11月17日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・ぎせい豆腐...豆腐をつぶし細かくした野菜の入った卵焼きのような料理です。 ・ひじきの煮物 ・のっぺい汁...八王子産の里芋と、大根を使用しました。 ・牛乳 朝礼
「展覧会に出した図工や家庭科の作品が素晴らしかった。」
と保護者や地域の方からたくさんほめられましたと校長先生からお話がありました。 みんな自分らしい個性豊かな良い作品でしたね。よく頑張りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月16日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ハヤシライス ・白菜スープ ・菊花みかん ・牛乳 理科の授業4年2
「関節は、こんなふうに前に曲がります。」
「ぐるぐる回る関節もあります。」 手で示したり、発表したり積極的に授業に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 理科授業4年
「関節は、どんなふうに動くのかな」
「前にだけ動く関節は、どこだろう。」 みんな理科の授業によく取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後子ども教室2
安全管理員さんが、教室や校庭で見守って下さっています。
おかげで、安心して遊ぶことができます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後子ども教室1
下校後、学校に残って遊ぶことができる
「放課後子ども教室」があります。 今日も放課後、子どもたちは元気に遊んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月13日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・五目ちらしずし ・鶏肉の三味焼き ・七宝汁...八王子産の小松菜を使用しました。 ・牛乳 ※七五三にちなんでそれぞれの献立に数字が入っています。 2年音読授業
2年生が、国語の授業「かさこ地蔵」の音読発表会をしました。
暗記して言う子もいてグループで工夫をして読みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たてわりロング集会5
時間になりました。
班で集まって、あいさつをして終わりです。 6年生、楽しい遊びをありがとう。 他の学年の友達も、楽しく遊べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たてわりロング集会4
6年生は他学年にやさしく声をかけます。
他学年は、6年生をリーダーにして、安心して楽しんでいました。 このような活動が家族のような南小を作っていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たてわりロング集会3
6年生が遊びを考え、準備をしました。
ドロケイ、ころがしドッジボール、だるまさんの1日、田んぼの田 島おに、しっぽ取り、どんじゃんけんぽん いろいろな遊びを工夫しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たてわりロング集会2
1年生から6年生までの異年齢集団が10班あります。
6年生がリーダーになり活動をしています。 今日は、集会時間を拡大したロング集会です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たてわりロング集会1
曇り空で、少し寒かったのですが、
たてわりロング集会がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月12日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・パン ・秋野菜のグラタン ・ウインナースープ...八王子産のキャベツを使用しました。 ・フルーツ缶 ・牛乳 お話の部屋3
子どもたちも思わず本の世界に引き込まれてしまいます。
![]() ![]() ![]() ![]() お話の部屋2
本の雰囲気に合わせて工夫されていました。
![]() ![]() ![]() ![]() お話の部屋1
「大阪のうまいもんは〜エビフライ、、、」絵本の紹介を図書ボランティアのお母さん方が、してくれました。、、かぶりものや変装でみんなを楽しませてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 展覧会片付け2
「体育館の床もきれいにするよ」
みんなの働きで体育館もきれいに片付きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月11日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・サーモンのごまマヨネーズ焼き...北海道産の鮭を使用しました。 ・かぶのスープ ・ポップビーンズ ・牛乳 |
|