学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

運動会7

午後の部の応援合戦も盛り上がりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会5

5、6騎馬戦です。赤も白も大健闘しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会5

徒競走では、全力で走りきりました。どの子もとてもいい表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会4

1、2年生演技「つながリーヨ!ピース!!」では、ニコニコ笑顔で踊りきることができました。ピースサインが決まっていました。ご声援ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会2

入学したばかりの1年生の児童の言葉は、とてもしっかりとしていました。応援合戦では、団長のかけ声に合わせて、全校みんなで大きな声を出し、盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会1

いいお天気に恵まれ、運動会が開会しました。いい運動会になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(金) 今日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★

  五穀ごはん
  白身魚のりんごソースかけ
  根菜汁
  おひたし
  牛乳

★ 食材の産地 ★

  鶏肉(青森)、生姜(熊本)、りんご(青森)
  玉ねぎ(兵庫)、大根(千葉)、にんじん(徳島)
  じゃが芋(長崎)、ごぼう(青森)、長ねぎ(茨城)
  ほうれん草(東京・昭島)、もやし(栃木)
  

5月21日(木) 今日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★

  チンジャオロース丼
  にらたまスープ
  くきわかめの生姜炒め
  牛乳

★ 食材の産地 ★

  豚肉(群馬)、にんにく(青森)、長ねぎ(茨城)
  キャベツ(茨城)、チンゲン菜(茨城)、ピーマン(茨城)
  えのき(長野)、にんじん(徳島)、玉ねぎ(兵庫)
  ニラ(栃木)、たまご(青森)、生姜(熊本)

運動会前日4

1、2年生演技、「つながリーヨ!ピース!!」の最終リハーサルです。リズムに合わせて、軽快に、一生懸命に踊っています。華やかで可愛らしい演技にご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会前日3

「力を合わせて 息を合わせて」の最終リハーサルです。まさにみんなで力を合わせて、息を合わせて取り組んでいます。一生懸命な子供たちの素敵な姿をぜひ明日は楽しみに見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会前日2

五六年生騎馬戦です。安全に気を付けながら、真剣勝負です。本番での勝負はどうなるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会前日

運動会前日の最終練習がありました。どの子も最善の力を出せるよう、気合いを入れてリハーサルにのぞみました。明日の運動会では最高の演技を見せてくれることでしょう。どうぞご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数

わり算の学習です。60÷3や900÷3などの3年生の時のわり算の学習を思い出しました。その後、81÷3の計算のしかたを考えました。60÷3と21÷3に分けて考えた児童が多くいました。みんな、よく考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校練習

最後の全校練習練習です。児童席での応援合戦の練習も行いました。
みんな大きな声を出し、応援合戦も熱が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校練習

全校練習2回目です。
今回は応援合戦の練習も行われました。全校みんなが大きな声を出し、赤組も白組も盛り上がっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(水) 今日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★

  ツナポテトサンド 
  肉だんごときのこのスープ
  ヨーグルトのみかんあえ
  牛乳

★ 食材の産地 ★

  鶏肉(青森)、じゃが芋(長崎)、玉ねぎ(兵庫)
  しょうが(熊本)、長ねぎ(茨城)、卵(青森)
  にんじん(徳島)、しめじ(長野)、えのき(長野)
  チンゲン菜(茨城)

5月19日(火) 今日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★

  グリンピースごはん
  豆腐のまさご揚げ
  ちくぜん煮
  冷凍みかん
  牛乳

★ 食材の産地 ★

  グリンピース(福岡)、玉ねぎ(兵庫)、にんじん(徳島)
  たまご(青森)、じゃが芋(長崎)、ごぼう(青森)
  いんげん(千葉)、鶏肉(青森)

☆ * ☆ * ☆ * ☆

  今日のグリンピースご飯のグリンピースは、
 2年生が一生懸命さやをむいてくれたものです。
 特に2年生は、特別な思いで食べてくれたことと思います。
  苦手な野菜も、自分で手をかけると美味しく食べられるように
 なるのかもしれませんね。

5月18日(月) 今日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★

  若草団子の黒蜜かけ
  こぎつねうどん
  いりこのごまがらめ
  冷凍みかん
  牛乳

★ 食材の産地 ★

  鶏肉(青森)、ほうれん草(昭島)、にんじん(静岡)
  長ねぎ(茨城)


2年生算数

「ひきざんのひっ算」のまとめの学習です。位をそろえて計算することを確認していきました。最後に□−□=19 になる式を作りました。子供たちは熱中し、沢山の式を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 グリーンピースごはん

 昨日、2年生がさやから出したグリンピースを使ってのグリンピースごはん。おいしかったようで、特に2年生はよく食べていました。

 お手伝いをすると、いつもよりおいしく感じるようですね。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育課程

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画