素晴らしい!期待が高まります。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、校庭で始業式です。登校した子供たちは教室には入らず、荷物をもったまま校庭に向かいました。新しいクラスの名簿をもらい、先生たちが来るまで並んで待っています。
 教職員の打ち合わせが終わり、職員室から校庭を見ると、子供達だけでしっかりとまとまって並ぶことができていました。素晴らしいなぁ、と思いました。何だか、これからの活躍ぶりが期待できますね。いいぞ!高倉小学校の子供たち!

今年も、元気なあいさつで一日を始めよう!

画像1 画像1
 8時前後から、子供たちが高倉小学校に登校してきました。もちろん、朝は「おはようございます!」の元気な挨拶で始まりますね。PTAの方も、交通安全ボランティアの方も、見守り、声をかけてくださいます。
 今日から一週間は、あいさつ運動期間でもあります。お互いに元気よく、気持ちの良いあいさつを交わしましょう。

スタートの朝!

画像1 画像1
 今日は、4月6日(水)です。新年度の始業式と入学式を応援してくれているかのような気持ちの良い天気となりました。今日からまた、高倉小学校は、子供たちにとって生活や学びの中心の中心になります。元気な声が戻ってきます。
 いよいよスタートです!

入学を楽しみに待っています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日は、いよいよ入学式。新入生にとっては、小学校生活の始まりです。ドキドキ、ソワソワしながら明日を迎えることでしょう。
 新入生の教室や、廊下などには、新入生の入学をお祝いし、心待ちにしている気持ちを込めて、いろいろな飾りができていますよ。
 明日、ぜひ見てくださいね。

頑張る6年生!

画像1 画像1 画像2 画像2
 教室移動の作業が終わり、次は入学式に向けた作業です。手分けをし、それぞれの分担で作業を進めました。久しぶりに友達にあったこともあり、少々おしゃべりもありましたが、協力して取り組みました。
 ほぼ明日の入学式の準備と、新年度がスタートするための教室の準備が出来上がりました。6年生の力は、やはり高倉小学校になくてはならないものなのです。
 お疲れさま!ありがとう!

期待の6年生!いよいよ始動です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、前日準備。新6年生が元気に登校してきました。6年生としての初仕事は、各教室の移動に伴う作業からスタートしました。

頑張れ!桜の花たち

画像1 画像1
 今日は、4月5日(火)です。なんだか、今日も天気がすぐれず、おまけに昨日よりもグッと寒く感じます。満開の桜ですが、昨日と今日の雨でだいぶ花びらが落ちています。
明日にかけて天気は回復すると思いますが、明日は始業式&入学式です。是非、ほぼ満開の姿で、子供たちを迎えてやってほしいです。
 頑張れ!桜の花たち。雨に負けるな!

満開です!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、4月4日(月)です。週明けは雨となりましたが、お昼前後には雨も上がり、青空が顔を出してきました。校庭の桜をはじめ、高倉小学校の桜は満開です!今朝の雨で早くも花びらが散り始めていますが、明後日の入学式&始業式には、まだきれいに咲いていることと思います。
 学校では、新年度のスタートに向けて、作業をしたり、会議をしたり、打ち合わせをしたりしています。子供たちを万全で迎えられるように頑張ります!
 準備と言えば・・・
 昨日、神奈川県の愛川町あたりにいたのですが、日曜日なのに黄色い帽子をかぶり、真新しいランドセルを背負い、歩道を歩いている何組かの親子をみかけました。どうやら、登下校する道を、一緒に歩きながら、確認していたようです。八王子市あたりと比べて学校数も少ないので、かなりの道のりを歩くのではないかなぁ、と地図を見て思いました。
みんな、頑張っているんですね。
 さあ、もうすぐ新年度が始まります。生活リズムは崩れていませんか。前学年の復習はやっていますか。期待感は膨らんでいますか。
 もうすぐみんなに会えますね。

平成28年度がスタートしました!

画像1 画像1
 今日は、4月1日(金)です。曇り空で、少し肌寒い朝ですが、いよいよ今日から平成28年度がスタートです。子供たちの始業式や入学式はまだなので、学校の新年度が始まったという実感が高まるのはもう少し先なのかも知れませんが、教職員は、新しい体制の中、本年度の活動がスムーズにスタートできることを願いながら、準備を進めています。
 今日、通勤の時に、何やら昨日までとは違う雰囲気を感じました。ホームにはたくさんの人、真新しいスーツやネクタイに身を包んだ人たち、バス停では、行先や停留所を運転手さんに確認している人たち、きっと新しい生活が始まる人たちなんだろうな、と思いました。
 職場の環境や活動の場所は変わらなくても、やはり今日一日は、「フレッシャーズ」と同じような気持ちで過ごしたな、と思いました。

 平成28年度。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。

                               職員一同

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30