緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

目を大切にしよう5

10月の保健目標は「目を大切にしよう!」です。10月10日は目の愛護デーとなっています。保健室前にいろいろな掲示物がありますので、ご覧ください。
画像1 画像1

目を大切にしよう4

10月の保健目標は「目を大切にしよう!」です。10月10日は目の愛護デーとなっています。保健室前にいろいろな掲示物がありますので、ご覧ください。
画像1 画像1

目を大切にしよう3

10月の保健目標は「目を大切にしよう!」です。10月10日は目の愛護デーとなっています。保健室前にいろいろな掲示物がありますので、ご覧ください。
画像1 画像1

目を大切にしよう2

10月の保健目標は「目を大切にしよう!」です。10月10日は目の愛護デーとなっています。保健室前にいろいろな掲示物がありますので、ご覧ください。
画像1 画像1

目を大切にしよう1

10月の保健目標は「目を大切にしよう!」です。10月10日は目の愛護デーとなっています。保健室前にいろいろな掲示物がありますので、ご覧ください。
画像1 画像1

☆きょうのこんだて☆  10月5日(月)

画像1 画像1
・まいたけごはん
・ししゃもの磯辺揚げ
・小松菜汁
・もやしの辛し和え
・牛乳

今日はふれあい給食なので、たけのこやスクールガードでいつもお世話になっている方々4名と一緒に給食を食べました。
子供たちが質問したり、お話を聞いたり、楽しい交流の時間でした。

☆きょうのこんだて☆  10月2日(金)

画像1 画像1
・きびごはん
・焼き魚
・なすのしぎ焼き
・えびと冬瓜の吉野汁
・牛乳

なすのしぎ焼きがとっても鮮やかな色になってしまいました。これは鍋の鉄と
反応して起こる現象ですが、みんなびっくりでした。
味噌と砂糖で味をつけたので、ごはんには合う味つけなのですが・・いつもより
焼き魚の残食が少なかったです。

全校朝会2

今週の全校朝会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会1

今週の全校朝会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

先週の縦割り班活動3

先週の縦割り班活動の様子です。
画像1 画像1

先週の縦割り班活動2

先週の縦割り班活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

先週の縦割り班活動1

先週の縦割り班活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

靴箱そろっています4

久しぶりに靴箱チェックです。しっかりそろっていました。
画像1 画像1

靴箱そろっています3

久しぶりに靴箱チェックです。しっかりそろっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

靴箱そろっています。2

久しぶりに靴箱チェックです。しっかりそろっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

靴箱そろっています。1

久しぶりに靴箱チェックです。しっかりそろっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自転車教室の前日・・・2

あさひ学級の子供たちが、自転車教室の前日、自転車について学習していました。
画像1 画像1

自転車教室の前に・・・1

あさひ学級の子供たちが、自転車教室の前日、自転車について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科パフォーマンス13

今年度の演劇鑑賞教室は、理科パフォーマンスショーでした。その時の様子を掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科パフォーマンス12

今年度の演劇鑑賞教室は、理科パフォーマンスショーでした。その時の様子を掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 新6年生登校作業日
春季休業日終
4/6 始業式
入学式

学校だより

そうだんしつだより

年間指導計画

授業改善推進プラン

教育課程

図書だより

4年学年だより

家庭科便り