3月11日(金)今日の給食・鮭ごはん ・笹かまぼこの南部揚げ ・ひっつみ ・せとか ・牛乳 今日は、東日本大震災から5年です。平成23年3月11日にマグニチュード9.0、最大震度7の地震が起き、高さが10m以上の巨大な津波が発生しました。今の6年生が1年生の時のことです。東北地方の中でも、岩手県、宮城県、福島県で大きな被害を受けました。亡くなった方、行方不明の方が18,466人います。たくさんの家や学校、道路、漁港、農地などが津波によって流されました。今も約18万人の方が避難生活を送っています。平成24年2月10日に東日本大震災からの復興を目的に「復興庁」が期限を定めて設置されました。そのホームページで、まちの復興情報が公開されています。 今日は、被災地の郷土料理を食べます。 鮭ごはん…福島県浪江町の泉田川は鮭漁が盛んで、「鮭まつり」も開催されます。(現在は、原発事故の影響により浪江町への立ち入りが制限されています。) 笹かまぼこの南部揚げ…笹かまぼこは宮城県の名産です。港町にあった工場は被害を受けましたが「笹かまぼこの文化を絶やさない」と生産者の皆さんが努力して復興に繋げました。 ひっつみ…岩手県の郷土料理です。小麦粉をこねて薄く伸ばしたものを手でちぎり、煮込む料理です。「手で引きちぎる」ことを方言で「ひっつむ」と言うことから名づけられました。 3月10日(木)今日の給食・ごはん ・照り焼きハンバーグ ・小松菜としめじのソテー ・白菜のスープ ・牛乳 今日は、照り焼きハンバーグを作りました。普通のハンバーグと違うのは、1/2に絞った豆腐と、れんこんが入っています。豆腐が入ることによって生地が柔らかく焼きあがります。照り焼きのたれは、長ねぎ、しょうがが入っていて、しょうゆ、みりん、さとうのたれをでんぷんでとろみをつけました。 七中生徒会の学校紹介クイズ形式で七中について知ることができました。 映像で、授業や部活についても知ることができました。 これからの中学校生活が楽しみです。 6年担任 知見 直明 3月9日(水)今日の給食・ごはん ・赤魚の西京焼 ・小松菜と揚げの煮浸し ・肉じゃが ・みかん ・牛乳 今日は赤魚の西京焼を作りました。西京焼は、京都で作られる「西京味噌」に魚を漬け込んだものを焼いた料理です。「西京味噌」は、他の味噌に比べて塩分が低く、甘みがあるのが特徴です。京都では、お正月に食べるお雑煮を西京味噌で味付けします。 今日の給食では、赤魚と言って、皮が赤い白身魚をみそに漬け込み、オーブンで焼きました。 3月8日(火)今日の給食・ソフトフランスパン ・チキンビーンズグラタン ・野菜スープ ・せとか ・牛乳 今日は、チキンビーンズグラタンを作りました。大豆と鶏肉、じゃがいも、玉ねぎが入って、トマト味のグラタンです。 3月7日(月)今日の給食・かやくごはん ・焼きししゃも ・わかめサラダ ・もやしのみそスープ 今日は、中学生の考えたバランス献立です。中学生のみなさんが家庭科の授業で勉強したことを活かして、健康を考えた献立を作ってくれました。 今日は、加住小中学校3年生 丹治いつきさん考案メニューです。 丹治さんからのメッセージ 「かやくごはん」は、ふつうのごはんと違い、具が入っているので栄養たっぷりです。 「わかめサラダ」で野菜もとれます。 これでバランス献立が完成! 3月4日(金)今日の給食・ごはん ・千草焼き ・大豆とこんぶの佃煮 ・田舎汁 ・牛乳 今日は、千草焼きを作りました。「千草」とは、「たくさんの」という意味があります。千草焼きは、卵に野菜やきのこなどたくさんの具を入れて焼く料理です。 給食では、鶏肉、玉ねぎ、ほうれん草、にんじんがはいっています。卵の黄色に、にんじんのオレンジ、ほうれん草の緑が色鮮やかです。 3月3日(木)今日の給食・五目ちらし ・鰆の幽庵焼き ・すまし汁 ・ひな祭り白玉 今日は、ひな祭り献立でした。女の子の健やかな成長と幸せを願ってお祝いする行事で、「桃の節句」ともよばれます。 ひな祭り白玉は、白玉の白、抹茶を入れた緑、トマトジュースを入れた桃色の三色白玉と、白桃と黄桃も使いました。 3月2日(水)今日の給食・スパゲティーミートソース ・ジュリエンヌスープ ・ミックスフルーツ ・牛乳 今日は、6年1組 長谷川莉生さんをはじめ、内田さん、エンコマークアブシディさん、一木さん、田中友一朗さん、山本和輝さん、6年2組 吉澤さんが元気応援メニューを書いてくれました。 スパゲティーミートソース トマトは苦手だけれど、これならトマトが食べられます。そして、とても好きな料理なので、気分的にも元気になりました。 3月1日(火)今日の給食・中華丼 ・わかめスープ ・ごまめナッツ ・みかん ・牛乳 今日は、中華丼を作りました。中華丼のとろみは、「片栗粉」でつけます。「片栗粉」は、今ではじゃがいもなどから作られますが、本当は「カタクリ」という植物からつくられていました。「カタクリ」は、ユリ科の植物で、薄紫色の花を下向きに咲かせます。 八王子市片倉町に片倉城址公園があります。この公園には春になると「カタクリ」の花を咲かせることで有名です。「カタクリ」がたくさん咲いているから、「片倉」という町名になったと言われています。3月の終わりから4月にかけて花が咲きます。片倉城址公園に行くチャンスがあったら、見に行ってみてください。 2月29日(月)今日の給食・大豆入り五目ごはん ・ぶりの照り焼き ・キャベツと昆布の和え物 ・みかん ・牛乳 今日の献立は、中学生の考えたバランス献立です。中学生のみなさんが、家庭科の授業で勉強したことを活かして、健康を考えて献立を作ってくれました。 今日の献立は、城山中学校3年生 中重 響さん考案のメニューです。 中重さんからのメッツセージ ・主食だけでも栄養が取れるように炊き込みにしました。 ・みんなお肉が好きだから、お肉だけじゃなくてお魚も食べて欲しいと思い、献立をたてました。 ・海藻を好きじゃない人が多いけれど、家でも海藻を食べるように言われているので、献立にも昆布を加えました。 苦手なものが入っていたとしても、自分の健康のために残さずしっかり食べてもらいたいです。 2月26日(金)今日の給食・カレーライス ・福神漬け ・ナッツサラダ ・いよかん ・牛乳 今日は、カレーライスをつくりました。給食の手作りカレールーには、「カレー粉」を使っています。「カレー粉」には、30種類のスパイスが入っています。カレーの香りや色は「ターメリック」というスパイスです。日本語では「ウコン」と呼ばれています。インドでは食べるほかに傷口に塗るなど薬としても使われ、生活に欠かせないスパイスです。 2月25日(木)今日の給食・ごはん ・フィッシュバーグ ・野菜のみそ炒め ・しいたけ昆布 ・牛乳 今日は、しいたけ昆布を作りました。 両角先生の元気応援メニュー しいたけ昆布 私はしいたけ昆布をおすすめします。この二つの食材にはすごい栄養があるんです。しいたけには、血液をサラサラにしてくれる「エリタデニン」、昆布にはガン細胞を消してくれる「コフダイン」が入っています。 元気応援メッセージ 「骨を丈夫にする」「病気から守る」「お腹の調子を良くする」などみんなの体を元気にしてくれる栄養がたっぷりです。これを食べない手はない。 五小っ子全員においしく楽しく食べてほしいとおもいます。 2月24日(水)今日の給食・ごはん ・いかの香味焼き ・五目煮豆 ・ごまけんちん汁 ・牛乳 今日は、五目煮豆を作りました。大豆、鶏肉、ごぼう、こんにゃく、の他に、ちくわを入れました。苦手なメニューだと思っていましたが、とてもよく食べてくれました。 2月23日(火)今日の給食・あんかけうどん ・焼きじゃがもち ・煮浸し ・はるか ・牛乳 今日は、焼きじゃがもちを作りました。じゃがいもは、体を動かすエネルギーになる栄養がたくさん含まれています。そのエネルギーに負けないぐらい注目したい栄養は、風邪予防やお肌をツルツルにする「ビタミンC」です。「ビタミンC」は、みかんなどの果物に入っているイメージが強いですが、みかんと同じくらいじゃがいもにもはいっています。 2月22日(月)今日の給食・ごはん ・厚焼き玉子 ・田舎汁 ・えのきの佃煮 ・牛乳 今日は、厚焼き卵を作りました。たまごは、ニワトリの卵です。ヒヨコが成長するのに十分な栄養がギュッと詰まっています。私たちの体にとっても、体をつくる、体の中のいろいろな働きをスムーズに動かす、風邪を予防する、疲れをとるなど、とても大切な栄養がたっぷりです。さらに、たまごは野菜と一緒に食べるとさらにパワーアップ!今日の厚焼き玉子にも野菜が入っています。 2月19日(金)今日の給食・ごはん ・鯖のカレー焼き ・みそ肉じゃが ・ふりかけ ・牛乳 今日は、みそ肉じゃがを作りました。いつものしょうゆ味と違い、みそ味なので、ちょっぴり違う肉じゃがになりました。 2月18日(木)今日の給食・たまごチャーハン ・棒餃子 ・わかめスープ ・でこぽん ・牛乳 今日は、チャーハンを作りました。チャーハン(炒飯)は、ごはんといろいろな具を油で炒めた中華料理の一つです。 焼き飯、 炒め飯などと呼ばれることもあり、似た料理がアジアの国々にあります。韓国は「ポックムパプ」、タイは「カーオパット」、インドネシアやマレーシアは「ナシゴレン」などがあります。給食では、卵、にんじん、小松菜が入った具沢山チャーハンです。 2月17日(水)今日の給食・ガーリックトースト ・鶏と豆のトマト煮 ・小松菜とコーンのサラダ ・みかん ・牛乳 今日は、ガーリックトーストを作りました。ちょっとおしゃれに、フランスパンを背割りにして、ガーリックバターを塗ってオーブンで焼き上げました。ガーリックは、にんにくのことで、昔から体力をつけるものとして、世界中で食べられています。 2月16日(火)今日の給食・ひじきごはん ・厚揚げのきのこソース ・鶏汁 ・牛乳 今日は、ひじきご飯を作りました。 今日は、ファンキー加藤さんのお元気応援メニューの「まぜごはん」でした。ファンキー加藤さんから次のようなメッセージをいただきました。 「まぜごはん」は、ほかほかのごはんにいろいろな具が混ざっていて、しょうゆの香ばしい香りがして本当においしいよね。 ご飯は、成長期のみんなにぴったりの食べ物です。朝食にごはんをしっかり食べれば、給食までの時間を元気に過ごせます。 僕がみんなに「まぜごはん」をおすすめするのは、おいしいし、ご飯をエネルギーに変える野菜もとれるからです。一石二鳥だね! たくさん食べて、勉強や運動をパワフルにこなして毎日を大切に、一生懸命過ごしてほしいな! |
|