ゴーヤの種を植えました
理科の授業では、ゴーヤの観察が始まりました。
そこで、家から持ってきた牛乳パックを使い、ゴーヤの種を植えました。
スコップで土を集めて、ゴーヤが育つように丁寧に埋めていました。
ゴーヤがしっかりと育つのが楽しみです。
【4年生】 2015-05-18 13:25 up!
清掃工場に見学に行きました
ゴールデンウィークも間近に迫った5月1日に、多摩清掃工場に見学に行きました。
子供たちは「ごみ」がどのように処理されていくのかの様子をしっかりと聞いたり、メモを取ったりしていました。特にごみクレーンの見学では、大きなクレーンが動く様子に驚いていました。
【4年生】 2015-05-18 13:25 up!
5月18日(月) 今日の給食
チリコンカンライス
揚げころじゃが
チンゲン菜のスープ
牛乳
☆☆☆ 野菜の産地 ☆☆☆
じゃがいも 長崎
えのき 長野
にんじん 千葉
チンゲン菜 茨城
セロリ 静岡
【給食室から】 2015-05-18 12:40 up!
運動会練習の真っ最中です
ゴールデンウィークも終わり、5月23日の運動会に向けての練習が始まっています。
中学年は、「風の結人」を踊ります。4年生は昨年度教えてもらったこの踊りを3年生に教える役です。子ども達は、3年生にどうやったら教えられるかをよく考えて、グループに分かれ、上手に教えていました。
【4年生】 2015-05-18 09:05 up!
5月15日(金) 今日の給食
グリンピースごはん
厚焼きたまご
クーブイリチー
豆腐汁
清見オレンジ
牛乳
☆☆☆ 野菜の産地 ☆☆☆
たまご 岩手
たまねぎ 千葉
にんじん 徳島
えのき 長野
ながねぎ 茨城
こまつな 埼玉
清見オレンジ 愛媛
【給食室から】 2015-05-15 14:07 up!
これは訓練(テスト)です
(これはテストです。)
本日午前10時30分に、多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。現在、けが、体調不良など訴える児童はおらず、出席者全員の無事が確認できておりますので、ご安心ください。現在、職員で手分けをして学校付近や帰宅経路の安全確認を行っています。児童は引き続き学校で保護します。今後も1時間ごとに学校の様子をこの掲示板にてお知らせしますので、情報の確認をお願いします。
【緊急連絡】 2015-05-15 09:01 up!
図書オリエンテーション
13日に学校司書さんに、学校図書館の使い方を学びました。
1.しおりをつかいましょう。
2.指でひっかけて本を取り出さないで、本のまん中あたりをもち取り出します。
3.本にセロテープをはらないでください。
の教えていただいた3つのルールをしっかりと守って、楽しく読書に親しみたいと思います。
その後、3年生以上は本の背表紙にそれぞれ住所があることを学びました。住所から図書資料を探し出す学習をしました。学校図書館の分類番号掲示を見ながら、また、学校司書さんにお手伝いをしてもらいながら、どの子も本を見付けることができました。
【とちのみ学級】 2015-05-15 08:38 up!
運動会のダンス
今年のダンスは、ゆずの「OLA!」楽しそうに「ノリノリで踊る」ところと、2グループに分かれて腕を順番に動かしていく「静と動」のきびきびしたところが見所になっています。また、キラキラしたポンポンを両手に持って踊ります。
【とちのみ学級】 2015-05-15 08:37 up!
5月14日(木) 今日の給食
カラフルチンジャオロース丼
中華スープ
ぴりからこんにゃく
牛乳
☆☆☆ 野菜の産地 ☆☆☆
赤パプリカ 熊本
黄パプリカ 宮城
ピーマン 茨城
もやし 栃木
たまねぎ 千葉
えのき 長野
にんじん 徳島
ニラ 茨城
グリンピース 福岡
【給食室から】 2015-05-14 14:47 up!
運動会 全体練習
今日から運動会全体練習が始まりました。開会式、ラジオ体操、全校種目などの練習をしました。朝から元気な声が響きわたりました。
【今日の出来事】 2015-05-13 13:53 up!
5月13日(水) 今日の給食
マッシュサンド
鮭のオリーブ焼き
野菜とパスタのスープ煮
清見オレンジ
牛乳
☆☆☆ 野菜の産地 ☆☆☆
じゃがいも 長崎
たまねぎ 千葉
セロリ 静岡
パセリ 千葉
にんじん 徳島
キャベツ 千葉
いんげん 千葉
清見オレンジ 愛媛
【給食室から】 2015-05-13 12:42 up!
5月12日(火) 今日の給食
ドライカレー
わかめサラダ
ごぼうチップス
牛乳
☆☆☆ 野菜の産地 ☆☆☆
にんじん 徳島
たまねぎ 佐賀
キャベツ 神奈川
きゅうり 群馬
ごぼう 青森
【給食室から】 2015-05-12 13:54 up!
運動会まで2週間!
運動会までの日程が後2週間となりました。
小学校最後の運動会に向けて、毎日集中して練習しています。
最初はなかなかできなかった技も、少しずつ完成度があがってきています。
本番が楽しみですね!
【6年生】 2015-05-12 12:51 up!
5月避難訓練
今年度第2回目の避難訓練は、火災を想定し避難経路2から校庭に避難しました。1年生にとっては入学後初めての避難訓練でした。
【今日の出来事】 2015-05-12 12:12 up!
5月11日(月) 今日の給食
ごはん
あじのさんが焼き
にくじゃが
茎わかめのきんぴら
牛乳
☆☆☆ 野菜の産地 ☆☆☆
ながねぎ 茨城
にんじん 徳島
しょうが 高知
じゃがいも 長崎
たまねぎ 佐賀
いんげん 千葉
【給食室から】 2015-05-11 12:30 up!
5月8日(金) 今日の給食
ソフトフランスパン
ポークビーンズ
グリーンサラダ
ヨーグルトのいちごソース
牛乳
☆☆☆ 野菜の産地 ☆☆☆
じゃがいも 鹿児島
たまねぎ 佐賀
にんじん 静岡
マッシュルーム 茨城
きゅうり 千葉
キャベツ 愛知
【給食室から】 2015-05-08 12:29 up!
5月7日(木) 今日の給食
中華ちまき
みそラーメン
黒糖ナッツ
くだもの
牛乳
☆☆☆ 野菜の産地 ☆☆☆
ながねぎ 千葉
にんじん 静岡
もやし 栃木
にんにく 青森
しょうが 熊本
たけのこ 福岡
美生柑 愛媛
【給食室から】 2015-05-07 15:22 up!
ラジオ体操集会
5月23日(土)の運動会に向けて、ラジオ体操集会を実施しました。今年度も、全国ラジオ体操連盟一級指導士の貴家未早央さんから指導していただきました。きびきびと元気よくラジオ体操をすることができました。
【今日の出来事】 2015-05-07 09:08 up!
離任式の後は・・
5月1日金曜日の5時間目に離任式がありました。久しぶりに懐かしい先生方の顔を見られて、子供たちもとってもうれしそう。離任式後の6時間目には、1組2組合同、持田先生を囲んで、静岡県での生活の様子を聞くことができました。最後には静岡県クイズ大会があり、大盛り上がりの子供たちでした!
【6年生】 2015-05-02 13:40 up!
離任式
今日は、離任式がありました。代表の児童から「贈る言葉」と「花束」を5名の先生方に贈りました。会場全員で感謝の気持ちをこめて校歌を歌いました。
【今日の出来事】 2015-05-01 15:19 up!