30日(月) みんなの頑張りを表彰

 全校朝会。校長先生のお話は連合音楽会での頑張る姿。中心となって活躍した5年生が前に出てあいさつしました。
 続いて、頑張った人たちの表彰。空手の大会で優秀な成績を出した人、漢字検定で見事に合格した人、マラソン大会で素晴らしい記録を残した人……。みんなの頑張りの一つ一つが中山小の宝物です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年11月30日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

※ 野菜あんかけごはん
※ わかめスープ
※ ゆかりだいこん
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・岩手
長葱・・・・・・・八王子
白菜・・・・・・・八王子
みかん・・・・・・熊本
たけのこ・・・・・徳島
人参・・・・・・・千葉
玉ねぎ・・・・・・北海道
ニラ・・・・・・・茨城
豚肉・・・・・・・埼玉
大根・・・・・・・中山農園

今日も中山農園より3年生の大根を届けていただきました。
収穫量も多く、質の良い野菜が取れる中山農園、
今日も全児童分の、ゆかり大根がまかなえました。

平成27年11月27日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

※ ごはん
※ さばのみそ煮
※ のっぺい汁
※ れんこんのきんぴら
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・八王子
長葱・・・・・・・八王子
小松菜・・・・・・八王子
生姜・・・・・・・高知
人参・・・・・・・千葉
里芋・・・・・・・栃木
こんにゃく・・・・群馬
蓮根・・・・・・・茨城
しいたけ・・・・・八王子
大根・・・・・・・中山農園
かぶ・・・・・・・中山農園
サバ・・・・・・・ノルウェー
鶏肉・・・・・・・青森

今日は中山小の児童が日頃、お世話になっている地域の方々を
招いて、一緒に給食を食べる、ふれあい給食がおこなわれました。
ラッキーなことに今日は、中山産の野菜、1年生の育てた かぶ と
6年生の 大根、地域の生産者さんより椎茸の 3種類と八王子産の
お米、八王子産の長葱、小松菜と合わせて6種類もの地場産物を使用
することができました。

27日(金) ふれあい給食

 恒例のふれあい給食に地域の方々、8名がご参加くださいました。
 名札と給食を持って応接室にお出迎え。「教室にご案内します」と慎重に階段を上ります。なつかしい幼稚園の先生や、行事でいつもお世話になっている運営協議会の会長さんもお見えになり、普段はできない楽しいおしゃべりと一緒においしく給食をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日(木) 代表委員会集会

 今日の代表委員会による集会は、「芸術の秋集会」でした。各たてわり班ごとに担当の先生の似顔絵を描きました。6年生は輪郭、5年生は髪の毛、4年生はまゆ毛、3年生は目、2年生は華、1年生は口と耳をそれぞれ分担しました。歓声した似顔絵を見て、笑顔になったり、「似てる!」と声が聞こえたり・・・。とても楽しい時間となりました。次の集会は大なわ集会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のふれあい給食にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のふれあい給食に合わせて、中山農園より1年生の かぶ と
6年生の 大根 を収穫していただきました。
今日の給食で登場します、楽しみにしていてください。

平成27年11月26日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ マッシュサンド
※ 森のシチュー
※ きゅうりのフレンチドレッシング
※ オレンジジュース

主な食材の産地

キャベツ・・・・・東京(立川)
じゃが芋・・・・・北海道
玉ねぎ・・・・・・北海道
マッシュルーム・・千葉
しめじ・・・・・・新潟
人参・・・・・・・千葉
きゅうり・・・・・高知
豚肉・・・・・・・埼玉
鶏肉・・・・・・・青森

25日(水) 連合音楽会

 この日のために、一生懸命練習してきた4、5、6年生。本番までなかなかリズムが合わず、悔しい思いをしました。そんな中でも、諦めずに一生懸命練習した成果が本番で発揮されました。演奏を終えた後の子供たちの顔には満足感と達成感に満ちていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年11月25日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ マーボー丼
※ もずくスープ
※ 黒糖アーモンド
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・岩手
長葱・・・・・・・八王子
白菜・・・・・・・八王子
人参・・・・・・・千葉
ニラ・・・・・・・茨城
生姜・・・・・・・高知
にんにく・・・・・青森
もずく・・・・・・沖縄
小ねぎ・・・・・・福岡
豚肉・・・・・・・埼玉

24日(火) 明日は連合音楽会

 いよいよ本番を明日に控え、4・5・6年生の合同練習も大詰めです。そんな中、給食の時間に3年生から応援のメッセージが送られました。

 中山小は、1・2・3年生と全職員で、4・5・6年生を応援しています。みんなの活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

24日(火) 3年生 理科

 今3年生は光の性質を勉強しています。この日は、太陽の光を集めて紙を燃やす実験をしました。さすがに火はでませんでしたが、煙がもくもく、見事に紙に穴を空けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年11月24日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

※ かて飯
※ 銀杏のすまし汁
※ イワシのさんが焼き
※ あさづけ
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・岩手
長葱・・・・・・・八王子
大根・・・・・・・八王子
キャベツ・・・・・東京(立川)
しめじ・・・・・・長野
人参・・・・・・・北海道
えのき・・・・・・長野
たけのこ・・・・・徳島
小ねぎ・・・・・・高知
生姜・・・・・・・高知
鶏肉・・・・・・・青森
タラ・・・・・・・アメリカ
イワシ・・・・・・アメリカ

平成27年11月20日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

※ 五穀ごはん
※ ししゃものから揚げ
※ はっち君の根菜汁
※ ピリカラ白菜
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・秋田
さつま芋・・・・・東京(瑞穂)
小松菜・・・・・・八王子
白菜・・・・・・・八王子
人参・・・・・・・千葉
玉ねぎ・・・・・・北海道
長葱・・・・・・・千葉
生しいたけ・・・・八王子
鶏肉・・・・・・・青森
ししゃも・・・・・ノルウェー
大根・・・・・・・中山
かぶ・・・・・・・中山

朝、給食室に届いた1年生のかぶは根菜汁に6年生の
大根は根菜汁とピリカラ白菜に、かぶも大根も取り立て
なので水分も多く、パリッとしてとても美味しかったです。

20日(金)1・2年 しいたけ狩り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の3・4時間目に1・2年生は生活科の学習でしいたけ狩りに行ってきました。
 かさが大きくとっても立派なしいたけを採り、たくらさんのお話を聴いて、しいたけに詳しくなって帰ってきました。
 今が一番しいたけのおいしい時期です。今日の夕飯にもしいたけが出てくるかも・・・!!

20日(金) たてわり遊びにGO!

 金曜日といえばロング昼休み。そして、一番人気は月に1回のたてわり班活動。
 今日は1・4・6年生と2・3・5年生に分かれてのたてわり遊び。外では職場体験に来ている中学生も交えて三色おにで歓声が上がります。教室からは動物の鳴き声が……こちらは仲間探しゲーム。そして、賞品をもらってにっこりの低学年たち。
 こんなたてわり活動での子供たちのふれあいと笑顔は、中山小の特色の一つでもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

19日(木)音楽集会 連合音楽会

 今朝の音楽集会には、たくさんのお客さんに集まっていただきました。
 肌寒い体育館で温まるような歌声と、ノリの良い演奏が続きました。アンコールに応えた2回目の「風になりたい」では、手拍子が加わり会場に一体感が生まれました。
 連合音楽会は25日です。残り少ない練習時間の中で、より良い演奏になるように4・5・6年生38人で力を合わせてがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中山農園より野菜が届きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
中山農園より1年生の「かぶ」と6年生の「大根」が届きました。
今日の、はっち君の根菜汁とピリカラ白菜で使わせていただきます。
楽しみにしていてください。

18日(水) 不審者対応の避難訓練

 11月18日、今日の避難訓練は不審者が学校に来たことを想定した訓練です。
 南大沢警察署の方々にご協力いただき、緊張をもって訓練をすることができました。
 終わりに南大沢警察署の方からお話をいただき、実演を交えて「いかのおすし」を教えて下さいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年11月19日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ ごはん
※ 親子煮
※ とん汁
※ 野沢菜のごま油炒め
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・岩手
長葱・・・・・・・八王子
じゃが芋・・・・・北海道
大根・・・・・・・八王子
卵・・・・・・・・青森
玉ねぎ・・・・・・北海道
三つ葉・・・・・・千葉
人参・・・・・・・千葉
豚肉・・・・・・・埼玉
鶏肉・・・・・・・青森

平成27年11月18日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ こぎつねうどん
※ さつま芋と竹輪の天ぷら
※ 煮びたし
※ くだもの
※ 牛乳

主な食材の産地

長葱・・・・・・・八王子
さつま芋・・・・・東京(瑞穂)
人参・・・・・・・千葉
卵・・・・・・・・青森
ほうれん草・・・・八王子
もやし・・・・・・栃木
鶏肉・・・・・・・青森
みかん・・・・・・熊本
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
6年生登校
春季休業日終
4/6 始業式
入学式