緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

離任式11

先週の金曜日、離任式がありました。その時の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

離任式10

先週の金曜日、離任式がありました。その時の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

離任式9

先週の金曜日、離任式がありました。その時の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

離任式8

先週の金曜日、離任式がありました。その時の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

離任式7

先週の金曜日、離任式がありました。その時の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

離任式6

先週の金曜日、離任式がありました。その時の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

離任式5

先週の金曜日、離任式がありました。その時の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

離任式4

先週の金曜日、離任式がありました。その時の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

離任式3

先週の金曜日、離任式がありました。その時の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

離任式2

先週の金曜日、離任式がありました。その時の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

離任式1

先週の金曜日、離任式がありました。その時の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆きょうのこんだて☆  4月21日(火)

画像1 画像1
・ジャムサンド
・春キャベツのクリーム煮
・温野菜のサラダ
・牛乳

温野菜のサラダが苦手そうな子がいましたが、残さず食べていました。

ドリームキャッチャーで幸せになろう 6年図工

個性が出て、
楽しいドリームキャッチャーができてきました。

悪い夢は通さずに、良い夢だけを通過させる。

色や模様、ネットの張り方も個性が出て楽しいです。

今週の土曜日、学校公開で完成の予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2

ドリームキャッチャーで幸せになろう 6年図工

個性が出て、
楽しいドリームキャッチャーができてきました。

悪い夢は通さずに、良い夢だけを通過させる。

色や模様、ネットの張り方も個性が出て楽しいです。

今週の土曜日、学校公開で完成の予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆きょうのこんだて☆  4月20日(月)

画像1 画像1
・チリコンカンライス
・うずら卵のカレー煮
・オニオンスープ
・牛乳

うずらの卵は好きな子が多く、おかわりの争奪戦になるクラスとあまり人気のないクラスに分かれます。
金時豆が苦手な子はチリコンカンライスに苦戦していましたが、どのクラスもとてもよく食べていました。

☆きょうのこんだて☆  4月17日(金)

画像1 画像1
・豚の角煮丼
・かきたま汁
・もやしのナムル
・牛乳

大根たっぷりの豚の角煮丼は子供たちに好評で、今日も一年生を含め、完食のクラスが多かったです。もやしはお酢の酸味がやや強かったですが、よく食べていましたね。

廊下の掲示物3

廊下の掲示物の紹介をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

廊下の掲示物2

廊下の掲示物の紹介をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

廊下の掲示物1

廊下の掲示物の紹介をします。
画像1 画像1

昨日の授業の様子5

昨日の授業の様子です。次に4年生の図工の授業を参観してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

そうだんしつだより

年間指導計画

授業改善推進プラン

教育課程

図書だより

4年学年だより

家庭科便り