非常時における緊急情報は、「緊急連絡」よりご確認をお願いします。

6年生を送る会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  6年生を送る会で花のアーチを作って持ちました。
「元木ソーラン」に6年生との思い出や卒業のお祝いメッセージを織り込んで
踊りをプレゼントしました。

2月29日の給食

画像1 画像1
スパゲッティミートソース
フレンチサラダ
キャロットケーキ
牛乳

「PTA行事(スポーツ鬼ごっこ)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月27日(土)、元木小体育館においてPTA行事{スポーツ鬼ごっこ」をい実施しました。初めての試みでしたが、約70名の方々が参加し、楽しいひとときを過ごすとともに、とてもよい汗を流すことができました。

2月26日の給食

画像1 画像1
むぎごはん
やきざかな
にびたし
さつまじる
はるみ
牛乳

クラブ見学(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラブ見学を行いました。見学をすることで「クラブ活動」のイメージをもつことができました。
 所属したいクラブが決まった子、新しいクラブを作りたいと思っている子…趣味のあった友達と、来年度に向けて話が盛り上がります。

2月25日の給食

画像1 画像1
バターロールパン
とうふグラタン
ジャガイモのおかかバター
やさいのスープ
牛乳

2月24日の給食

画像1 画像1
ごまごはん
あつやきたまご
きんぴらごぼう
みぞれじる
いちご
牛乳

2月23日の給食

画像1 画像1
ミートサンド
やさいのスープに
みかんのヨーグルトあえ
牛乳

2月22日の給食

画像1 画像1
チキンカレーライス
パリパリサラダ
牛乳

「5年生土曜補習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(20日)、5年生の土曜補習(算数)を行いました。約20名の子供たちが参加し、集中して算数の学習に取り組みました。休みの日でしたが、約2時間半、子供たちは集中がとぎれることなく頑張って取り組んでいました。

2月19日の給食

画像1 画像1
ごはん
まめあじのかおりあげ
なまあげのみそいため
ぴりからもやし
牛乳

2月18日の給食

画像1 画像1
ソフトフランスパン
しろいんげんまめのクリームに
ボイルやさいのチキンソース
りんごジュース

2月17日の給食

画像1 画像1
ごはん
ふりかけ
とうふのうまに
きんときまめのあまに
牛乳


2月16日の給食

画像1 画像1
にんじんごはん
ちくわのなんぶに
とんじる
牛乳


2月15日の給食

画像1 画像1
ごはん
いかのまつかさに
やさいのうまに
ごまあえ
ポンカン
牛乳

2月12日の給食

画像1 画像1
やさいのリゾット
クリームスープ
ミニチョコカップケーキ
牛乳

2月10日の給食

画像1 画像1
さんまのかばやきどん
なめこのみそしる
だいこんのそぼろに
牛乳

2月9日の給食

画像1 画像1
そぼろごはん
のっぺいじる
だいこんとキャベツのピリカラ
ぽんかん
牛乳

「1年生昔遊び・ふれあい給食 続」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(8日)、1年生が昔遊び(お手玉・こま・おはじき・あやとり・けん玉・紙ひこうき・めんこ)を地域のボランティアの方々に教えてもらい、その後一緒に給食を食べました。子供たちは優しくおしえてくれる地域の方々に心をゆるし、楽しそうに活動していました。給食が終わり帰ろうとする地域の方々の後を追い、抱きつくなど微笑ましい光景も見られました。

「1年生昔遊び・ふれあい給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(8日)、1年生が昔遊び(お手玉・こま・おはじき・あやとり・けん玉・紙ひこうき・めんこ)を地域のボランティアの方々に教えてもらい、その後一緒に給食を食べました。子供たちは優しく教えてくれる地域の方々に心をゆるし、楽しそうに活動していました。給食が終わり帰ろうとする地域の方の後を追い抱きつくなど微笑ましい光景も見られました。

学校要覧

教育課程

授業改善推進プラン

学校だより

年間行事予定

学年だより

月間行事予定

その他の配布文書

元木小学校 経営計画及び報告

学校評価