10月13日(火)

画像1 画像1
チャーハン・いかのケチャップ和え・ワンタンスープ・牛乳

全校遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雲一つない秋晴れの下、班行動で富士見台公園に行きました。公園内では言葉集めゲームをした後、班ごとに事前に決めておいた遊びに興じました。高学年児童がしっかり班をまとめてくれて、みんな芝生の上を元気に駆け回っていました。保護者の皆様、お弁当のご協力有難うございました。

のびのび学級宿泊行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月5日・6日新木場にある夢の島の宿泊施設に泊まりました。熱帯植物園の見学のほか、スポーツチャンバラの元世界チャンピオンから指導を受けたり、浅草で買い物学習をしたりと貴重な体験をしました。日頃の指導の成果が、子供たちの行動一つ一つに出ており、安全に活動できました。

10月8日(木)

画像1 画像1
さつまいものカレーライス・野菜スープ・福神漬け・牛乳

10月7日(水)

画像1 画像1
わかめごはん・いが蒸し・おかか和え・豆腐汁・牛乳

10月6日(火)

画像1 画像1
ミルクパン・鯵のカレー風味・ペペロンチーノ・ウインナーポトフ・牛乳

10月5日(月)

画像1 画像1
ごはん・いわしのさんが焼き・茎わかめとしめじの佃煮・豚汁・牛乳

10月2日(金)

画像1 画像1
大豆ピラフ・ボイルウィンナー・フレンチきゅうり・ペイザンヌスープ・牛乳

10月1日(木)

画像1 画像1
さんまのかば焼き丼(校長先生の元気応援推薦メニュー)・なめこの味噌汁・ピリカラきゃべつ・牛乳

9月30日(水)

画像1 画像1
五目うま煮丼・冬瓜と卵のスープ・茎わかめのにんにく炒め・果物・牛乳

4年起震車体験

画像1 画像1 画像2 画像2
本日地震を想定した全校避難訓練の後、4年生は引き続き起震車体験をしました。震度6程度のゆれを一人一人体験しました。最後は担任2人が関東大震災クラスの震度7を体験しました。いざという時は慌てず騒がず、避難行動をとってください。

3年多摩織の体験活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が伝統工芸の多摩織について学びました。染色のしかたや機織りのしくみなどを講師の方々から説明していただきました。保護者の方々にもご協力いただきました。有難うございます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学力向上・学習状況改善計画

学校だより

教育課程

給食献立表

いじめ防止基本方針

保健だより

相談室だより

図書ボランティア

入学予定の皆様へ