緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

4年生音楽

 今日は箏の体験をしました。初めて触る箏に子供たちは興味津々な様子。きれいな音を出すのはけっこう難しいのですが、「さくらさくら」に挑戦しました。爪をつけて弦をはじく、簡単そうに見えて意外に難しい箏でしたが、子供たちは楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宇宙へGO! その2 3年図工

木で宇宙船を作りました。
その宇宙船に蛍光塗料を塗って
宇宙旅行へ3年生全員で旅立ちました。

キャーキャー
本当に楽しそうでした。
いつか本当にそんな日が来るような気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宇宙へGO! その1 3年図工

木で宇宙船を作りました。
その宇宙船に蛍光塗料を塗って
宇宙旅行へ3年生全員で旅立ちました。

キャーキャー
本当に楽しそうでした。
いつか本当にそんな日が来るような気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジブンイロガミ アニマルワールド その3 3年図工

ローラーでジブンイロガミを様々作り、
それを使って表してみたい動物を
貼り絵で表現しました。

毛並みや質感、動物の雰囲気などが
工夫されています。

ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジブンイロガミ アニマルワールド その2 3年図工

ローラーでジブンイロガミを様々作り、
それを使って表してみたい動物を
貼り絵で表現しました。

毛並みや質感、動物の雰囲気などが
工夫されています。

ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジブンイロガミ アニマルワールド その1 3年図工

ローラーでジブンイロガミを様々作り、
それを使って表してみたい動物を
貼り絵で表現しました。

毛並みや質感、動物の雰囲気などが
工夫されています。

ご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドリームキャッチャー その2 6年図工

悪い夢は、そこでとらえて通過させない。
良い夢だけを通過させて幸せにするドリームキャッチャー。

なかかな素敵な自分だけの工夫された
作品が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドリームキャッチャー その1 6年図工

悪い夢は、そこでとらえて通過させない。
良い夢だけを通過させて幸せにするドリームキャッチャー。

なかかな素敵な自分だけの工夫された
作品が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆きょうのこんだて☆  5月1日(金)

画像1 画像1
・ドライカレー
・春キャベツとコーンのサラダ
・ニューサマーオレンジ
・牛乳

ごはんをカレー粉で黄色く染めたドライカレーはやっぱり子供たちに大人気でした。
グリンピースやレーズンは苦手な子(だけでなく大人も)がちらほらいますが、ドライカレーと一緒なら食べられちゃいます♪
今日のサラダは残さずきれいに食べていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 新6年生登校作業日
春季休業日終
4/6 始業式
入学式

学校だより

そうだんしつだより

年間指導計画

授業改善推進プラン

教育課程

図書だより

4年学年だより

家庭科便り