緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

全校遠足10

画像1 画像1
無事に全員帰って来ました
帰りのバスではウトウトする子もいました
疲れている子もいます しっかり休んで来週また学校で勉強しましょう

全校遠足09

画像1 画像1
全員、下山しました
雨にも降られず、景色を楽しんで遠足を終えることが出来ました

全校遠足08

画像1 画像1 画像2 画像2
下山中
みんな元気に登ったので、早めに下山しています 九十九折りの道では他の班の友達に声をかけて下りてます 予定より早く帰れそうです

全校遠足07

画像1 画像1 画像2 画像2
何とか富士山が見えます
二等三角点もあります
いくつもの学校が来ているので、山頂は大賑わいです

全校遠足06

画像1 画像1 画像2 画像2
全班到着しました
美味しいお弁当が終わるとおやつタイムです

全校遠足05

画像1 画像1 画像2 画像2
早くついたグループからお弁当タイムです
朝ご飯が早かったのでもうお腹がすきました

全校遠足04

画像1 画像1 画像2 画像2
4号路の楽しみは、吊り橋です
まだまだ元気です

全校遠足03

画像1 画像1 画像2 画像2
ケーブルカーの下り場の展望台まで来ました
まだ、半分半分 でも元気はまだまだあります!

全校遠足02

画像1 画像1
最初は一号路から登ります
まだまだ元気元気

全校遠足01

画像1 画像1 画像2 画像2
高尾山口駅につきました
記念写真を撮って、縦割り班ごとに出発です

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校公開最後は避難訓練でした。
警戒宣言が発令された想定で校庭に避難、引き取りをしました。
消防署の方に来ていただき、消火器使用の訓練も行いました。
万が一の時の訓練ですが、誰一人ふざけることもなく一所懸命に取り組みました。何もないのが一番ですが、何かの時に役に立つことだと思います。

☆きょうのこんだて☆ 4月30日(土)

画像1 画像1
・チンジャオロース丼
・茎わかめの炒め煮
・たまごスープ
・牛乳



今日は学校公開でした☆

1年生は保護者の方がたくさん来て、少し緊張してしまうかな。とも思いましたが、元気よく挨拶ができていたり、給食も残さず食べれていました♪



今日の献立の【茎わかめの炒め煮】の【茎わかめ】にはヨウ素が豊富です。
また、ビタミン、ミネラルも豊富です。
その他にもカルシウムやカリウム、マグネシウムが多く、カロチンも含まれています。


わかめ、こんぶ、ひじきに多く含まれるヨウ素は甲状腺ホルモンの材料となりエネルギーづくりを手伝ったり、細胞の入れかわりを行ったり、美しい髪を育てたり、体温を上げたりと、からだを元気にしてくれます。


子どもの身長が伸びるのも、影でヨウ素がサポートしているからなんです☆



足りなくても、摂りすぎても、甲状腺がはれる病気になってしまうとのこと。

ですが、お味噌汁のわかめやひじきの煮物などをいつも通りの量で食べていれば心配はいらないです☆

5年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の家庭科は調理実習です。
今回はお茶の入れ方の学習です。
お茶は担任の先生が清水移動教室の下見に行ったときに買ってきてくれた静岡茶です。

ガスコンロの使い方を学習してからお茶の入れ方を習いました。
来ていた保護者の方にも飲んでいただき、好評でした。

1年生 体育

画像1 画像1
1年生の2時間目は体育でした。
新緑の校庭のなか、1年生は元気に運動をしていました。
担任の先生の周りに集合して、今日の学習のめあてを聞いていました。

全校朝会

画像1 画像1
学校公開の最初は全校朝会です。

中野北小の全校朝会では、校長先生・先生方が前に整列し、あいさつします。
校長先生からは、ゴールデンウィークのこと、全校遠足のことのお話がありました。

学校公開

画像1 画像1
今日は、土曜日ですが学校があります。
学校公開です。1〜4時間目は授業があり、5時間目は避難訓練と引き取り訓練です。
たくさんの保護者・地域のみなさんに本校の教育活動を見ていただき、子供たちに励ましの声をかけていただければと思います。

☆きょうのこんだて☆ 4月28日(木)

画像1 画像1
・カレーライス
・わかめサラダ
・福神漬け
・牛乳



今日の献立はみんなが大好きな【カレーライス】♪

今学期、はじめて全学年が残食0(ゼロ)でした☆

『おいしくておなかいっぱい☆』と笑顔で伝えに来てくれて、とても暖かい気持ちになりました♪



カレーライスの脇にはよく福神漬けが添えられていますよね♪


福神漬けが初めて作られたのは1877年ごろで、材料は、大根、なす、かぶ、うり、しそ、れんこん、なた豆という大きな豆の7種類。


これらの野菜をしょうゆとみりんをベースにしたタレに漬け込んだものを商品として売り出しました。


『あまりに美味しいために他におかずがいらず、自然と節約ができてお金が貯まる。縁起がよくて、まるで福の神も一緒に漬けているようだ。』


と評判になったことから、福神漬けと呼ばれるようになったというものだそうです。






外国語活動

画像1 画像1
今日からALTのザック先生がきて、英語を教えてくれました。
6年生では、ザック先生の国のことを教えてくれました。
子供たちは最初緊張気味でしたが、徐々に慣れて大きな声で話したり、元気よく反応したりできるようになってきました。
今年から、ALTの先生が来る回数が増えました。英語を始めとして、外国の文化や習慣も学んでいきます。

通学チーム集会

画像1 画像1
非常時、災害時に備え、一斉下校ができるように通学チームで集合する練習をしました。
子供たちは教師の予想より早く間違えずに集合することができました。とても素晴らしい安全に対する行動です。その後の担当の先生の話も誰一人しゃべることなく真剣に聞いている姿がありました。さすが中北の子供たちです。

☆きょうのこんだて☆ 4月27日(水)

画像1 画像1
・ごはん
・焼き魚(鮭)
・おひたし
・のっぺい汁
・清見オレンジ



のっぺい汁は古くからある料理で根菜や鶏肉、豆腐など具だくさんなのが特徴です。


漢字で書くと【濃餅汁】と書き、汁につけられたとろみが餅が溶けたもののように見えることから、つけられた名前だそうです。


西日本では鶏が使われることが多いようですが、東日本では鮭やいくらが使われるなど各地に応じて様々に変化し、それぞれの土地の郷土料理になったようです。


共通しているのは、味噌を使わないすまし汁であることと、汁を残さず食べる目的でとろみをつけるところのようです☆


今日も残食なく、たくさん食べてくれました☆
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/9 安全指導
交通安全教室
教育実習始
5/10 委員会
心臓検診(1)
5/11 市学力調査 4年
5/12 小中一貫教育の日
避難訓練
内科
5/13 3年タイム
遠足予備日