調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は調理実習をしました。

ポテトサラダ
ジャーマンポテト
肉じゃが

を作りました。
担任も試食しましたが、
とてもおいしくできました!

班ごとにそれぞれ個性があって素晴らしいです!



6年担任  知見

精米完了!レッツお米パーティー!

画像1 画像1
 先日脱穀したお米たちを精米してきました。過去最高の量に、頑張ってよかったなの想いでいっぱいです。
 もみすり体験で約1週間頑張ったのが、右のお米。機械で数分で終わったのが左のお米。改めて道具の進化に驚かされます。
 農家の方々に脱帽です。日々の食に感謝・感謝です!
 さて、今日はお米パーティー。5年生みんなで感謝の気持ちをもって食します。結果の方は後ほどお知らせします。

 5年 阿部

ランランランニーング!!!

画像1 画像1
 来月に迫ったランニング大会に向けて、今年もランランランニングが始まりました。
 みんな元気いっぱいに走っています。全員がめあてをもち、今までより少しでも頑張れる、長く走れる、めあてを達成できる自分を目指してほしいです。
 毎日元気に、ランランランニーング!!!

 5年 阿部

学年行事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学年行事は、親子全員で楽しくダンスに取り組みました。
全身タイツで登場した『レインボーズ』という、明るく元気な方々に「ぼくらの八王子」を習い、楽しく踊りました。
他にも南京玉すだれを見せていただいたり、ゲームをしたりと親子で楽しい時間を過ごしました。
準備をしてくださった学年PTAの皆様、ありがとうございました。
2年担任 余湖

10月29日(木)  菊・戦争調べ・ドミノ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
菊作り・・・輪台取り付け

戦争調べ・・・戦争体験者の方々を招いて発表会

学年行事・・・ドミノ倒し




10月23日(木)は一日色々な行事がありました!

次の大きな行事は11月9日(月)職場訪問です。



卒業まであと半年切りました!

一日一日を大切に、毎日全力で過ごしていきましょう!



6年担任   知見直明

五年米大収穫!!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 長かった米作りも終盤です。本日、脱穀作業を行いました。5年生は集中して取り組みました。
 感想はただただ農家の方々はすごい。60人以上でやっても全然終わりません。
 ですが、今回は五小史上最高の収穫量!!6キロ以上です☆
 ここから籾摺り、精米作業に入るため、もう少し軽くなりますが。嬉しいですね。
 一緒に取り組んだみどり学級を代表して、小山先生にもってもらいました。
 5年生。あと少し、頑張りましょう!パーティーは目の前だ!!
  
 5年担任 阿部

研究発表会 12

 第五小学校の研究紀要、資料集をCDにして収めました。数の関係でお配りできなかった学校様に向けて、データをアップさせていただきました。
 全校教育フォルダに入っている第五小学校のファイルを見付けてください。その中に「☆H27研究発表紀要・資料集☆」というデータがありますので、そちらをご覧ください。また、資料集は各学校でご使用できるようにwordやExcelで開けますのでご活用いただければ、幸いです。


情報担当 小山
画像1 画像1
画像2 画像2

研究発表会 11

「賢く学び合う五小っ子」「自分を大切にできる五小っ子」「夢中で遊ぶ五小っ子」「体力アップ五小っ子」についてです。
多くの成果が出ました!

情報担当 小山
画像1 画像1
画像2 画像2

研究発表会 10

体育的活動部会の4年間のあゆみと提言についてです。


情報担当 小山
画像1 画像1
画像2 画像2

研究発表会 9

健康教育部会の4年間のあゆみと提言についてです。


情報担当 小山
画像1 画像1
画像2 画像2

研究発表会 8

体育授業部会の4年間のあゆみと提言についてです。


情報担当 小山
画像1 画像1
画像2 画像2

研究発表会 7

こちらは、みどり学級の掲示です。


情報担当 小山
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究発表会 6

こちらは、6年生の掲示です。


情報担当 小山
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究発表会 5

こちらは、5年生の掲示です。


情報担当 小山
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究発表会 4

こちらは、4年生の掲示です。


情報担当 小山
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究発表会 3

こちらは、3年生の掲示です。


情報担当 小山
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究発表会 2

こちらは、2年生の掲示です。


情報担当 小山
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究発表会 1

10月23日(金)は研究発表会が行われました。多くのご参観ありがとうございました。今回は各学年で掲示した内容をアップしたいと思います。ご覧下さい。
この写真は1年生のものです。「体育授業」「健康教育」「一学年一実践」の実践内容が掲示されています。

情報担当 小山
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究発表会に向けて 6

研究発表会の時程です。4、5時間目が公開となっています。詳細は下記に記載している「☆研究発表のご案内(二次)☆ 」をご覧ください。
皆様のご来校をお待ちしております。

情報担当 小山
画像1 画像1

研究発表会に向けて 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学年の教室前には、学年で取り組んできた授業内容が掲示されています。
また各学年で児童にとって必要な運動を決め、一学年一実践として取り組ませたことも掲示してあります。

情報担当 小山





















    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営計画

教育課程1

教育課程2

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

学校評価