6年卒業公演2
6年生は、卒業に向けて心を合わせ取り組んできました。
プロの劇団顔負けの演技力、表現力、歌唱力です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年卒業公演1
6年生が卒業公演をしました。
下級生、保護者、地域の皆さんが鑑賞しました。 「人間になりたがった猫」の劇を演じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月10日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・カレーライス ・かぶのスープ ・フルーツヨーグルト ・牛乳 1年図工の授業2
「はい、ポーズ」みんな変身ポーズが決まっていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年図工授業1
「へんしーん」1年生が図工の授業で、メガネやお花を作って、変身しました。
みんな上手に作れましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月9日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・磯ご飯 ・あじのピリカラ焼き ・はっちくんの味噌汁 ・野菜の香り漬け ・牛乳 3月8日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・セサミトースト ・白いんげんのシチュー ・イタリアンサラダ ・りんごジュース 6年卒業公演のお知らせ
いよいよ6年卒業公演が、3月10日(木)午後1時30分より上演されます。
6年生の素晴らしい演技、そして森田先生の的確な演出で 皆様を夢の世界にお連れします。 ぜひ子どもたちの成長の様子を見に来てください。 地域、学校運営協議員・評議員、保護者の皆様、 暖かい恰好・お履き物を用意してご覧ください。お待ちしています。 このポスターも6年児童が作りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・いかのねぎ塩焼き ・じゃが芋のそぼろ煮 ・菜花の辛し和え ・牛乳 3月4日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・キムタクごはん...キムチとたくあんのチャーハンです。 ・卵入りきのこ汁...八王子産の人参、小松菜、卵、長ネギを使用しました。 ・ポップビーンズ ・せとか ・牛乳 6年生を送る会12
保護者の方もご参観ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会11
教員もバンドを組んで参加しました。
プリプリの「ダイアモンド」です。 「みんなノっているかーい」「イエェーーーイ」 子どもたちも応援ありがとう、6年生も楽しんでもらえましたか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会10
6年生は、卒業公演「人間になりたがった猫」を10日(5、6校時)に行います。
ぜひ、ご覧下さい。 心のこもった会でした。 運営をした4、5年代表委員の子どもたちは、がんばりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会9
いよいよ6年生です。
「南小ソーラン」、息の合ったパフォーマンスです。 6年生の動き、声、姿、一つひとつが自信に満ちていました。 あんな6年生になりたいと下級生は思っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会8
お楽しみゲーム
ファッションショーをしました。 たてわり班で、新聞紙を使って、6年生を飾り付けました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会7
連合音楽会で歌った「怪獣のバラード」を
全校で歌いました。 5年生がみんなに声をかけました。 素晴らしい歌声が広がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会6
5年生です。
6年生との思い出を寸劇にしました。 劇をしながら、こんな6年生になりたいと思ったでしょう。 取り組みを通して、引き継ぎの気持ちができていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会5
4年生は、「いのちの歌」を歌いました。
心にしみいる素敵な歌です。 精一杯歌う姿に感動しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会4
3年生は、歌とおどりの楽しい出し物でした。
6年生に負けない元気な歌声です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会3
2年生は、覚えた詩と歌のプレゼントです。
暗記した詩を上手に発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|