6年生を送る会4
3年生は、歌とおどりの楽しい出し物でした。
6年生に負けない元気な歌声です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会3
2年生は、覚えた詩と歌のプレゼントです。
暗記した詩を上手に発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会2
1年生は、プレゼントを渡しました。
欠席者が多いので、出し物はビデオで見てもらいました。 お世話になった、大好きな6年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会1
6年生を送る会でした。
どの学年も心がこもった出し物で たいへんあたたかい会でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ちらしずし...ひなまつりにちなんだ献立です。 ・吉野汁...八王子産の小松菜、人参、ながねぎを使用しました。 ・三色白玉 ・牛乳 社会科見学4
桜田門も見学しました。
立派な門ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年社会科見学3
みんなよく似合っていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年社会科見学2
各国の衣装を着ました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年社会科見学1
JICAに行きました。
いろいろな体験学習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月2日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・きなこ揚げパン ・さけのハーブ焼き ・春色サラダ ・ジュリエンヌスープ ・牛乳 3月1日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・のりの佃煮 ・厚焼き卵...八王子産の卵を使用しました。 ・塩肉じゃが...八王子産の人参を使用しました。 ・牛乳 5、6年マラソン大会8
入賞者の記念撮影をしました。
6年生は、中学生になっても、自分から体を鍛えましょう。 5年生は、来年は記録更新をめざし、努力しましょう。 卒業まで、あと18日です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5、6年生マラソン大会7
女子の結果発表、入賞6人の発表です。
1位の記録は8分5秒でした。レコードが7分59秒です。 あと、7秒で記録更新でした。 頑張りました。 最後に応援の方々にお礼をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5、6年マラソン大会6
閉会式です。
結果発表です。 男子の1位から6位の子どもたちです。 1位の6年生児童は、10年ぶりに記録を更新しました。 7分32秒→7分29秒 おめでとう!頑張りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5、6年マラソン大会5
帰りです。
応援の声に、元気が出ます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5、6年生マラソン大会4
折り返しをする時に「がんばろう」と声をかけ合っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5、6年生マラソン大会3
女子です。
折り返し点です。 歩道では、家族や地域の方々が応援して下さいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5、6年生マラソン大会2
最初に男子が走りました。
中郷公園に入る手前の折り返し点の写真です。 ちょうど半分です。 がんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5、6年生マラソン大会1
5、6年生のマラソン大会でした。
5、6年生は卒業関係の仕事で忙しい時間を過ごしていますが、 朝や休み時間に毎日取り組んできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月29日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ドライカレー...八王子産の人参を使用しました。 ・にらたまスープ...八王子産のたまごを使用しました。 ・清美オレンジ ・牛乳 |
|