緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

☆きょうのこんだて☆ 4月15日(金)

画像1 画像1
・ごはん
・さわらの照り焼き
・筍とわかめのごまみそ和え
・けんちん汁
・牛乳


春を感じさせる献立でした☆

献立はお魚だったので『今日は残食が多いかなぁ。』と思っていましたが、どのクラスもよく食べてくれていました☆



お魚の【さわら】はサバ科の魚です。含まれている栄養成分も真サバと似通っていて、健康に良いものが豊富です。漢字で魚偏に春と書きますが、これは春になると瀬戸内海に産卵のため寄せてくることに由来しています。春以外でも秋から冬にかけて、特に寒の時期も旬です。


【さわら】には良質たんぱく質、動脈硬化を予防するEPAや脳の活性化に役立つDHAが含まれています。また、【さわら】のあぶらに含まれるn−3系脂肪酸は、アレルギーの予防効果が注目されています。 他にも、余分ナトリウムを排出し血圧の上昇を抑えるカリウム、カルシウムの吸収を助けるビタミンDなどが含まれています☆



身が軟らかく身割れし易いため、味噌などに漬ける時は少し長めに漬けるのがコツです☆
一般的には塩焼き、照り焼き、味噌漬け、などにして食べますが、煮つけ、かぶら蒸しなどの蒸し物、フライなどにしても美味しいです☆

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学年から1年生にプレゼントが渡されます。2年生からです。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ジャンケンゲーム、1年生も6年生も大喜びです。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ジャンケン列車、つながります。あれ、負けた子をおんぶするのだっけか。
だんだん列が長くなってきます。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生にインタビューです。何が楽しみですか?勉強っ。おお、期待がもてます。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学年の代表児童による歓迎の言葉です。落ち着いて大きな声で2年生から6年生まで、言葉が言えました。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が勢揃いして、司会の合図で始まります。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館に集まった上級生。何だか緊張しているのか、静かに待っています。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が嬉しそうな表情で入場してきました。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生を迎える会がありました。
アーチの下を、手拍子のなか6年生と手をつないで入場しました。

☆きょうのこんだて☆ 4月14日(木)

画像1 画像1
・ビビンバ
・ワンタンスープ
・豆黒糖
・牛乳


今日の【ビビンバ】の具には豚もも肉、にんにく、根しょうが、切り干しだいごん、にんじん、もやし、ほうれんそう、白いりごまが入っていました。

4年生のクラスでは『足りない!』との声があがるくらい人気でした!

3年生のクラスの子たちに 『何の野菜が入ってるか当ててみて☆』 と言うと一生懸命探しながら答えてくれました。


【ビビンバ】の中の切り干しだいこんには栄養がギュッと凝縮されています。うま味成分のグルタミン酸やブドウ糖ばかりでなく、カルシウムやビタミンB1,B2、鉄分、食物繊維が豊富です。

少量でもたくさんの栄養を身体の中に取り入れる事が出来るのでぜひ食べてみてください☆




☆きょうのこんだて☆ 4月13日(水)

画像1 画像1
・八王子ラーメン
・ポテトぎょうざ
・清見オレンジ
・牛乳



今日の給食の八王子ラーメンには豚肉、うずらの卵、竹の子、きくらげ、コーン、もやし、こまつな、ごま入っていて具だくさんでした。

みんなよく食べてくれて、帰ってきた食缶はラーメンもポテトぎょうざも、ほとんどが空っぽでした☆


子どもたちからも『全部おいしかったよー!!』との声がたくさん聞けました。





6年生 社会科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の社会科の学習の最初の単元は日本の歴史です。
今日は縄文時代のひとびとのくらしについて考えました。グループで相談して、意見を黒板に書いて話し合いをしました。
次の時間には、実際の道具を作る体験をしました。

1年生 国語の学習

画像1 画像1
1年生は正しい姿勢で正しい持ち方で鉛筆を持つことから始めます。
上手に線をなぞる練習をしています。子供たちは、早く文字を書く練習をしたいところですが、もうすこし練習をしてからです。
みんなとてもいい姿勢で学習していました。

4年生国語の学習

画像1 画像1
4年生の国語の学習では「白いぼうし」を学習しています。
タクシー運転手の松井さんはどんな人柄の人なのでしょうか。
子供たちはよく考えて発表していました。

☆きょうのこんだて☆ 4月12日(火)

画像1 画像1
・さんまのかばやき丼
・きゃべつのごまじゃこ和え
・なめこ汁
・牛乳



今日から1年生の給食が始まりました☆

給食当番さんも丁寧に配膳が出来ていたり、並んでる子たちもおしゃべりせずに並べていて、とても初めてとは思えないほど素晴らしかったです☆



残食も1年生がさんまのかばやきを少し残してしまいましたが、ほかのクラスはほぼ完食してくれました☆



今日の献立の【さんまのかばやき丼】の【さんま】は青魚の代表です。
【さんま】にはDHA・EPAをはじめ、ビタミン類、カルシウム、鉄分の栄養が含まれています。

脳の発達にも良い栄養素が豊富に含まれているため、育ち盛りの子どもにもぴったりの魚です☆

また、皮にはDHA・EPAを多く含む魚油がたっぷり入っているので、なるべく皮ごと食べるのがオススメです☆




おいしい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
「いただきます」と大きな声で言えました。「おいしいっ」と、あちらこちらから声が上がります。

給食

画像1 画像1 画像2 画像2
早く自分たちで準備ができるようになるといいのですが。覚えがよいのか、すでに食べ始めていました。

1年生 給食が始まったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
本日から1年生も給食が始まりました。担任以外の教職員にも手伝ってもらいながら、準備をしていきます。3,4時間目に校庭にいたので、急いで戻ってきてみると、すでにいただきますを、終えていました。

1年生給食はじまり

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から1年生も給食が始まります。
手際よく白衣を着て、みんなの分の給食を配膳します。こぼさないようにお友達の分も運んであげることができました。
とってもおいしくいただきました。明日からも元気にモリモリ食べましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/28 通学チーム集会
4/29 昭和の日
4/30 学校公開
避難訓練(地域)引き渡し訓練
PTA総会
5/2 振替休業日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日