風邪等の流行による学級閉鎖について(第2学年2組)
本校では、今週より風邪やインフルエンザのため、欠席をする生徒が増えてきました。感染の拡大を考え、学校医と相談の結果、下記のとおり措置を取ることと致しました。風邪やインフルエンザ等の予防と治療につきまして、御家庭の御協力をお願い致します。
1 該当学級
2学年2組
2 閉鎖する期間
平成28年 2月12日(金)第5・6校時
※ 登校する日 平成28年2月15日(月)平常通り
3 注意事項
(1) 熱が高いなど、体調がよくない人は、必ず医師の診断を受け、その指示に従ってください。医療機関でインフルエンザと診断された場合には、学校に御連絡ください。登校許可書等をお渡しします。
(2) 外出を避け、手洗いやうがいを励行するとともに、十分な栄養と睡眠をとるようにしてください。
(3) 健康な人は、インフルエンザ等の予防に心掛け、家庭で学習を進めるようにしてください。
(4) 学級閉鎖中は部活動の活動も停止いたします。ご理解をお願いいたします。
【緊急連絡】 2016-02-12 12:55 up!
風邪等の流行による学級閉鎖について(第2学年3組)
本校では、今週より風邪やインフルエンザのため、欠席をする生徒が増えてきました。感染の拡大を考え、学校医と相談の結果、下記のとおり措置を取ることと致しました。風邪やインフルエンザ等の予防と治療につきまして、御家庭の御協力をお願い致します。
1 該当学級
2学年3組
2 閉鎖する期間
平成28年 2月9日(火)第2校時 〜 2月12日(金)
※ 登校する日 平成28年2月15日(月)平常通り
3 注意事項
(1) 熱が高いなど、体調がよくない人は、必ず医師の診断を受け、その指示に従ってください。医療機関でインフルエンザと診断された場合には、学校に御連絡ください。登校許可書等をお渡しします。
(2) 外出を避け、手洗いやうがいを励行するとともに、十分な栄養と睡眠をとるようにしてください。
(3) 健康な人は、インフルエンザ等の予防に心掛け、家庭で学習を進めるようにしてください。
(4) 給食を頼まれている方は、食材準備の関係から、給食のキャンセルは間に合いません。返金はございません。ご了承ください。
(5) 学級閉鎖中は部活動の活動も停止いたします。ご理解をお願いいたします。
◆ 学級閉鎖中の課題一覧
インフルエンザにかかっていない、また体調が悪くない生徒が取り組む自主的課題です。回復した生徒は体調と相談しながら取り組んでください。
国語 プリント1枚
社会 地理 ワーク P54〜65
歴史 ワーク P24〜35
数学 プリント1枚 リピートをできる範囲で行う。
理科 ワーク P32〜47
英語 単語練習1枚
スピーチを清書する。
【緊急連絡】 2016-02-09 11:05 up!
【変更】通常下校となります。
先ほど連絡いたしました事案ですが、不審者の情報は間違いであったという報告が警察よりありました。
したがって、本日の集団下校は行いません。通常通り下校となります。
ご心配、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
今後とも、生徒の安全の確保につとめてまいります。
よろしくお願いいたします。
【緊急連絡】 2015-09-14 16:03 up!
緊急連絡です(本日は集団下校)
本日11:50頃 楢原中学校正門前
セブンイレブン付近で本校生徒がナイフのような物で3カ所斬りつけられる事例が発生しました。
幸い生徒にけがはありません。
現在犯人らしき者は捕まっておりません。
犯人の特徴は
・男
・身長175cm
・中が赤いシャツに黒い上着を羽織っている
・婦人用自転車で移動
楢原中の近隣を含め、警察に警ら等を依頼しております。
本日は、放課後の活動を一切行わず、集団下校を行います。
ご理解とご協力をお願いいたします。
【緊急連絡】 2015-09-14 13:14 up!
生徒は一斉下校となります。本校は避難所となりました。
大雨・洪水警報に伴い、本校は避難所となりました。
生徒は、放課後の活動を全て中止し、一斉下校としております。
・速やかに下校すること。
・河川には絶対近寄らないこと。
・水たまりにも近づかないこと
以上を終学活時に指示しました。
【緊急連絡】 2015-09-09 14:40 up! *
災害伝言ダイヤル訓練
災害用伝言ダイヤルの活用と学校ホームページに災害情報掲示板を掲載します。
伝言ダイヤルの利用をお願いします。
1 171をダイヤルします
2 再生「2」を選びます
3 学校電話番号042-626-1205をダイヤルします。
4 伝言を聞きます
5 自動で終話します。
【緊急連絡】 2015-09-03 10:13 up!