1月29日(金)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・ごはん
 ・のりの佃煮
 ・飛び魚の山河焼き
 ・かきたま汁
 ・ほうれん草のごま和え
 ・牛乳

今日は、全国学校給食週間の最後の日です。今の給食は、和食を中心とした給食になっています。和食は、世界無形文化遺産に登録された理由の一つに「栄養のバランスがいい」ことがあります。和食の栄養バランスがよくなる秘密は『一汁三菜』という和食の形があります。主食1つ、主菜1つ副菜2つ、汁物1つという形です。
今日は、飛び魚の山河焼きを作りました。飛び魚は、八丈島から届きました。

1月28日(木)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・きなこ揚げパン
 ・肉団子スープ
 ・小松菜と油揚げの煮びたし
 ・牛乳

今日は、全国学校給食週間の四日目です。今日は、給食ってどうしてあるの?ということについてです。1「食事」について学べるように。2楽しい学校生活を過ごせるように。3食べ物を作ること、作る人を知ること。4元気な体を作ること。それが、「給食」です。
今日は、きな粉揚げパンを作りました。揚げパンが給食に登場したのは、今から50年前です。パンを油でカリッと揚げて、さとうやきな粉をまぶして作ります。昔から大人気のメニューです。

1月27日(水)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・チキンカレー
 ・福神漬け
 ・みかんヨーグルト 
 ・牛乳

今日は、全国学校給食週間の三日目です。給食の主食はパンとめんだけだったのですが、40年前から『ごはん』が登場しました。その「ごはん」の登場によって「和食」の献立ができ、バラエティ豊かな給食になりました。
特に、給食とカレーライスは特別な関係があります。1月22日は、「カレーライスの日」です。今から33年前、昭和57年のこの日に全国の小中学校の給食で「カレーライス」を出したことを記念して「カレーライスの日」になりました。

1月26日(火)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・菜っ葉飯
 ・すいとん
 ・焼きししゃも
 ・ピリカラ白菜
 ・牛乳

今日は、全国学校給食週間の二日目です。戦争中や戦後は食べ物がなくなり給食が続けられない時がありました。米が少なく、そのかわりに食べた料理が「すいとん」でした。「すいとん」は、小麦粉を団子にして、みそ汁などに入れた料理です。
食べ物が足りなかった頃の小学6年生の体は、今の小学4年生の体と同じくらいの大きさだったそうです。「食べることは生きること」。みなさんが元気に大きくなるためには食べ物が大切です。

めざせお手玉名人!

画像1 画像1
八王子お手玉の会の方に来ていただき、
お手玉の技を見せていただいたり
お手玉の遊び方を教えていただいたりしました。

初めは、正座でごあいさつ☆
頭にのせて
「こんにちは、キャッチ!!」

歌に合わせてお手玉をしたり、
輪になって「あんたがたどこさ」をしたり
時間いっぱい楽しみました。

1年 吉野
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日終
入学式前日準備
4/6 始業式
入学式

学校経営計画

教育課程1

教育課程2

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

学校評価