学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

六年生国語

グループごとに詩の群読に向けて、どのように音読をするか話し合いをしました。チームワークがとてもいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三年生社会

三年生になり、社会科が始まりました。新しい八王子市の地図を開きました。別所小の位置を見つけ、喜ぶ姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭整備

校庭に砂を入れるなど、校庭の状態がよくなるよう、業者の方による作業が行われました。使いやすくなった校庭を大事に使用していきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体計測

全校一斉での身体計測です。今年度も一年間で元気に大きく成長していけるといいです。
画像1 画像1

五年生社会

社会の授業が始まりました。地図帳を使いながら、世界の中の日本について学習を進めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

六年生算数

算数の授業が始まりました。対象な図形について考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 1学期のめあては

 1学期が始まり、各学級、1学期のめあてを考え、各時間を設けています。新しい学年になって、こんなことを頑張りたい、できるようになりたいと考え、努力することは、重要なことです。

 写真は5年2組の様子です。
画像1 画像1

1年生 よい姿勢で

 1年生が国語の学習をしました。よい姿勢で教科書をしっかり持って学習すること。一つ一つが大切な学習です。
画像1 画像1

4月8日 雪

 寒い1日でした。朝から雪が降りました。桜の花と雪を同時に見ることができるとは、・・・。驚きました。真冬の格好で登校する児童もたくさんいました。

 
画像1 画像1

新学期おおぞら学級

新しい学年のスタートです。自己紹介をしっかりとすることができました。
画像1 画像1

六年生新学期

新しい学年、学級の始まりです。いいスタートをきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 雨の中の下校

 今日の下校時の天気は雨となりました。傘を差しながら下校なので、いつも以上に注意が必要です。傘をさしてい歩くときの注意事項など、ご家庭でも十分にお話しくださいますようお願いいたします。
 安全に気を付けて、下校してほしいと思います。
画像1 画像1

5年生新学期

新しい学年、学級の始まりです。いいスタートをきりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

四年生新学期

新しい学年、学級の始まりです。いいスタートがきれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

三年生新学期

新しい学年、学級の始まりです。いいスタートをきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

二年生新学期

新しい学年、学級での始まりです。いいスタートがきれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生新学期

いよいよ今日から授業が始まりました。真剣に担任の先生の話を聞くことができていました。毎日、元気に別所小での学校生活を送ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式

 満開の桜のもと、入学式を行うことができました。今年の新入生は69名で2学級となりました。
 入学式では校長先生、教育委員会、保護教会長と話が続きましたが、頑張って聞いていました。2年生の歓迎の言葉も素晴らしく、新入生の良い手本となったことでしょう。
 
 今日は、緊張し疲れたことでしょう。明日から、車に気を付けて元気に登校してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

 平成27年度1学期 始業式を行いました。校長先生の話の後で、退職等の紹介、新任・転任職員の紹介、学級担任等の発表をしました。最後までしっかり話を聞くことができました。校歌斉唱もよく声が出ていました。

 転入生を迎え、児童数400名でのスタートとなりました。

※写真は、始業式後に学級ごとに指導しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 入学式前日準備

 6年生が、入学式に向けて掃除や配布物の準備などをしました。よく働く6年生です。きっと最上級生となる心の準備もできているのでしょう。素晴らしいですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育課程

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画