「今日の給食 6月18日(木曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*ごはん
*海苔の佃煮
*カレー肉じゃが
*ちくわの2色揚げ
*牛乳

海苔の佃煮は、板海苔をちぎって調味料に浸し、煮詰めて作りました。夏なので、食欲アップのため今回は梅が入っています。梅は、疲れた時にたべたり、殺菌作用もあります。


今日は、1年生の保護者の方々を対象に試食会がありました。
参加いただいた皆様ありがとうございました。

「今日の給食 6月17日(水曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*あんかけやきそば
*コンソメスープ
*小豆春巻き
*牛乳

あんかけ焼きそばは、上海料理のひとつです。上海焼きそばとも言われています。上海料理は中国のいろいろな地方の料理や西洋料理が合わさった料理だといわれています。

6月17日(水)新しい先生紹介集会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月17日(水)の朝の児童集会は
本年度、第二小に着任した先生を紹介する集会が開かれました。
6人の先生方が舞台上にあがり、集会委員会の児童が、
前もって聞き取りしていた「先生紹介」の内容を発表して、
該当する先生がだれか考えました。
ともだち班のグループに分かれて考え、答えを書き出しました。
1、ニ小の子ども達の印象 2、今楽しみにしていること 3、得意なこと
などが紹介され、その先生達の意外な面を理解できたひとときでした。

6月16日(火)ひさしぶりのクラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月16日(火)の6時間目、1月ぶりのクラブ活動がありました。
ニ小には、9つのクラブ活動があり、4・5・6年生が所属しています。
運動系のクラブは、アスリート、ソフトボール、卓球、
バスケットボール、ダンス、
文科系のクラブは、理科、家庭科、図工、手作り絵本クラブがあります。
校庭では、ソフトボールとサッカークラブ(アスリート)の
ゲームを楽しんでいる子ども達の姿が見られました。

「今日の給食 6月16日(火曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*三色ごはん
*のっぺい汁
*ごま和え
*ゆでそらまめ
*牛乳

今日は、今が旬の空豆を茹でました。
空豆は、サヤが空を向いて実ることから、この名前がついたと言われています。

「今日の給食 6月15日(月曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*カレーライス
*キャベツとベーコンのスープ
*ピクルス
*オレンジ
*飲むヨーグルト

給食の手作りカレールーには、「カレー粉」を使っています。カレー粉には、30種類のスパイスが入っています。カレーの香りや色は「ターメリック」というスパイスです。日本では「ウコン」と呼ばれています。インドでは、食べるほかに、傷口に塗るなど薬としても使われ、生活に欠かせないスパイスです。

6月15日(月)全校朝会「話合いの魔法」

画像1 画像1 画像2 画像2
6月15日(月)の全校朝会では、校長先生から
人と話し合う時に大切にしてほしいことのお話がありました。
はじめに「話合いの魔法」というDVDを視聴して、
人と人が話したり聞いたりする時に大切にすることを学びました。
◇話合いでは、人に反対ばかりせず、
うなずいたりしながら聞くといい。
◇意見を言うときは、まず前の人の意見に賛成か反対か言おう。
◇はじめに自分の意見が前の人と同じか違うかを言うと、
聞く人に分かりやすい。
◇話合いで出た意見を書き出しておくと分かりやすい。
6月はふれあい月間です。
人と人がお互いのことを理解するには、
コミュニケーションを密にとることが必要です。
2人、3人、4人での話合いが上手にできるように、
人と人とうまくかかわれるように、
学校では指導を積み重ねています。

「今日の給食 6月12日(金曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*しょうゆマーボー豆腐丼
*冬瓜ワンタンスープ
*ボイルサラダ
*さくらんぼ
*牛乳

「とうがん」は、冬の瓜と書きますが、夏が旬の野菜です。これは、冬まで貯蔵できるからだといわれています。水分が多く、ビタミンCも多く含むので、夏バテや疲労回復にも効果があります。

「今日の給食 6月11日(木曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*梅ちりごはん
*あこう鯛の味噌焼き
*かきたま汁
*筑前煮
*牛乳

うめぼしは、日本の伝統的な漬物です。                          黄色く熟した梅の実を塩につけて干して作ります。

「今日の給食 6月10日(水曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*セサミトースト
*クリームシチュー
*わかめサラダ
*美生柑
*牛乳

今日のトーストには、ごまをたっぷりと使っています。ごまは、木の実・・種です。ごまは、大さじ一杯でなんと牛乳一本分のカルシウムがとれるそうです。

6月10日(水)ともだち班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月10日(水)の朝の時間、
第1回目のともだち班遊びがありました。
ともだち班は28つありますが、各学年の1組が1〜14班、
2組が15〜28班となっています。
この日は、1組グループが校庭で、2組グループが室内で、
ともだち班遊びを展開していました。
おにあそび、ドッジボール、はんかちおとし、何でもバスケットなどの
遊びをして、子ども達は、楽しいひと時を過ごしていました。

「今日の給食 6月9日(火曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*五目ごはん
*味噌汁
*フルーツみつまめ
*豆あじの南蛮漬け
*牛乳

アジは、一年中とれますが、5〜7月が旬で今がおいしい時期です。「味」のよさから「アジ」という名前になったとされています。

「今日の給食 6月8日(月曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*パエリア
*夏野菜のポトフ
*もものヨーグルト
*牛乳

「パエリア」は、スペインのバレンシア地方の米料理です。「パエリア」はバレンシア語で「フライパン」という意味で、二つの取っ手があり、平たく丸いフライパンで作ります。給食ではタコとエビを入れて、魚介のパエリアを作りました。

6月8日(月)全校朝会「二小いじめゼロ行動宣言」

画像1 画像1 画像2 画像2
6月8日(月)の全校朝会では、校長先生から、
第二小の子ども達全員が考えて書いてまとめた、
「二小いじめゼロ行動宣言」の紹介がありました。
これは、5月11日(月)の全校朝会で扱った、
NHK・Eテレ「いじめを考えるキャンペーン」を受けて、
各自が書いた「行動宣言」を、校長先生がまとめたものです。
各学年から代表作品を選び、学年の行動宣言としてまとめたものを、
校長先生がPpのスライドを使って、
全校児童へ紹介していきました。
「人に流されない。いじめている人がいたらとめる。」
「いじめたら自分にいじめがかえってくるよ」と言ってあげる。
人を大事にしようねと言う。
「やめなよ」と言える人は勇気のある人。
私は「やめなよ」と言える人・クラスを増やしたい。
・・・など、子ども達なりに考えた行動宣言が紹介され、
全校児童でいじめゼロを目指した取り組みを確認しました。
全学年の行動宣言をまとめたカードは、各学級に配られ、
教室に掲示されて、いつも意識できるようにしていきます。

最後に、教育実習生から実習終了の挨拶がありました。

スポーツテスト ソフトボール投げ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月2日(火)よりスポーツテストが始まりました。
6月5日(金)には、校庭でソフトボール投げが行われました。
低学年では、2つに測定場所の1つを、
赤白玉を使った練習場所として設定して、練習後、
本番のテストにのぞませていました。
昨年度の二小の結果では、このソフトボール投げは、
全学年とも、東京都の平均を上回っていました。
この日の6年生男子の最高記録は50mでした。

「今日の給食 6月5日(金曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*バーターロール
*アスパラグラタン
*ビーンズサラダ
*トマトと卵のスープ
*オレンジジュース

グラタンは、フランスの郷土料理です。グラタンとは、フランス語で、「料理の表面を焦がす」という調理法のことです。
おかずからデザートまでいろいろなグラタン料理があります。マカロニのグラタンは、フランス語でいうと、「グラタン・レジェ」と言います。

「今日の給食  6月4日(木曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*かみかみ高菜ごはん
*いかの香味焼き
*水菜のスープ
*手作り魚ナッツ
*牛乳

4日〜10日は歯と口の衛生週間です。
噛むことを意識して食事をするために、今日はかみかみ献立です。

「今日の給食 6月3日(水曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*スパゲティミートソース
*きのこスープ
*ミニグリーンケーキ
*牛乳

グリーンケーキの緑は、「ほうれん草」です。ほうれん草を茹でてから、牛乳と一緒にミキサーにかけて、ケーキの生地にまぜました。苦手な人もおいしく食べれたと思います。

「今日の給食 6月2日(火曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*あなご五目ちらし
*ゆばのすまし汁
*温野菜のゴマソース
*冷凍みかん
*牛乳

今日のすまし汁の中には「ゆば」が入っています。                  「ゆば」といえば京都が有名ですが、夏に6年生が行く「日光」も「ゆば」で有名です。
京都の「ゆば」は「お湯の葉」と書き、日光の「ゆば」は「湯の波」と書くそうです。

5月30日(土)運動会の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
5月30日(土)運動会の朝は快晴。
早朝より日差しが強く、真夏日になることが予想されます。
朝7時より、北門を開門し、保護者の皆様は、
抽選券の番号通り入場し、保護者席にシートを敷いていました。
PTA役員の皆様の誘導で、整然と移動されていました。
はじめての取り組みでしたが、
ルールを守り、趣旨をご理解ご協力いただき、心より感謝申し上げます。
7時40分より、抽選券のない保護者の入場が始まります。
本日の運動会では、強い日差しと高温が予想されますので、
熱中症予防対策にご留意ください。(校長、PTA会長)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事3学期
3/23 特時 卒業式練(6年) 会場準備4h(5年)
3/24 卒業式(5、6年のみ登校)
3/25 修了式(1〜5年は登校) 大掃除 特時
3/26 春季休業日始
3/28 学校運営協議会