5年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
作品名は「魔よけのお面」
電動のこぎりで木を切って組み合わせて顔を作っています。
いろいろな顔ができそうです。

スークールカウンセラー面接

画像1 画像1
5年生を対象にスクールカウンセラーが短時間ですが、顔合わせ面接をしました。様々な悩み事があったら気軽に相談できる雰囲気をつくるためのものです。昨年度の高下さんにかわり、今年度から女性カウンセラーの高橋さんが担当となりました。

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日からクラブ活動が始まりました。
1年間楽しく活動しましょう。

4月25日(月)

画像1 画像1
ビビンバ・ワンタンスープ・豆黒糖・牛乳

 豆黒糖は煎り大豆を乾煎りしてあらかじめ作っておいた黒蜜
 (黒糖と水)を温め、大豆をいれたら、焦がさぬように水分を
 とばします。

4年 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
由木消防署を見学させていただきました。
ポンプ車等の秘密や隊員の仕事内容など詳しく教えていただきました。
みんな真剣に話を聞き、たくさんメモを取りました。
最後に代表で先生たちがはしご車に乗りました。

4月22日(金)

画像1 画像1
ごはん・焼き魚(鮭)・のっぺい汁・おひたし・くだもの(八朔)・牛乳

  今年の食育のテーマが『和み献立』和食の良さ、各地の名産や郷土料理を
 知ろう。ということで一年間各地の郷土料理等をシリーズでお届けします。

 今月は新潟県
 きょうは新潟の郷土料理特集です。ご飯は新潟のこしひかり。
 鮭の町と呼ばれる村上市には100種類を超える鮭のレシピがあるそうです。
 そして、のっぺい汁、とろみをつけ、寒い土地ならではのさめにくい
 工夫がある汁ものです。
 

4月21日(木)

画像1 画像1
丸パン・おからコロッケ・きのことペンネのトマトソース・野菜スープ・牛乳

 炒めたたまねぎ・豚ひき肉を蒸かしてつぶしたじゃがいもと合わせ
 さらにおからを加えて作ったものがきょうのおからコロッケです。
 そとはサックと中はふんわり、とてもおいしくできました。

 

4月20日(水)

画像1 画像1
ごはん・きびなごのからあげ・肉じゃが・野菜のいろどり和え・牛乳

 きらきら光ったきれいなきびなごに塩・コショウして片栗粉を
 まぶし、カラッとあげました。
 カリッと揚がったきびなごは、子ども達も大好きです。

4月19日(火)

画像1 画像1
マーボー丼・くずきりスープ・ポップビーンズ・牛乳
 
 1年生の給食が始まり、2日目です。
 ちょっぴりピリカラのマーボー丼をスプーンで上手に食べました。

2年 国語

画像1 画像1
「ふきのとう」の音読発表会です。
役割分担をして、読む強さや速さに気をつけながら読みました。

3年 オリンピック・パラリンピック教育

画像1 画像1 画像2 画像2
東京都教育委員会から配布されたオリンピック・パラリンピック教育用の冊子を使って学習しています。

6年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
対称図形の学習です。
いろいろな四角形が線対称か点対称かを調べました。

6年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
多摩市にある埋蔵文化センターに歴史学習のための見学に行きました。館内には縄文時代の歴史コーナーをはじめ、多摩の歴史がひとめでわかる収蔵品が展示されておりました。体験コーナーもあり、縄文人の暮らしの一端に触れることができました。近くには竪穴住居もあり、みんなで中をのぞいたりしました。

のびのび学級さん ごちそうさま

画像1 画像1
のびのび学級でりんごのコンポートを作って持ってきてくれました。
とってもおいしかったです。
ごちそうさまでした。

5年 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から新しいALTのリータ先生が来ました。
一人一人自己紹介をしました。
よくできたら、“good job!”です。

外国語活動はじまる

画像1 画像1
本年度はフィリピン出身のリ−タ先生が教えてくださいます。英語に慣れ親しんでいきましょう。

キッズ集会 1回目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度1回目のキッズ集会です。
今日は新しい班の顔合わせです。

のびのび学級

画像1 画像1 画像2 画像2
真剣に編み物をしていました。
スウェーデン刺繍と言うそうです。
いろいろな色があってとてもきれいでした。

3年生の算数

画像1 画像1 画像2 画像2
0のかけ算の学習です。
友達とじゃんけんをして、あとから計算して合計得点を出しました。

4年社会科

4年生が校内の消防設備を探しています。
校長室にも熱感知器があったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30