もお代わりをして食べている子がたくさんいました。 ミートソースは、玉ねぎをよく炒め、水分を飛ばしながら煮詰めていって作ります。 4月20日(水)給食豚の角煮丼 にらたまスープ もやしのナムル 牛乳です。 豚の角煮丼は、豚肉と大根をじっくり煮込み、味をしみ込ませたものをご飯にかけて食べました。 4月19日(火)給食ごはん 焼き魚(鮭) のっぺい汁 おひたし 牛乳 清見オレンジです。 新潟県の郷土料理を食べる日です。 のっぺい汁と鮭料理は、新潟の伝統料理です。 4月19日(火)給食ごはん 焼き魚(鮭) のっぺい汁 おひたし 牛乳 清見オレンジです。 新潟県の郷土料理を食べる日です。のっぺい汁と鮭料理は、新潟の伝統料理です。 4月18日(月)給食丸パン 春キャベツのクリーム煮 温野菜サラダ フルーツ紅白白玉 牛乳です。 今日から1年生の給食がスタートしました。 3・4校時を使って、給食の準備の仕方や配膳の練習をしてから、給食となりました。 1年生も頑張って食べていました。 |