京王さんと連携した裏高尾に苗木を植えるプロジェクトとを行いました
今日は、本校が3年前から「京王」さんと連携し取り組んでいるプロジェクトを行いました。
3年生が、オニグルミを種から苗に育て、その苗を裏高尾に植えるというプロジェクトです。 「京王」さんと連携し、オニグルミの苗が大きくなったので、その苗木を裏高尾で植林をしているボランティア団体「日本山岳会高尾森づくりの会」の方々の協力のもと、針葉樹が多い裏高尾に広葉樹を植え、再生していくという取り組みの中で、本校の児童と保護者の有志約30名参加し、無事行うことができました。 京王の皆様をはじめ、高尾の森づくりの会の皆様、関係された多くの皆様に感謝いたします。 高尾の20年30年を見据えて、取り組んでいる皆さんと本校の子供たちがその一助になったこと本当に良かったと思っております。重ねて感謝申し上げます。 昨日卒業式が無事終わり、本日修了式が無事終わりました。
昨日は、天候が不順の中、体育館では「第40回 卒業式」が、本校体育館で挙行されました。
卒業式では、精一杯歌ったり、呼びかけをしたりと、卒業生109名が、城山小学校の最後の有終の美の姿を見せてくれました。 在校生5年生も学期の伴奏や歌、呼びかけなど、自分がこれから最高学年になるという責任感が一人ひとりの姿に見られ、卒業生・在校生が一つになり感動的な式を行うことができました。 これもひとえに、ご多用の中、ご来賓の皆様、地域の皆様、そして卒業生の保護者の皆様のご支援ご協力があったればこそです。誠にありがとうございました。 話は変わり、今日は卒業生のいない体育館で「修了式」を行いました。 学年の代表に修了証を渡し、そのあと、子供たち一人一人が「心の坂道」をのぼり、着実に成長したことを褒め、次の学年へ、さらに成長していくことを期待する話をしました。それから、これからの春い休みは交通事故等が無いようにみんなと約束をし、話を終えました。 修了式では、青少対城山地区の標語で最優秀賞と優秀賞を表彰しました。 式終了後、城山レンジャーの登場です。 この春休みに、生活指導の先生から、不審電話の対応、交通事故、自転車の乗り方などの話があり、城山レンジャーが自転車の乗り方の大事なことを舞台で、演技してくれました。 明日は卒業式。準備ができました。その中入学式の練習もしています。会場の準備も上の写真のようにできました。午前中から担当の教職員が準備をするとともに、5年生も一生懸命、掃除等、会場準備をしてくれ、明日を迎える準備ができました。 その中、1年生が入学式での新1年生を迎えるために、出し物の練習を一生懸命していました。1年生は、下の写真のように、大きな声で歌ったり合奏をしたりと頑張って練習し、入学式の準備もしています。 3月22日(火) 今日の給食
3月22日(火)<今日の献立>
・お赤飯 ・ぶりの照り焼き ・筑前煮 ・キャベツと油揚げのごま和え ・いちご(あまおう) ・セレクトのみもの *今日で今年度の給食は終わりです。給食についてご理解・ご協力をありがとうございました。 *今日は6年生卒業お祝い膳です。 お赤飯の赤い色や豆には、わるいものを取り除く意味もあり、いろいろな節目に食べられてきました。 ぶりは大きくなるにつれて名前がかわる出世魚です。みなさんも元気に大きくなってください。 3月18日(金) 今日の給食
3月18日(金)<今日の献立>
・スパゲッティ・ミートソース ・野菜スープ ・フルーツヨーグルト ・牛乳 *今日は、6年3組のリクエスト献立です。 どのクラスからもリクエストがくる人気メニューです。 3月17日(木) 今日の給食
3月17日(木)<今日の献立>
・麦ごはん ・とりのから揚げ ・変わりきんぴら ・コーンポタージュ ・牛乳 *今日は、リクエストメニューです。 *変わりきんぴらはスパゲッティが入っています。昔からある給食メニューです。 3月16日(水) 今日の給食
3月16日(水)<今日の献立>
・くるくるサンド(ピザ) ・白菜のクリーム煮 ・和風サラダ ・牛乳 *今日は、6−2の元気応援(リクエスト)メニューです。 今まで給食にでたことがなかったので、特別な感じがあると思います。これを機に給食の定番メニューになってくれたらうれしいです。給食を残さずに食べて勉強も運動もがんばろう! とのことです。 いろいろな具を入れることができますよ。 3月15日(火) 今日の給食
3月15日(火) <今日の献立>
・麻婆どん ・わかめスープ ・ナムル ・牛乳 *わかめスープは、けずりぶしと干しほたてのだしでとりました。 昨日、城山中学の英語の先生の出張授業と生徒会が来校しましたアクティブに楽しい授業で、子供たちも中学へ向けてのイメージと楽しい授業が実感できたようです。 それから午後は、城山中学校の生徒会執行部が来校し説明会が行われました。 子供たち一人ひとり、中学校の説明を聞いており、中学校へ向けた心構えも少しずつできてきているようです。 3月14日(月) 今日の給食
3月14日(月)<今日の献立>
・かやくごはん ・焼きししゃも ・もやしの味噌スープ ・わかめサラダ ・いちご(スカイベリー) ・牛乳 *今日は、中学生がたてたバランス献立です。 3月11日(金) 今日の給食
3月11日(金)<今日の献立>
・鮭ごはん ・ささかまぼこの南部揚げ ・ひっつみ ・おひたし ・牛乳 *今日で東日本大震災から5年がたちました。 今日の献立は、被災地の郷土料理です。一日でも早い復興を願っています。 *宮城県石巻産のささかまぼこで「南部揚げ」を作りました。 *岩手県の郷土料理の「ひっつみ」名の由来は「手で引きちぎる」事を岩手の方言で「ひっつむ」ということから名づけられました。 6年生へ認知症講座の出張授業がありました寸劇があり、担任も入ってわかりやすく「認知症」について話していただきました。 2校時から4校時まで、6年の各クラス1時間ずつの講座でした。 とても分かりやすくく楽しい工夫されたもので、6年生もしっかりと学んでいました。 3月10日(木) 今日の給食
3月10日(木)<今日の献立>
・みそラーメン ・棒餃子 ・じゃこサラダ ・せとかオレンジ ・牛乳 *ご家庭でも、ラーメンと餃子で食べることはよくあると思います。今日もリクエスト給食です。積極的に野菜もとるようにしましょう。ラーメンのだしは、こんぶ、けずりぶし、干しほたてでとりました。スープまで飲めます。 3月9日(水) 今日の給食
3月9日(水)<今日の献立>
・カレーライス ・コールスローサラダ ・フルーツ白玉 ・牛乳 *今日は、6年生の元気応援メニューです。 おすすめポイントは、 1.とにかく人気!! 2.おいしい!! 3.思い出いっぱい!! 4.大好き!元気になれる!! とのことです。残さず食べてくださいね。 3月8日(火) 今日の給食
3月8日(火)<今日の献立>
・まめひじきごはん ・あつやきたまご ・味噌汁 ・せとかオレンジ ・(セルフ)ココア *セルフココアは、6年生のもう一度飲みたい飲み物でした。 牛乳嫌いでも一口飲んでから、学校で作ったココアシロップを入れてふります。 今日は、どのクラスも牛乳をよく飲んでいます。 3月7日(月) 今日の給食
3月7日(月)<今日の献立>
・中華丼 ・コーンとたまごのスープ ・茎わかめのさっと煮 ・牛乳 *今日の給食は、野菜が200gとたっぷりとれます。 にんじん、キャベツが八王子産です。 3月に入りました先週は、6年生を送る会があり、下学年のいろいろな思いでこもった歌やことばなどがあり、それを見ている6年生の温かい目。600名に子供たち一人ひとり、心のこもった温かい会になりました。 加えて、各学年の保護者会や保護者会では、4年生で2分の一成人式、6年生では学年全体で中学へ向けての話もあり、ご多用の中、ご来校に感謝いたします。 そして、今日は清掃活動の日です。 PTA中心に、自宅から学校まで清掃活動をしていただき、さらに今日は学校の校内も卒業式に向けて子供たちと保護者できれいにしていただきました。 重ねて心より感謝いたします。 春3月、校内の梅の花とともに着実にやってきています。 3月4日(金) 今日の給食
3月4日(金)<今日の献立>
・きなこ揚げパン ・バーベキュードフィッシュ ・ベジタブルソテー ・ABCスープ ・牛乳 *今日は、6年2組の主食リクエストメニュー揚げパンです。 *ベジタブルソテーのにんじんは、八王子の長沼町で作られた「ベータキャロット」という甘みの強い品種です。 3月3日(木) 今日の給食
3月3日(木)<今日の給食>
・(セルフ)手巻きちらし ・さわらの西京焼き ・春のお吸い物 ・ひなあられ ・牛乳 *今日はひなまつり献立です。 女の子の健やかな成長と幸せを願ってお祝いする行事で「桃の節句」ともよばれます。 *菜花をつかったお吸い物や、さわら(鰆)の西京焼きは、春のおとずれを感じますね。 3月2日(水) 今日の給食
3月2日(水)<今日の給食>
・ごはん ・(手作り)ふりかけ ・肉じゃが ・とり肉と豆の炒め物 ・ネーブルオレンジ ・牛乳 *給食運営委員会がありました。PTA,市教育委員会、給食業者の方々と会食をしました。給食に関していろいろな意見交換をしました。 *ネーブルオレンジは愛媛県産です。ネーブルとは「おへそ」という意味です。 |