いい声が・・・(1の2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 校内を回っていたら、教室から元気な声が聞こえてきました。1の2では、「音読発表会」の最中でした。音読が終わると、良かったところを、みんなが言ってあげています。友達の良いところがたくさん見つけられる2組さんでした。

読書指導(3の2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3の2の子たちが、毎週木曜日に来てくださっている学校司書の先生から読み木汗をしてもらってます。

がんばりました5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月2日(木)、5年生が「東京都の学力定着度調査」に取り組みました。1時間目から4時間目まで、時間いっぱい頑張っていました。お疲れ様!

どんぐりの会

画像1 画像1
画像2 画像2
 30日、若手の先生方を中心とした自主勉強会「どんぐりの会」が開かれました。7月1日の研究授業の指導案検討、授業の見方など、意見を出し合いました。こういった日々の小さな積み重ねが先生たちを育てています。

5年生田植え体験7

画像1 画像1
 今年も、行き帰りの安全確保に、15名の保護者の方が付き添ってくださいました。ありがとうございました。

5年生田植え体験6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生たちも田植えに挑戦しました。終了後、小坂さんに「今までで2番目に上手だったよ。」と誉めていただきました。

5年生田植え体験5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2回目に挑戦です。さっきより上手になったかな?

5年生田植え体験4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 泥が跳ね、汚れてしまう子も・・・。でも、子供たちはお構いなしに植えています。貴重な経験です。

5年生田植え体験3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 植える際には、張っていただいたガイドロープに沿って植えていきます。

5年生田植え体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな泥に足を取られながらも、頑張っています。

5年生田植え体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月30日、5年生が田植え体験をしました。毎年、木比企にお住いの小坂さんの田んぼをお借りしての体験活動です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31