6年 最後の家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とても上手になりましたね。 3月4日(金)の給食![]() ![]() あげぱん さけのハーブ焼き 春色サラダ ジュリエンヌスープ でこぽん 牛乳 3月3日(木)の給食![]() ![]() ちらしずし 吉野汁 三色白玉 ひなあられ りんごジュース 授業の様子 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レター入れでしょうか。 丁寧に仕上げることができましたね。 授業の様子 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() インタビューなどをもとにまとめています。 授業の様子 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 分かりやすくまとめることができました。 発表も言葉がはっきりしていて上手です。 授業の様子 4年生3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 思考の中でうまくつながりましたか? 授業の様子 4年生2![]() ![]() ![]() ![]() きれいは箱を作ることができましたね。 授業の様子 4年生1![]() ![]() ![]() ![]() 『立方体の展開図を描いて、 箱を作ろう』 図書室より![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 山田養蜂所より、 自然環境や命などに関する本の 寄贈がありました。 6年生を送る会19![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな、よかったね。 6年生を送る会18![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花が乱れ飛ぶような素敵な演奏でした。 6年生を送る会17![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『百花繚乱』です。 6年生を送る会16![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年ごとに役割を分担をして、 ペン立てを作りました。 6年生を送る会15![]() ![]() ![]() ![]() 曲が完成します。 6年生を送る会14![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 演奏する学年がかわります。 6年生を送る会13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月2日(水)の給食![]() ![]() ごはん のりの佃煮 厚焼き卵 塩肉じゃが 牛乳 6年生を送る会
すいません。
今日はここまでです。 もう帰ります。 6年生を送る会12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手話も入れながら歌い 最後は、素晴らしパネルの文字で 感謝の心を伝えました。 |
|