緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

ビューティデー7

画像1 画像1





先週の土曜日は、午前中にサタデースクールでクッキングをしてトン汁を作りました。午後からは、学校の中を綺麗にしようということで、廊下や階段、トイレの流しなどを中心にお掃除をしました。ご協力いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。

ビューティデー5

画像1 画像1





先週の土曜日は、午前中にサタデースクールでクッキングをしてトン汁を作りました。午後からは、学校の中を綺麗にしようということで、廊下や階段、トイレの流しなどを中心にお掃除をしました。ご協力いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。

ビューティデー4

画像1 画像1





先週の土曜日は、午前中にサタデースクールでクッキングをしてトン汁を作りました。午後からは、学校の中を綺麗にしようということで、廊下や階段、トイレの流しなどを中心にお掃除をしました。ご協力いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。

ビューティデー3

画像1 画像1




先週の土曜日は、午前中にサタデースクールでクッキングをしてトン汁を作りました。午後からは、学校の中を綺麗にしようということで、廊下や階段、トイレの流しなどを中心にお掃除をしました。ご協力いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。



ビューティデー2

画像1 画像1





先週の土曜日は、午前中にサタデースクールでクッキングをしてトン汁を作りました。午後からは、学校の中を綺麗にしようということで、廊下や階段、トイレの流しなどを中心にお掃除をしました。ご協力いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。

ビューティデー1

画像1 画像1





先週の土曜日は、午前中にサタデースクールでクッキングをしてトン汁を作りました。午後からは、学校の中を綺麗にしようということで、廊下や階段、トイレの流しなどを中心にお掃除をしました。ご協力いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。

保健室から6

画像1 画像1





11月の保健目標は、「良い姿勢で生活しよう」です。本校には、椅子に座るときには、グ!ピタ!ピン!という、合言葉があります。良い姿勢で生活することが自分の健康を守ることになります。

保健室から5

画像1 画像1





11月の保健目標は、「良い姿勢で生活しよう」です。本校には、椅子に座るときには、グ!ピタ!ピン!という、合言葉があります。良い姿勢で生活することが自分の健康を守ることになります。

保健室から4

画像1 画像1





11月の保健目標は、「良い姿勢で生活しよう」です。本校には、椅子に座るときには、グ!ピタ!ピン!という、合言葉があります。良い姿勢で生活することが自分の健康を守ることになります。

保健室から3

画像1 画像1





11月の保健目標は、「良い姿勢で生活しよう」です。本校には、椅子に座るときには、グ!ピタ!ピン!という、合言葉があります。良い姿勢で生活することが自分の健康を守ることになります。

保健室から2

画像1 画像1





11月の保健目標は、「良い姿勢で生活しよう」です。本校には、椅子に座るときには、グ!ピタ!ピン!という、合言葉があります。良い姿勢で生活することが自分の健康を守ることになります。

保健室から1

画像1 画像1





11月の保健目標は、「良い姿勢で生活しよう」です。本校には、椅子に座るときには、グ!ピタ!ピン!という、合言葉があります。良い姿勢で生活することが自分の健康を守ることになります。

☆きょうのこんだて☆  11月10日(火)

画像1 画像1
・丸パン
・れんこんハンバーグ
・コーンポテト
・ミネストローネ
・牛乳

荒くきざんだれんこんの歯ごたえが美味しいれんこんハンバーグでしたが、
先生も子供たちもあまりれんこんの存在に気づいてくれませんでした。
美味しそうに食べてくれていたから、いいですが・・。

☆きょうのこんだて☆  11月9日(月)

画像1 画像1
・きびごはん
・さばの味噌煮
・肉じゃが
・大根と胡瓜のシャキシャキ炒め
・牛乳

各クラスを見回っていると「さばの骨がヤダ〜」という声が聞こえてきました。
「骨とか種などの異物を口から出すことも生物として大切なことで、練習が必要なんだよ」と説得を試みましたが、不満げな顔をされてしまいました。
「お家では骨がついた魚を食べないの?」と聞くと、「セブンイレブンのさばの味噌煮は骨がないよ」とか「骨のない魚を食べてる」と言われてしまいました。
和食が世界無形遺産になったのは、遺産にしないとなくなってしまうからだと、日本料理人の野崎洋光さんがおっしゃっていたことを思い出しました。
魚は和食の基本です。ご家庭でもぜひ骨も頭もついた魚を食べる機会を作ってください。秋刀魚なんかは頭も内臓もついたままの方が身がふっくら美味しく焼けますよ。

サタデースクール16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3













先週の土曜日は、サタデースクールがありました。今回はクッキングで、トン汁を作りました。とても美味しく出来ました。

サタデースクール15

画像1 画像1 画像2 画像2









先週の土曜日は、サタデースクールがありました。今回はクッキングで、トン汁を作りました。とても美味しく出来ました。

サタデースクール14

画像1 画像1 画像2 画像2









先週の土曜日は、サタデースクールがありました。今回はクッキングで、トン汁を作りました。とても美味しく出来ました。

サタデースクール13

画像1 画像1 画像2 画像2









先週の土曜日は、サタデースクールがありました。今回はクッキングで、トン汁を作りました。とても美味しく出来ました。

サタデースクール12

画像1 画像1 画像2 画像2









先週の土曜日は、サタデースクールがありました。今回はクッキングで、トン汁を作りました。とても美味しく出来ました。

サタデースクール11

画像1 画像1 画像2 画像2









先週の土曜日は、サタデースクールがありました。今回はクッキングで、トン汁を作りました。とても美味しく出来ました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/19 卒業式予行
清掃週間始
3/20 校内美化
給食終
卒業式前日準備(4・5)
春分の日
3/21 春分の日
休日
3/22 卒業式
片付け(4・5年)
卒業式予行
3/23 清掃週間終
修了式
机椅子移動(5)
給食終
卒業式前日準備
給食献立
3/17 ミルクパン/マカロニグラタン/ABCスープ/清見オレンジ/牛乳
3/18 磯ごはん/さばのカレー揚げ/野菜の香り漬け/はっちくんのみそ汁/牛乳
3/22 スパゲティミートソース/キャベツと豆のスープ/スイートポテト/牛乳
3/23 お赤飯/ぶりの照り焼き/かきたま汁/大根の甘酢炒め/でこぽん/牛乳

学校だより

そうだんしつだより

年間指導計画

授業改善推進プラン

教育課程

図書だより

4年学年だより

学校経営計画

家庭科便り