門出の見送り2
学童の子どもたちも一緒に見送りました。
最後は、「グッバイまた明日ね」をみんなで歌って お別れしました。 「卒業生に皆さん卒業おめでとうございます。」 「皆さんは、南小の自慢の6年生でした。」 「中学生になっても、友達と一緒に成長していってください。」 「南小にも時々顔を見せて下さい。」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 門出の見送り1
卒業式が終わりました。
卒業生が南小を巣立ちました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式12
集合写真です。
卒業おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式11
卒業生退場。
4、5年生のリコーダー「少年時代」で退場です。 感動をありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式10
いよいよ 最後です。
6年生が一つになって創り上げる呼びかけ。 思いを言葉で、歌で、姿で表します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式9
4、5年生は、卒業式の練習でずいぶん成長しました。
6年生の姿を見て学びました。 6年生からバトンを受け取ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式8
南小での6年間
友達と共に作り出してきた6年間 最高のクラス 感動に涙があふれます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式7
6年生の「門出の言葉」が始まりました。
自分たちの思いを「歌」で「呼びかけ」でつないでいきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式6
校長先生の話です。
「夢」大きな夢、目の前の夢、自分を高めていく夢を持ち続けていこう。 自分探しの旅に出発しよう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式5
証書授与。
一人ひとりが決意の言葉を堂々と発表したあと、 卒業証書を受け取りました。 校歌です。 最後の校歌、心を込めて歌いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式4
卒業式が始まりました。
4、5年生の「威風堂々」の合奏で入場が始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式3
昇降口には、自画像が掲示されています。
会場の後ろにも、自画像が飾られています。 未来にジャンプしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式2
開会の前に、6年生が声出しのため練習しました。
卒業を前にして、ちょっと緊張していました。 良い表情です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式1
第31回卒業式が行われました。
始まる前の体育館会場の様子です。 祝電、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式準備2
5年生は、気持ちよく働いてくれます。
6年生の背中を見て、育っています。 自分の仕事が終わると、次の仕事を見つけて働きました。 明日は在校生代表として、6年生、4年生と一緒に卒業式を創り上げることでしょう。 準備万端です。 6年生の保護者の皆さんは暖かい格好でいらして下さい。 9時受け付け開始、9時30分卒業式開始です。 9時20分までにはおいで下さい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式準備1
いよいよ明日は卒業式です。
5年生が卒業式の会場準備をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式予行4
4、5年生も在校生代表として立派な態度です。
呼びかけも歌も頑張っています。 6年生がお手本です。6年生の姿を見て学びます。 あと、2日で卒業式です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式予行3
「証書を受け取る時は、相手の目を見ること」「お辞儀のしかた」など校長先生から注意されましたが、呼びかけや歌は素晴らしかったです。
心がこもっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式予行2
入場、挨拶、証書授与と緊張します。
本番通りに練習します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式予行1
24日(木)は卒業式です。
その予行をしました。 当日に向けてのリハーサルです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|