2月4日(木) 今日の給食
2月4日(木)<今日の献立>
・たまごチャーハン ・かわりしゅうまい ・もやしのスープ ・りんごジュース *かわりしゅうまいは、豚肉、とうふ、しいたけ、えび、ちりめんじゃこが入ったビックなしゅうまいを給食室で作りました。 *りんごジュースは青森県産のストレート果汁です。 2月3日(水) 今日の給食
2月3日(水)<今日の献立>
・(セルフ)恵方巻き ・いわしのつみれだんご汁 ・豆ナッツ黒糖 ・ふくまめ ・牛乳 *今日は節分です。冬から春への季節の変わり目の「節分」に豆をまいて悪いことを追い払い、ふくをよびこむ風習です。 *恵方巻きは、その年の縁起がいい方角をむいて太巻きをだまって食べます。今年は南南東です。 自分で思い思いの恵方巻きを作って食べました。一年で一番静かな給食時間です。 2月2日(火) 今日の給食
2月2日(火)<今日の献立>
・スパゲッティミートソース ・千切り野菜のスープ ・じゃがいものおかかバター ・牛乳 *2月、3月は6年生のリクエストメニューが続々と入ってきます。今日は、6-3組のリクエストです。 今週金曜日、研究発表があります。インフルエンザにご注意を!
◎今週金曜に、2月5日、八王子市史研究指定校としての研究発表会があります。
1 研究テーマは、「豊かにかかわり合う児童の育成 〜充実した道徳授業にするための指導の工夫〜 」です。 2 内容は、 (1) 授業公開〜5校時目 〜午後1時40分から「各教室」で行います。 (2) 研究発表は、午後2時40分ごろから「体育館」で行います。 (3) 講演は、明星大学講師の「岩木晃範」先生です。 「特別の教科 道徳の特質を生かした授業の構想」 という題でご講演をしていただきます。 市内市外の先生方のご参加を心よりお待ちしております。 また、地域や保護者の皆様のご参加もご多用の中かとは思いますが、ぜひご来校ください。 ○こんな予定の今週ですが、校内でインフルエンザでお休みする子が増えております。 大事な研究発表会もありますが、それより子供たちの体が心配です。 校内でも、マスクの着用やうがい手洗いをさらに徹底することとしました。 ご家庭でも、インフルエンザの予防のために、うがい手洗いのさらなる励行を お願いいたします。 2月1日(月) 今日の給食
2月1日(月)<今日の献立>
・ひじきごはん ・京がんもの含め煮 ・豚汁 ・甘平(かんぺい)オレンジ ・牛乳 *今日から2月です。 2月のファンキー加藤さんの元気応援メッセージが始まります。 今月は「混ぜごはん」です。 混ぜごはんは、おいしいし、ごはんをエネルギーにかえる野菜も一緒にとれるので一石二鳥だからです。とのことです。みんな、しっかり食べてね! 1月29日(金) 今日の給食
1月29日(金)<今日の献立>
・麻婆丼 ・コーンとたまごのスープ ・茎わかめの生姜炒め ・牛乳 *茎わかめはわかめの芯の部分です。こりこりとした食感が楽しめます。今日は冷たい雨がふってきました。生姜は体を温めます。 1月28日(木) 今日の給食
1月28日(木)<今日の献立>
・麦ごはん ・(手作り)のりの佃煮 ・いかの松かさ焼き ・みそけんちん ・野菜のごまからめ ・牛乳 *今週は給食週間です。 今日は和食です。「一汁三菜」でバランスがよいといわれています。 1月27日(水) 今日の給食
1月27日(水)<今日の献立>
・カレーライス ・(手作り)福神漬け ・かぶのスープ ・ぽんかん ・脱脂粉乳 ・牛乳 *今週は給食週間です。 *脱脂粉乳は昔、牛乳のかわりにだされていたものです。いまの脱脂粉乳はおいしくなってるそうです。給食の今、昔で話合うのも楽しいですね。 1月26日(火) 今日の給食
1月26日(火)<今日の献立>
・きなこ揚げパン ・肉団子ときのこのスープ ・小松菜の煮びたし ・牛乳 *今週は学校給食週間です。 揚げパンは約50年前から子供たちに大人気のメニューでした。 1月25日(月) 今日の給食
1月25日(月)<今日の献立>
・なめし ・焼きししゃも ・みそすいとん ・ゆず香漬け ・牛乳 *今週は全国学校給食週間です。 戦争中や戦後は、米のかりに、小麦粉でだんごを作った「すいとん」を味噌汁などに入れて食べていました。今日のすいとんは給食なので、小麦粉だけでなく、白玉粉、たまご、ごまなどが入っています。具もたっぷり入って栄養も満点です。 1月22日(月) 今日の給食
1月22日(月)<今日の献立>
・塩ごはん ・手巻きのり ・さけの塩焼き ・ご汁 ・野沢菜の炒めに ・牛乳 *今日から給食週間メニューです。 給食や食の歴史の移りかわりがわかります。この機会にご家庭でも話し合ってみてください。 1月21日(木) 今日の給食
1月21日(木)<今日の献立>
・バターロールパン ・(手作り)りんごジャム ・白菜のクリーム煮 ・大根ごまサラダ ・牛乳 *今日は蜜の入った青森のりんごでジャムを作りました。自分でパンにぬって食べます。 *今日は給食委員会の児童が1年生に「給食に牛乳がでるのはどうして?」の紙芝居をよんでくれました。牛乳も残さずに飲みましょうね。明日は、2年生に行く予定です。 1月20日(水) 今日の給食
1月20日(水)<今日献立>
・ゆかりごはん ・ほっけの塩焼き ・筑前煮 ・金時豆の甘煮 ・いちご(さがほのか) ・牛乳 *今日は、ファンキー加藤さんの元気応援メニューです。 毎日の給食が、みんなの応援団! とにかく今は、しっかり食べて元気な体をつくろう! 1月19日(火) 今日の給食
1月19日(火)<今日の献立>
・キムチチャーハン ・わかさぎのから揚げ ・ワンタンスープ ・きんかん ・牛乳 *わかさぎは、表面が凍った湖に穴をあけてつる「穴釣り」が有名です。寒い今の時期から3月までが旬です。小さい魚なので、頭から全部食べられるので、カルシウムが豊富です。 *きんかんはあまり食べなれていない児童もいますが、この時期ならではの果物です。皮ごと食べることができます。かぜの予防にもなる果物です。 *ファンキー加藤さんの元気応援メッセージ3日目です。 1月18日(月) 今日の給食
1月18日(月)<今日の献立>
・大豆ピラフ ・ジュリエンヌスープ ・ポテトカルボナーラ ・ぽんかん ・牛乳 *今日は、大雪のため一部材料を変更しての給食です。 *今週も、ファンキー加藤さんの元気応援メッセージを給食時間に流しています。 1月15日(金) 今日の給食
1月15日(金)<今日の献立>
・おいしいたけごはん ・かきたま汁 ・白玉あずき ・牛乳 *今日は小正月です。一年中病気をしないように「あずきがゆ」を食べる風習もあります。今日は、豆腐と白玉粉でこねた「白玉あずき」を食べます。給食室で1330個まるめてゆでました。あずきも煮てつくりました。みんな、元気にすごしてほしいです。 *今日から一週間、元気応援メッセージとして、お昼の放送時に、ファンキー加藤さんのボイスメッセージが流れています。 書初め展手本をよく見て、一生懸命書きました。 ぜひ見に来てください。 1月14日(木) 今日の給食
1月14日(木)<今日の献立>
・ごぎつねうどん ・大学いも ・野菜炒め ・牛乳 *油揚げをつかったうどんを「きつねうどん」といいます。 油揚げを小さく切って煮たので、「ごぎつね」としました。 こんぶとけずりぶしで、だしをとりました。 *にんじん、長ねぎ、小松菜が八王子産です。 広報はちおうじ「はちおうじの教育」の表紙を飾りました朝、学校の坂下で安全ボランティアの方がいつもの通り、有難いことに、ほうきで付近をきれいにしてくださっておりました。 その時、嬉しそうに声をかけで下さり、広報はちおうじの「はちおうじの教育」の表紙に本校の子供たちが表紙を飾っていることを教えていただきました。 それが、左記の写真の広報はちおうじ「はちおうじの教育」の表紙の写真です。 昨年12月本校は、体力づくりと縦割りの活動として「大なわの大会」がありましたが、その時の写真でした。教育委員会の担当の方が、本校の取り組みを理解してくださり「はちおうじの教育」の表紙を飾ることになりました。 本校の子供たち、本校の活動が八王子市内へ発信できることは、とてもうれしい限りです。ご協力いただいたご家庭と子供たち、八王子市の関係の皆様に感謝いたします。 加えまして、昨日は寒い朝でしたが、全校朝会を体育館で行いました。 童話の「ウサギとカメ」の話で、どうしてカメがウサギに勝つことができたか? これを子供たちと考えながら話をしました。 子供たちの中で、カメはゴールを目指し努力していたこと。ウサギはゴールを目指さずカメと比べて油断してしまったことなど、とてもいい意見が多く出ました。 人と比べて生きていくのではなく、自分の目標を持ってコツコツと努力して、20年30年先の日本や世界を支えていく人に育ってほしいと話をし終わりました。 寒くなって、風邪が流行ってきます。うがい手洗いの励行で、城山の子みんな健康で今週過ごしたいです。ご支援ご協力をよろしくお願いいたします。 1月13日(水) 今日の給食
1月13日(水)<今日の献立>
・ごはん ・てりだれチキン ・豆腐とわかめの味噌汁 ・梅おかかキャベツ ・はるかオレンジ ・牛乳 *今日は八王子市の中学生が家庭科の授業で考えたバランス献立です 。野菜が不足しないように「梅おかかキャベツ」を入れました。家族みんながおいしい!といってくれてうれしいです。とのことです。紀州の梅で作りました。食が進みます。 |