2月23日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*焼きそばサンド
*洋風おでん
*果物(いよかん)
*牛乳

今日の焼きそばサンドは
自分たちでパンにはさむ
セルフ方式です☆
みんなこぼれないように
大きな口を開けて
美味しそうに食べていました!

2月22日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*ゆかりごはん
*鮭の七味焼き
*具だくさん味噌汁
*大根の酢醤油
*牛乳


〜6年生 中学校給食体験学習〜
(デリバリーランチ方式)

*ごまごはん
*みそチキンカツ
*ボイル野菜
*マカロニサラダ
*厚揚げときのこの煮びたし
*ちりめんわかめ
*味噌汁(えのきたけ・ねぎ)

今日は6年生を対象に
中学校進学後の自らの食事を
学ぶことを目的として
中学校給食の体験学習をしました。

中学校では環境に配慮し
「マイはし」制度を実施しているため、
今日は子どもたちに
マイはしを持参してもらいました。

小学校の給食よりも
品数や、ごはんの量が多いのですが
食べ盛りな6年生たちは
「まだまだ食べられる!」
「思っていたより美味しい!」
といった声も聞こえました。

2月19日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*ドライカレー
*たまごスープ
*くだもの(ぽんかん)

今日も子どもたちは
よく食べてくれました!
どの学年も
食缶がからっぽで
給食室一同
喜んでいます♪


2月18日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*とりそぼろ丼
*たら汁
*こんにゃくの土佐煮
*牛乳

今日の給食の土佐煮は
かつお節を一緒に
煮込んだものです。
かつお節は、味噌汁などの
だしをとるときに使いますが、
一緒に煮ると
こんにゃくにだしが染み込み
かつお節のたんぱく質も
一緒にとることができます。

七味唐辛子を少し加えて
ピリ辛に仕上げました。
「ちょっと辛いけど
美味しくておかわりしたよ!」
と、どの学年にも大人気!

とりそぼろ丼もたら汁も
今日は本当によく食べていました☆

2月17日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*メキシカンライス
*バーベキュードチキン
*はくさいスープ
*牛乳


2月16日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*天ぷら(さつまいも、ちくわ)
*カレー南蛮
*野菜とじゃこのサラダ
*牛乳

今日は図書と給食の
コラボの日でした!☆

「おばけのてんぷら」という
絵本です。
合わせて、天ぷらは「揚げる」
カレーは「煮込む」
など、調理の基本の
お話をしました。

こどもたちは給食時間になると
ガッツポーズ!をする子も♪
サクサクの天ぷらを
美味しそうに食べていました☆

2月15日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆きょうのきゅうしょく☆

*大豆入り五目ごはん
*魚の照り焼き
*キャベツと昆布の和え物
*果物(ポンカン)
*牛乳

今日の献立は
中学生の考えた
バランス献立です!

この献立を考案した
中学3年生の中重さんから
メッセージです☆

・主食だけでも栄養がとれるよう
炊き込みにしました。

・みんなお肉が好きだから
お肉だけじゃなくて
お魚も食べてほしいと思い
献立をたてました。

・海藻を好きじゃない人が多いけれど、
家でも海藻を食べるように
言われているので、
献立に昆布も加えました。

・苦手なものが入っていたとしても
自分の健康のために
残さずしっかり
食べてほしいです。

2月12日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*野菜リゾット
*ぶたしゃぶサラダ
*バレンタインケーキ
*牛乳

明後日、2月14日は
バレンタインデーということで
今日はチョコチップが入った
ココア味のバレンタインケーキです!
調理員さんたちが心をこめて焼きました☆

日本では、女性から男性に
チョコレートを贈るイベントですが、
海外では家族や友達などへ
感謝の気持ちをこめて
花やカード、お菓子を贈ります。
また、3月14日の
ホワイトデーは
日本だけのイベントです。

1月26日(火)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*菜飯
*きびなごのから揚げ
*みそすいとん
*浅漬け
*牛乳

今週は「全国学校給食週間」です!

戦争中や戦後は
食べ物が足りなくなり
給食も続けられないときが
ありました。
米が少なく、その代わりに
食べた料理が「すいとん」です。
すいとんは、
小麦粉をだんごにし
味噌汁などに入れた料理です。

食べ物が足りなかった
この頃の小学6年生の体は
今の小学4年生と
同じくらいの大きさだったそうです。

「食べることは生きること」
みなさんが元気に大きく成長するには
食べ物が大切です!

2月10日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆きょうのきゅうしょく☆

*ししじゅうし
*さつま汁
*野菜のピリカラ炒め
*牛乳

2月9日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆きょうのきゅうしょく☆

*ぶどうパン
*チキンビーンズ
*揚げワンタンサラダ
*牛乳

2月8日(月)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*むぎごはん
*さばの塩焼き
*豚汁
*白菜の煮びたし
*牛乳


2月5日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*ごはん
*わかさぎのからあげ
*すき焼き風煮
*しいたけ昆布
*牛乳

わかさぎは漢字で
「公魚」と書きます。
海で育ち、川に
戻ってくるわかさぎと
湖で育つわかさぎがいます。

骨ごと食べるので
カルシウムがたっぷり!
カルシウムを骨にする
お手伝いをしてくれる
ビタミンDもたっぷりで
強い骨を作ります!

頭やしっぽも含めて
まるごと食べるのに
慣れていない子もいますが
強い骨を作るために
しっかり食べてほしいです☆


2月4日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*いろどりごはん
*豆腐ハンバーグきのこソース
*コーンポテト
*人参と大根の甘酢漬け

豆腐ハンバーグのきのこソースは
きのこ、野菜と
しょうゆ、さとう、みりんを
煮詰めた、とろっとしたソースです!
アクセントに酢を加えています。
きのこは苦手な子もいますが
このソースだけおかわりを
している子もいました♪

2月3日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆きょうのきゅうしょく☆

*セルフ恵方巻き
*つみれ汁
*煎り大豆
*果物(いよかん)
*牛乳

今日は節分献立です。
冬から春への季節の変わり目である
「節分」に、豆をまいて
悪いことを追い払い
福を呼び込む風習です。

豆や米には
「悪いものを追い払う力」が
あるとされています。
また、鬼はいわしのにおいと
ヒイラギのトゲが苦手!
いわしの頭を
ヒイラギの枝に刺して
玄関に飾り、
鬼を追い払います。

今年の恵方は
「南南東」ですね!
子どもたちの中でも
無言で恵方巻きを食べている姿や
「あと2粒食べたら
歳の数だから、
2粒おかわりする!」
などと、それぞれ楽しんでいました♪

2月2日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆きょうのきゅうしょく☆

*パン
*卵焼き
*ペペロンチーノ
*野菜スープ
*牛乳


2月1日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆きょうのきゅうしょく☆

*ごまごはん
*さんまの筒煮
*呉汁
*もやしの和え物
*牛乳

さんまは弱火で
じっくりと煮ているので
骨まで軟らかく
美味しく食べられます♪

呉汁は、大豆を
柔らかくなるまで煮て
フードプロセッサーに
かけたものを
味噌汁の中に加えています。
とても評判でした!

1月29日(金)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*むぎごはん
*海苔の佃煮
*いかの香味焼き
*ゆず大根
*田舎汁
*牛乳

今週は「全国学校給食週間」です。

給食は、和食を中心としたものに
なってきています。
「和食」が世界無形文化遺産に
登録された理由のひとつに
「栄養バランスがいい」
ことがあります。
栄養バランスが良くなるヒミツは
「一汁三菜」という
和食の形にあります!

1月28日(木)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*カレーライス
*野菜スープ
*みかん缶のヨーグルト添え
*牛乳

今週は「全国学校給食週間」です。

給食の主食はパンと麺だけ
だったのですが、
40年前から
「ごはん」が登場しました!
ごはんの登場によって
「和食」の献立ができ
バラエティ豊かな
給食になりました。

1月27日(水)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*ごはん
*手巻き海苔
*鮭の塩焼き
*けんちん汁
*ごまあえ
*牛乳

今週は「全国学校給食週間」です。

給食は120年以上の
歴史があります。
日本で初めての給食は
明治22年
山形県の忠愛小学校だと
言われています。
お弁当を持ってこれない
子どもがたくさんいる中
この小学校を
建てたお坊さんが
お昼ご飯を
出し始めたのがきっかけです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学力向上の取組計画

教育課程

行事予定表

献立表

学校経営計画

学校評価

お知らせ

食育だより