子どもたちの様子をお伝えしています。

修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は修了式でした。校長先生から修了証をもらい、代表児童の言葉も立派に発表しました。4月からはピカピカの2年生です。来年度もよろしくお願いします。

卒業式

本日、平成27年度第22回卒業式を行いました。寒い体育館でしたが、厳かな中にもあたたかい雰囲気の中で、6年生は巣立っていきました。

卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、平成27年度第22回卒業式を行いました。寒い体育館でしたが、厳かな中にもあたたかい雰囲気の中で、6年生は巣立っていきました。

3月18日(金)            今日の給食

画像1 画像1
 赤飯
 鶏肉のみそ焼き
 春のすまし汁
 五目きんぴら
 いちご
 牛乳

☆☆☆  野菜の産地  ☆☆☆
にんじん        八王子
こまつな        東京都江戸川区
ながねぎ        千葉
ごぼう         青森
れんこん        茨城
いんげん        鹿児島
いちご         佐賀

奉仕活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月17日(木)5・6時間目に、卒業に向けての係活動の一環で、奉仕活動を行いました。
6年間お世話になった学校への感謝を込めて、様々な場所を綺麗にしたり、下級生の授業のお手伝いをしたりすることができました。

一生懸命取り組んでいる姿に成長を感じますね!

3月17日(木)            今日の給食

画像1 画像1
 ごはん
 さばの風味焼き
 ぶどう豆
 きのこ汁
 いよかん1/4
 牛乳


☆☆☆  野菜の産地  ☆☆☆
にんじん        八王子
ほうれんそう      八王子
だいこん        神奈川
しめじ         長野
えのき         長野
しょうが        熊本

3月16日(水)             今日の給食

画像1 画像1
 ごはん
 茶わん蒸し
 のりの佃煮
 ぴりから白菜
 みそけんちん
 牛乳

 ☆☆☆  野菜の産地  ☆☆☆
 にんじん      八王子
 さといも      埼玉
 ながねぎ      千葉
 だいこん      神奈川
 ごぼう       青森
 はくさい      茨城
 みつば       千葉
 たまご       青森

JICAの方のお話

画像1 画像1
青年海外協力隊の活動でドミニカ共和国へ行っていた方が話をしに来てくれました。

環境について指導するという立場で行ったそうで、活動内容や、異文化交流の楽しさなど写真を交えて紹介してもらえました。

この時期に将来のことを考えている中で、他国協力の方法も示してもらえ、勉強になったという感想を児童からたくさん聞くことができました。

ハンドボール

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生最後の体育は、ハンドボールです。パスを回しながら、コーンにボールを当てたら得点になります。子供たちは、チームワークの大切さを学びながら、久しぶりに晴れ渡った校庭でゲームを楽しみました。

3月15日(火)          今日の給食

画像1 画像1
 いかバーガ−
 鶏とごぼうのスープ煮
 和風サラダ
 牛乳

☆☆☆  野菜の産地  ☆☆☆
じゃがいも       八王子
にんじん        八王子
もやし         栃木
きぬさや        鹿児島
たまねぎ        北海道
セロリ         愛知
ごぼう         青森

3月14日(月)          今日の給食

画像1 画像1
 ごはん
 赤魚の西京焼き
 肉じゃが
 小松菜と揚げの煮びたし
 清見オレンジ
 牛乳


☆☆☆  野菜の産地  ☆☆☆
こまつな        八王子
にんじん        八王子
じゃがいも       八王子
いんげん        鹿児島
もやし         栃木
ばんのうねぎ      高知


3月11日(金)           今日の給食

画像1 画像1
 鮭ごはん
 笹かまぼこの南部揚げ
 ひっつみ
 いよかん1/4
 牛乳

☆☆☆  野菜の産地  ☆☆☆
にんじん        八王子
ごぼう         青森
だいこん        神奈川
せり          宮城
いよかん        愛媛

3月10日(木)            今日の給食

画像1 画像1
 ごはん 
 照り焼きハンバーグ
 小松菜としめじのソテー
 白菜のスープ
 牛乳

☆☆☆  野菜の産地  ☆☆☆
にんじん        八王子
こまつな        東京都東久留米市
しめじ         長野
もやし         栃木
はくさい        茨城
ねぎ          埼玉
れんこん        茨城

3月9日(水)            今日の給食

画像1 画像1
 スパゲティミートソース
 ジュリエンヌスープ
 ミックスフルーツ
 牛乳


☆☆☆  野菜の産地  ☆☆☆
キャベツ        八王子
にんじん        八王子
たまねぎ        北海道
セロリ         福岡
じゃがいも       鹿児島
パセリ         茨城

3月8日(火)           今日の給食

画像1 画像1
 天丼
 なめこ汁
 小松菜の辛し和え
 牛乳

☆☆☆  野菜の産地  ☆☆☆
にんじん        八王子
キャベツ        八王子
こまつな        東京都東久留米市
ねぎ          埼玉
なめこ         長野
さつまいも       千葉
たまご         岩手

3月7日(月)          今日の給食

画像1 画像1
 かやくごはん
 焼きししゃも
 わかめサラダ
 もやしみそスープ
 牛乳

☆☆☆  野菜の産地  ☆☆☆
キャベツ        八王子
にんじん        八王子
ごぼう         青森
きゅうり        宮崎
ねぎ          千葉
だいこん        神奈川
もやし         栃木

上柚木地区あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の「上柚木地区あいさつ運動」の担当は4年生でした。弥生3月の春の日差しを感じながら、道行く人に元気に挨拶をしました。今日で今年度の「あいさつ運動」は終わりですが、挨拶は「生きる力」としてコミュニケーション能力育成の上でもとても重要です。今後も挨拶の大切さには指導を重ねてまいります。

3月4日(金)          今日の給食

画像1 画像1
 ごはん
 千草焼
 大豆と昆布の佃煮
 田舎汁
 牛乳

☆☆☆  野菜の産地  ☆☆☆
ほうれんそう      八王子
にんじん        八王子
ごぼう         青森
たまねぎ        北海道
さといも        埼玉
だいこん        神奈川
ながねぎ        群馬

3月3日(木)           今日の給食

画像1 画像1
 五目ちらし
 さわらの幽庵焼き
 すまし汁
 ひなまつり白玉
 牛乳

☆☆☆  野菜の産地  ☆☆☆
ほうれんそう      八王子
にんじん        八王子
れんこん        茨城
しめじ         長野
ながねぎ        埼玉
 

6年生を送る会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【(2)からの続きです】各学年からの「贈り物」に対して、6年生はかっこいい振付も入れたテンポのよい曲の合奏と各教室に向けて作ったカレンダーを贈りました。最後に全員で「いのちの歌」を合唱し、6年生は花のアーチをくぐって退場しました。6年生の登校日はあと少しですが、思い出に残る「送る会」になったことと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式・入学式

学校から

学校経営計画

授業改善プラン

いじめ防止基本方針

学力向上・学習状況改善計画