緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

5年移動教室帰校1

画像1 画像1





5年生が、移動教室から、帰って来ました。みんな無事に元気でした。

☆きょうのこんだて☆  7月22日(水)

画像1 画像1
・夏野菜カレー
・かりかりじゃこサラダ
・すいか
・牛乳

夏野菜カレーには豚肉・玉ねぎ・人参・かぼちゃ・ズキーニ・ナスと野菜たっぷり、
栄養たっぷりのカレーでした。
子供たちにはすいかも大好評で、皮ギリギリまで食べている子が多かったです。

☆きょうのこんだて☆  7月21日(火)

画像1 画像1
・セサミパン
・あじフライ
・コーンポテト
・野菜スープ
・牛乳

アジフライをパンにはさんで食べたり、コーンポテトをパンにはさんだり、
パンをスープにひたして食べたり、
思い思いの食べ方で給食を食べていました。
今日はどのクラスも残食なく、よく食べていました。

5年生移動教室11

今日、5年生が静岡県の清水市へ移動教室に行きました。みんな元気に出発しました。今日は、お茶摘み体験、工場見学、地引網、三保の松原の見学などをしています。詳しくは、帰ってきてからホームページで紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生移動教室10

今日、5年生が静岡県の清水市へ移動教室に行きました。みんな元気に出発しました。今日は、お茶摘み体験、工場見学、地引網、三保の松原の見学などをしています。詳しくは、帰ってきてからホームページで紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生移動教室9

今日、5年生が静岡県の清水市へ移動教室に行きました。みんな元気に出発しました。今日は、お茶摘み体験、工場見学、地引網、三保の松原の見学などをしています。詳しくは、帰ってきてからホームページで紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生移動教室8

今日、5年生が静岡県の清水市へ移動教室に行きました。みんな元気に出発しました。今日は、お茶摘み体験、工場見学、地引網、三保の松原の見学などをしています。詳しくは、帰ってきてからホームページで紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生移動教室7

今日、5年生が静岡県の清水市へ移動教室に行きました。みんな元気に出発しました。今日は、お茶摘み体験、工場見学、地引網、三保の松原の見学などをしています。詳しくは、帰ってきてからホームページで紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生移動教室6

今日、5年生が静岡県の清水市へ移動教室に行きました。みんな元気に出発しました。今日は、お茶摘み体験、工場見学、地引網、三保の松原の見学などをしています。詳しくは、帰ってきてからホームページで紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生移動教室5

今日、5年生が静岡県の清水市へ移動教室に行きました。みんな元気に出発しました。今日は、お茶摘み体験、工場見学、地引網、三保の松原の見学などをしています。詳しくは、帰ってきてからホームページで紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生移動教室4

今日、5年生が静岡県の清水市へ移動教室に行きました。みんな元気に出発しました。今日は、お茶摘み体験、工場見学、地引網、三保の松原の見学などをしています。詳しくは、帰ってきてからホームページで紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生移動教室3

今日、5年生が静岡県の清水市へ移動教室に行きました。みんな元気に出発しました。今日は、お茶摘み体験、工場見学、地引網、三保の松原の見学などをしています。詳しくは、帰ってきてからホームページで紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生移動教室3

今日、5年生が静岡県の清水市へ移動教室に行きました。みんな元気に出発しました。今日は、お茶摘み体験、工場見学、地引網、三保の松原の見学などをしています。詳しくは、帰ってきてからホームページで紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生移動教室2

今日、5年生が静岡県の清水市へ移動教室に行きました。みんな元気に出発しました。今日は、お茶摘み体験、工場見学、地引網、三保の松原の見学などをしています。詳しくは、帰ってきてからホームページで紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生移動教室1

今日、5年生が静岡県の清水市へ移動教室に行きました。みんな元気に出発しました。今日は、お茶摘み体験、工場見学、地引網、三保の松原の見学などをしています。詳しくは、帰ってきてからホームページで紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆きょうのこんだて☆  7月17日(金)

画像1 画像1
・キムチチャーハン
・いかのケチャップ炒め
・もやしスープ
・冷凍みかん
・牛乳

●いかのケチャップ炒めの作り方●
油で生姜を炒め、香りが出てきたらみじん切りにした玉ねぎも炒めます。
細かくきったいかをいれて、砂糖・醤油・トマトケチャップをいれて味つけし、
最後に水溶き片栗粉でとろみをつけます。

いかなどの魚介が苦手な子も食べやすかったようで、残食はほとんどありませんでした。

☆きょうのこんだて☆  7月16日(木)

画像1 画像1
・ごはん
・きびなごの唐揚げ
・浅漬け
・生揚げと豚肉の味噌炒め
・牛乳

きびなごの唐揚げは苦手な子が多いかなと思いながら、各クラスに見に行くと、
細い骨を根気強く取り除きながらも、すべて食べていました。
ししゃもより小さく、衣のおかげで魚と目を合わさずにすむからかもしれません。

生揚げと豚肉の味噌炒めはごはんによく一品で、白いご飯の残食も少なかったです。



清水移動教室結団式 10

画像1 画像1
今日、5年生が清水移動教室の結団式を行いました。来週の火曜日から1泊2日で清水市へ移動教室に出かけます。楽しい思い出がたくさんできるといいですね。

清水移動教室結団式 9

今日、5年生が清水移動教室の結団式を行いました。来週の火曜日から1泊2日で清水市へ移動教室に出かけます。楽しい思い出がたくさんできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

清水移動教室結団式 8

今日、5年生が清水移動教室の結団式を行いました。来週の火曜日から1泊2日で清水市へ移動教室に出かけます。楽しい思い出がたくさんできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 新6年生登校作業日
春季休業日終
4/6 始業式
入学式

学校だより

そうだんしつだより

年間指導計画

授業改善推進プラン

教育課程

図書だより

4年学年だより

家庭科便り