雨の日のかしかし5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スタッフのお母さん方がいらっしゃるからですよ。 みんな感謝の気持ちを忘れないでね。 雨の日のかしかし4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リラックスしてますよね。 雨の日のかしかし3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仲良く遊べるって最高ですね。 雨の日のかしかし2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨の日のかしかし1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お世話をするスタッフの方は、 大変ですよね。 雨の日の遊び3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨の日の遊び2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジャンケン列車をやっているクラスもありました。 雨の日の遊び1![]() ![]() と言って、 言葉を発することなく 誕生日順に並ぶゲームのようです。 7月1日(水)の給食![]() ![]() きなこあげぱん ウインナーポトフ 枝豆 プラム 牛乳 授業の様子9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新出漢字を使った熟語や文づくりの時は、 友達と相談してもいいのです。 授業の様子8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ドリルに指でなぞり書き5回 次に空書き そしてようやく鉛筆で漢字を書きます。 授業の様子7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字の学習です。 どの子も積極的に発言をしています。 授業の様子6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新出漢字「風」のお勉強です。 授業の様子5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こちらも合同な図形の学習です。 授業の様子4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その2 本当にまじめな子たちです。 まじめが一番の幸せにつながるんです。 授業の様子3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合奏の練習ですが 曲名はお子様にお聴きください。 授業の様子2![]() ![]() ![]() ![]() 合同な図形の学習です。 授業の様子1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新出漢字の学習です。 七夕にちなんだ話題も。 休み時間の様子8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やっぱりボール遊びですね。 休み時間の様子7![]() ![]() ![]() ![]() それに雲梯でこれだけ遊ぶと 体力はばっちりですね。 |
|