緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

学校避難所体験 防災訓練 2

22日土曜日から23日日曜日にかけて学校避難所体験を行っています。
開校式が終わると次は防災訓練です。今年度は仮設トイレの作り方、起震車体験、AEDの使い方を含めた応急処置訓練を行いました。1年生もお母さん方やお父さん方と一緒に頑張って訓練を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校避難所体験 防災訓練1

22日土曜日から23日日曜日にかけて学校避難所体験を行っています。
開校式が終わると次は防災訓練です。今年度は仮設トイレの作り方、起震車体験、AEDの使い方を含めた応急処置訓練を行いました。1年生もお母さん方やお父さん方と一緒に頑張って訓練を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校避難所体験 開校式 3

22日土曜日から23日日曜日にかけて学校避難所体験を行っています。
まずは、開校式です。校長先生のお話、親児の会の会長さんのお話、八王子市の防災課の方のお話を聞きました。
画像1 画像1

学校避難所体験 開校式2

22日土曜日から23日日曜日にかけて学校避難所体験を行っています。
まずは、開校式です。校長先生のお話、親児の会の会長さんのお話、八王子市の防災課の方のお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校避難所体験 開校式 1

22日土曜日から23日日曜日にかけて学校避難所体験を行っています。
まずは、開校式です。校長先生のお話、親児の会の会長さんのお話、八王子市の防災課の方のお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季水泳指導8月21日 14

夏季水泳指導の後半が始まりました。今日は、1〜3年生が20名、4〜6年生の部も20名と今までより少人数でした。久しぶりでしたが一生懸命泳いでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏季水泳指導8月21日 13

夏季水泳指導の後半が始まりました。今日は、1〜3年生が20名、4〜6年生の部も20名と今までより少人数でした。久しぶりでしたが一生懸命泳いでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏季水泳指導8月21日 12

夏季水泳指導の後半が始まりました。今日は、1〜3年生が20名、4〜6年生の部も20名と今までより少人数でした。久しぶりでしたが一生懸命泳いでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏季水泳指導8月21日 11

夏季水泳指導の後半が始まりました。今日は、1〜3年生が20名、4〜6年生の部も20名と今までより少人数でした。久しぶりでしたが一生懸命泳いでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏季水泳指導8月21日 10

夏季水泳指導の後半が始まりました。今日は、1〜3年生が20名、4〜6年生の部も20名と今までより少人数でした。久しぶりでしたが一生懸命泳いでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏季水泳指導8月21日 9

夏季水泳指導の後半が始まりました。今日は、1〜3年生が20名、4〜6年生の部も20名と今までより少人数でした。久しぶりでしたが一生懸命泳いでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏季水泳指導8月21日 8

夏季水泳指導の後半が始まりました。今日は、1〜3年生が20名、4〜6年生の部も20名と今までより少人数でした。久しぶりでしたが一生懸命泳いでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏季水泳指導8月21日 7

夏季水泳指導の後半が始まりました。今日は、1〜3年生が20名、4〜6年生の部も20名と今までより少人数でした。久しぶりでしたが一生懸命泳いでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏季水泳指導8月21日 6

夏季水泳指導の後半が始まりました。今日は、1〜3年生が20名、4〜6年生の部も20名と今までより少人数でした。久しぶりでしたが一生懸命泳いでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏季水泳指導8月21日 5

夏季水泳指導の後半が始まりました。今日は、1〜3年生が20名、4〜6年生の部も20名と今までより少人数でした。久しぶりでしたが一生懸命泳いでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏季水泳指導8月21日 4

夏季水泳指導の後半が始まりました。今日は、1〜3年生が20名、4〜6年生の部も20名と今までより少人数でした。久しぶりでしたが一生懸命泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季水泳指導8月21日 3

夏季水泳指導の後半が始まりました。今日は、1〜3年生が20名、4〜6年生の部も20名と今までより少人数でした。久しぶりでしたが一生懸命泳いでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏季水泳指導8月21日 2

夏季水泳指導の後半が始まりました。今日は、1〜3年生が20名、4〜6年生の部も20名と今までより少人数でした。久しぶりでしたが一生懸命泳いでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏季水泳指導1

夏季水泳指導の後半が始まりました。今日は、1〜3年生が20名、4〜6年生の部も20名と今までより少人数でした。久しぶりでしたが一生懸命泳いでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月の学校公開 30

1学期に掲載できなかった、7月11日土曜日の学校公開の時の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 清掃週間終
修了式
机椅子移動(5)
給食終
卒業式前日準備
3/24 卒業式
3/25 修了式
3/26 春季休業日始
給食献立
3/23 お赤飯/ぶりの照り焼き/かきたま汁/大根の甘酢炒め/でこぽん/牛乳

学校だより

そうだんしつだより

年間指導計画

授業改善推進プラン

教育課程

図書だより

4年学年だより

家庭科便り