避難訓練

地震を想定した避難訓練。新しい学年になってもみな落ち着いて訓練に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長房小学校学校農園

八重桜も今きれいに咲いています。
画像1 画像1

手入れの行き届いた中庭

花壇ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外遊び

休み時間、校庭で遊んでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

6つの委員会紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の方より花だより2

引き続き、長房団地の花々です。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域の方から花だより1

長房団地の花々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の方から

地域の方からお便りをいただきました。「4月16日・17日に、南浅川の長房市民センター前に地域の皆さんの協力で、鯉のぼりの掲揚が始まりました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生がんばる

全国学力・学習状況調査の日。真剣に問題と向きあっています。
画像1 画像1

学校たんけん

1,2年生がいっしょに学校探検をしました。職員室にも来てくれました。
画像1 画像1

3,4年遠足その2

グループで登りました。山頂までの3.1キロ、汗をたくさんかきました。お見事、全員山頂到着。帰りも高尾駅から、徒歩で帰校しました。お疲れ様。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3,4年遠足

晴天のもと、遠足に出発しました。これから高尾山に登ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年こいのぼり完成

端午祭りに向けての「こいのぼり」が出来上がりました。
画像1 画像1

5年のがんばり

稲作体験のための準備、田起こし作業に汗を流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

花便り

育てた花、自生した花、それぞれに咲き誇っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年音楽の授業

一生懸命に気持ちを込めて練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

葉桜もいいです

桜花爛漫から葉桜へ、季節を感じながら、新鮮な学校生活を送っています。校庭で元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広報 はちおうじの教育に掲載

4月15日号に「長房小学校の読書への取組」が掲載されました。
画像1 画像1

3年体育

運動会に向けて、整列や走る練習をしました。最後にゲームをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年図工

長房ふれあい端午まつりに「こいのぼり」作品を掲げます。第一回目の図工の授業です。楽しくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30