7月21日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく

*チリコンカンリザーブ
(ごはん or ナン)
*海藻サラダ
*ゆでとうもろこし
*牛乳

今日は2年生に
とうもろこしの皮むきを
してもらいました。
茎になったままの
大きなとうもろこしも見て触って
皮の様子、中の身のにおいを
体験してもらいました。
また、とうもろこしから
身近な色んな食品にも
変身していることを学びました。

「はっぱをむくのが大変!」
「「ひげがたくさんついている!」
給食の時間には
「わたしが剥いたものかな?」
「あまくて美味しい!」
などの声が聞こえました。

今日で一学期の給食は終わりです。
夏休み中は、暑さに負けず
元気に過ごしていけるよう、
しっかりごはんを食べてくださいね♪



7月17日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく

*キムチチャーハン
*いかのケチャップ炒め
*もやしスープ
*牛乳

キムチに使われている唐辛子は
発汗作用を持っています。
汗をかくと余計暑く感じますが
汗と一緒に体の中にこもっている熱を
体の外にだしてくれるので
実は体を冷やすことができるのです。
暑い時こそ、汗を上手にかきましょう。

今日は、夏バテ防止に良い
豚肉も入っています。
豚肉は、素早く力に変えるパワーを
持っているので、夏バテ予防に最適です。

7月16日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆きょうのきゅうしょく

*ごはん
*マーボーなす
*三色ナムル
*春雨スープ
*牛乳

なすの皮には
ポリフェノールの一種、ナスニン
という、アントシアニン系の色素が含まれています。
アントシアニンはブルーベリーと同様、
目の疲れ、視力の回復、がんを予防する
血管をきれいにしてくれる
コレステロールを下げ、動脈硬化を防ぐ
などといった効果があるといわれています。

7月15日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく

*とりごぼうごはん
*じゃがいもの炒めもの
*冬瓜と卵のスープ
*くだもの(冷凍みかん)
*牛乳

冬瓜は、血圧を正常に保つ働きのある
カリウムが多く含まれています。
腎臓で老廃物の排泄を促す作用もあるので、
むくみの解消にも役立ちます。
カルシウムも、野菜の中では多いほうです。
美肌や、風邪のひきはじめにもおすすめです。

毎日暑い日が続きます。
もうすぐ夏休みで、楽しみがたくさん
待っていることと思います。
子供たちには、夏の生活のキーワード
「なつやすみのしょくじ」を伝えました。

な・・・なんでも食べて夏バテ知らず
つ・・・つめたいものは程々に
や・・・やたらとおやつは食べないで
す・・・好ききらいを克服しよう
み・・・みどりの仲間をたっぷりと
の・・・のむなら牛乳一日三本
しょく・・・しょくよくモリモリ元気な子
じ・・・じかんを決めて一日三食

「なつやすみのしょくじ」にきをつけて、
楽しい夏休みを元気に過ごしましょう!

7月14日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく

*ミルクパン
*あじフライ
*コーンポテト
*野菜スープ
*牛乳

今日のコーンポテトのじゃがいもは
「とうきょう元気農場」から
届きました。
農地の少ない東京都にある
学校に通う子供たちに
東京都内の農作物を食べてほしい
という願いから作られた農場で
八王子市大谷町にあります。

今日のじゃがいもは
「ニシユタカ」です。
ねっとりとしながら
みずみずしくもある食感が
おいしいジャガイモです。

7月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく

*ごはん
*きびなごのから揚げ
*生揚げと豚肉のみそ炒め
*きゅうりの辛味和え
*牛乳

きびなごは、体にきれいな
銀色と青色の帯をもつ
小さな魚です。
DHAやEPAのほか、
骨ごと食べられるので
カルシウムもとることができます。

今日は塩、こしょうで
シンプルな味付けでしたが、
子供たちはよく
たべてくれました。

7月10日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく

*夏野菜カレーライス
*かりかりじゃこサラダ
*くだもの(すいか)
*牛乳

今日は夏野菜たっぷりメニューでした。
カレーには、なす、ズッキーニ、かぼちゃ
サラダには、とうもろこし
果物のすいか
が夏野菜に挙げられます。

夏野菜は他にも
トマト、きゅうり、ピーマン
おくら、ゴーヤなどがあります。
夏野菜を食べると
・汗をかいて失ったビタミンやミネラルが補給できる
・きゅうりやなすなどは、体を冷やしてくれる
・水分が多いので、水分補給になる
など、暑い夏にぴったりのはたらきや
栄養があるのが「夏野菜」です!

旬の夏野菜をたくさん食べて
暑い夏を元気にすごしましょう♪



7月7日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*きょうのきゅうしょく

*ちらしずし
*ささの葉揚げ
*七夕汁
*果物(プラム)
*牛乳

今日は七夕メニューです。
七夕汁には、星形のかまぼこを入れました。
そうめんを織姫の機織りの糸にみたてているため、
七夕にはそうめんを食べる慣習があります。
そうめんは、天の川もイメージできますね。

また、ささの葉揚げは
ささかまぼこの衣に
ほうれん草をペースト状にしたものを混ぜ
ささの葉をイメージしました。

7月6日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆きょうのきゅうしょく

*麦ごはん
*鮭の塩焼き
*とりじゃが
*ピリカラきゅうり


7月3日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく

*クリームスープスパゲティ
*豆サラダ
*オレンジポンチ
*牛乳

今日の豆サラダには
大豆と青大豆の二種類入れました。
青大豆は、豆の中でも
甘みが強いのが特徴です。
脳に良い、ビタミンB1や
肌をきれいにしてくれるビタミンB2、
骨を強くするカルシウムなど
たくさんの栄養が詰まっています。

7月2日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく

*たこめし
*棒ぎょうざ
*中華スープ
*牛乳


7月1日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく

*きなこ揚げパン
*ポトフ
*枝豆
*果物(冷凍みかん)

枝豆は、若い緑色をしているうちは、
「野菜」です。
熟して茶色になると、「大豆」になり
大豆になると「豆」と呼ばれます。
枝豆は、疲れを取ったり
お肌をきれいにします。
いよいよ7月に入り
これから暑い日が増えそうです。
暑くて日差しの強い夏には
ぴったりの食材です!

そして今日はきなこ揚げパンでした。
子供たちに好評で
どの学年も、みんなで分け合いながら
おかわりをしていました。

6月30日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆きょうのきゅうしょく

*ごはん
*あじの竜田揚げ
*ゴマ和え
*かきたま汁
*牛乳

あじは5月から7月にかけて
旬の、初夏の魚です。
あじの名前の由来は、
「味」から来ています。
「味がとっても美味しい」ので
「あじ」という名前になったそうです。
あじは漢字で鯵と書きますが
それは「美味しすぎて参りました」
から来たとも言われています。

あじには、ビタミン、カルシウム、カリウムなど
さまざまな栄養素がバランスよく含まれています。
また、DHAやEPAも多く、
記憶力アップや、目に良いと言われています。
あじに限らず、色んな魚を
積極的に食べましょう!

6月29日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆きょうのきゅうしょく

*チキンカレーライス
*春雨サラダ
*牛乳

鹿島小では、カレールウは
一から手作りをしています。

今日の給食では、野菜が9種類、
145g使用しています。
牛乳や小魚に多く含まれている
カルシウムなどの無機質は
野菜にも多く含まれています。
疲れを取ったり、集中力を高める、
風邪を予防する、生活習慣病を予防するなど
野菜を食べるといいことがたくさんあります。
苦手な野菜にも挑戦して
元気なからだで毎日を過ごしてほしいです。

6月26日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆きょうのきゅうしょく

*チャーハン
*大豆と鶏肉の中華炒め
*ワンタンスープ
*牛乳

今日のチャーハンにも入れた
ピーマンは、ビタミン類が豊富です。
免疫力を高めるカロテンも豊富で
油で調理すると吸収されやすくなります。
ピーマン独特のにおい成分は
血液をさらさらにするといわれています。
ピーマンに含まれているビタミンCは
熱に強いのが特徴です。


6月25日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆きょうのきゅうしょく

*ししじゅうし
*豆腐とゴーヤのチャンプル
*もずくスープ
*果物(冷凍みかん)

今日は沖縄料理でした。
ゴーヤは加熱しても壊れにくい
ビタミンCが多く含まれています。
油で炒めても栄養価は損なわれないので
ゴーヤチャンプルなどのように
お肉や豆腐などと炒め
夏の暑さを吹き飛ばしましょう!

ゴーヤの苦み成分には
胃液の分泌を促し
食欲を増進してくれます。
肝臓や、血糖値を下げる効果も
あります。

子供たちは
「意外と苦くなくて美味しい!」
と、おかわりをしてくれている子が
たくさんいました。

6月23日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆きょうのきゅうしょく

*スパゲティミートソース
*コールスロー
*フルーツヨーグルト
*牛乳

今日は、絵本との
給食コラボの日でした。
今回は
「スージーちゃんのスパゲティ」
という絵本です。
みんなはスージーちゃんのように
偏ったものばかり食べていませんか?
なるべく色んなものを食べるようにして
あたま、からだ、おなかのスイッチを
目覚めさせよう!と、
全学年に紙芝居をしました。

給食の時間になると、
スパゲティだけでなく、
コールスローの
おかわりをする子がたくさん!

今日の絵本コラボをきっかけに
色んな食材、料理の経験を
積んでいってほしいです。

6月22日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆きょうのきゅうしょく

*ごはん
*骨太ふりかけ
*四川豆腐
*もやし炒め
*牛乳

これからの季節、暑くて食欲が落ち
ついつい冷たい飲み物や食べ物を
とりすぎてしまいがちです。
豆腐には90%を占める水分が
脱水症状を防いでくれ、
良質なたんぱく質を摂取できるので
暑い日にぴったりの食材です!


6月19日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく

*ミルクパン
*八王子ナポリタン
*白身魚のハーブ焼き
*野菜スープ
*牛乳

八王子ナポリタン、略して「はちナポ」!
きざみ玉ねぎがのっていること
八王子で採れた野菜を使っていること
が特徴の、
新しいご当地グルメです!

今日の給食では、
八王子産の玉ねぎとピーマンを
使用しました。

そのまま食べてもよし、
パンにはさんで食べてもよし、
と、楽しんで食べてもらうようにしました。

6月18日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆きょうのきゅうしょく

*かやくごはん
*大豆の揚げ煮
*ツナと大根のごまサラダ
*湯葉のすまし汁

湯葉は、もともと精進料理として
お寺で食べられていました。
お肉が食べられないため、
湯葉やがんもどきなど
お肉の代わりになるものを作り
たんぱく質を摂っていたそうです。

さて、今週は
おはし名人ウィークです!
給食で子供たちは意識しながら
給食を食べていました。
おうちでも正しい持ち方ができているか
確認してみましょう!

鹿島小みんなで
めざせ!おはし名人!


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学力向上の取組計画

教育課程

行事予定表

献立表

学校経営計画

学校評価

お知らせ

食育だより