3年生修学旅行
【3学年】 2015-09-26 15:06 up!
3年修学旅行
奈良公園内、鹿に慕われる生徒。鹿せんべいを手にするとこうなります。
【3学年】 2015-09-26 14:33 up!
3年生修学旅行
C組生徒が大仏殿を出たところです。これから奈良公園内散策です。
【3学年】 2015-09-26 14:16 up!
小中合同学校保健委員会の開催
今回初めての試みとして秋葉台小学校、別所小学校と合同で学校保健委員会を開催しました。
学校医、学校歯科医、学校薬剤師の方々と保護者代表の方々にもご出席いただき、地域の子供たちの健康について、校種を超えて協議することができました。
【学校生活】 2015-09-24 19:35 up!
修学旅行前の事前指導
9月26日(土)から始まる京都・奈良への修学旅行に向けて、本日最終確認を行いました。3年生になってから今までずっと事前学習で準備をし、いよいよ出発の日をむかえます。数多くの伝統文化に触れ、積極的に「学ぶ」姿勢を持ち続けて、「京都いう日が思い出に残る奈良」というスローガンの通り、心に残る修学旅行にします。
【3学年】 2015-09-24 17:47 up!
総合的な学習の時間〜環境の視点で私たちの食を考える〜
9月24日(木)の総合的な学習の時間で、NPO法人コミュニティスクール・まちデザインの方を講師として招き、「食の流れと環境問題」についての講義を受講しました。1年生の時、地理の学習で学んだことを生かし、パーム油の使用とそれに付随する問題点について考えることができました。来週以降も引き続き、体育館や各教室を使用して、環境の視点で私たちの食を考えを深めていきます。
【2学年】 2015-09-24 17:46 up!
1年 総合学習「職業調べ」
1年生は夏休みの宿題で身近な人に職業インタビューをして、総合的な学習の時間に発表を行いました。さまざまな仕事の喜びや苦労、舞台裏を知り、あらためて何のために働くのかを整理して考える機会となりました。
【1学年】 2015-09-11 07:58 up!
平成27年度 職場体験(公園)
職業現場での実体験を通じて、勤労の尊さを学び、社会のマナーを身に付けるとともに、将来の職業選択の参考となるよう、7月8日から10日にかけて職場体験を行いました。
上:小山内裏公園
下:長池ネイチャーセンター
【2学年】 2015-07-22 17:57 up!
平成27年度 職場体験(サービス)
職業現場での実体験を通じて、勤労の尊さを学び、社会のマナーを身に付けるとともに、将来の職業選択の参考となるよう、7月8日から10日にかけて職場体験を行いました。
上:東京都埋蔵文化財センター
下:南大沢図書館
【2学年】 2015-07-22 17:55 up!
平成27年度 職場体験(介護福祉)
職業現場での実体験を通じて、勤労の尊さを学び、社会のマナーを身に付けるとともに、将来の職業選択の参考となるよう、7月8日から10日にかけて職場体験を行いました。
上:堀之内 デイサービスセンター
下:明日見ライフ南大沢
【2学年】 2015-07-22 17:53 up!
平成27年度 職場体験(教育2)
職業現場での実体験を通じて、勤労の尊さを学び、社会のマナーを身に付けるとともに、将来の職業選択の参考となるよう、7月8日から10日にかけて職場体験を行いました。
上:やまと第一保育園
下:聖徳学園多摩中央幼稚園
【2学年】 2015-07-22 17:50 up!
平成27年度 職場体験(教育1)
職業現場での実体験を通じて、勤労の尊さを学び、社会のマナーを身に付けるとともに、将来の職業選択の参考となるよう、7月8日から10日にかけて職場体験を行いました。
上:別所学童保育クラブ
中:武蔵野幼稚園
下:秋葉台学童保育クラブ
【2学年】 2015-07-22 17:46 up!
平成27年度 職場体験(食品接客2)
職業現場での実体験を通じて、勤労の尊さを学び、社会のマナーを身に付けるとともに、将来の職業選択の参考となるよう、7月8日から10日にかけて職場体験を行いました。
上:ミスタードーナツ 南大沢駅前店
中:モスバーガー 多摩下柚木店
下:カフェ・ド・スール
【2学年】 2015-07-22 17:40 up!
平成27年度 職場体験(食品接客1)
職業現場での実体験を通じて、勤労の尊さを学び、社会のマナーを身に付けるとともに、将来の職業選択の参考となるよう、7月8日から10日にかけて職場体験を行いました。
上:グラン・クリュ
中:マクドナルド 南大沢店
下:ミスタードーナツ ぐりーんうぉーく多摩店
【2学年】 2015-07-22 17:37 up!
平成27年度 職場体験(小売り)
職業現場での実体験を通じて、勤労の尊さを学び、社会のマナーを身に付けるとともに、将来の職業選択の参考となるよう、7月8日から10日にかけて職場体験を行いました。
上:ベルク ぐりーんうぉーく店
中:フードワン 八王子堀之内店
下:イトーヨーカドー 多摩センター店
【2学年】 2015-07-22 17:24 up!
平成27年度 1学期終業式
本日、1学期終業式が行われました。
約6週間の夏休みに入ります。
健康に気をつけ、始業式に全員で元気な顔を見せて下さい。
【学校生活】 2015-07-17 18:50 up!
平成27年度 職場体験(大型店舗)
職業現場での実体験を通じて、勤労の尊さを学び、社会のマナーを身に付けるとともに、将来の職業選択の参考となるよう、7月8日から10日にかけて職場体験を行いました。
上:コーナン ぐりーんうぉーく店
中:OFF Max 京王堀之内店
下:ユニクロ ぐりーんうぉーく店
【2学年】 2015-07-16 16:46 up! *
★終業式に向けて歌練習始まる★
H27.7.10(金)
別所中学校のHPをご覧の皆さん、こんにちは!
早いもので1学期も残すところあと1週間となりました。
1学期を締めくくるに相応しい1週間にしてほしいと思います。
別所中学校では今日から終業式に向けての歌練習が始まりました。
今日は1年生男子と3年生男子(テノール)が練習を行いました。
1年生の元気いっぱいの歌声と、3年生の深みのある歌声が混ざり合い、
音楽室中に素敵な歌声が響き渡りました。よく頑張っていたと思います。
来週月曜日以降も歌練習が続くので、頑張りましょう!
【学校生活】 2015-07-10 14:22 up!
避難訓練(体育館にて)
本日、生徒会朝礼の後に体育館での地震を想定した避難訓練を行いました。
天候不良のため、外への避難する訓練はできませんでしたが別所中学校の体育館での安全なスペースの説明や、別所中学校以外の体育館での安全なスペースの見分け方の指導がありました。
災害はいつどこで起こるかわかりません。
体育館での避難方法もしっかりと訓練を行って、安全指導を行っています。
【学校生活】 2015-07-06 17:21 up!
いじめ防止運動
本日の生徒会朝礼で生徒会が「いじめ防止運動」として、劇を行いました。
内容は、3人組の友人の一人が学級委員になったことをきっかけに生活を改善させました。その結果、それを見ていた残りの2人は面白くなくいじめに発展しました。
しかし、同じクラスの一人がその2人の行動はおかしいとはっきりと注意をし、最後には元の3人に戻れるというものでした。
いじめをすることはもちろんいけないことですが、まわりが気が付いたら見て見ぬふりをせず、注意をしていくことが必要だと見ていた全校生徒に伝わったと思います。
【学校生活】 2015-07-06 17:16 up!