6年音楽2
みんなの合奏にかける意気込みが伝わってきます。
6年音楽1
「みんなで合わせてみよう。」
連合音楽会での曲「sing sing sing」を合奏してみました。 3年畑
「大根の葉っぱ甘いね。」
3年生は、畑の指導をしてくださっている北出さんと長浜さんに 大根の葉っぱについて教えられ、食べてみました。 甘い大根に育ちそうですね。 1年畑
「ドングリと葉っぱを拾ったよ。」
秋をさがしに畑に来た1年生。 植えた大根の葉っぱも伸びてきました。 10月27日(火)・チキンライス ・うずらの卵のカレー煮 ・ABCスープ ・牛乳 4年図工授業2
先生のお話もしっかり聞いて取り組んでいます。
4年図工授業1
「どんなツリーハウスを作ろうかな」
素敵な木の家ができそうです。 6年算数授業3
「問題は、こう解きます。」
自分でよく考え、 自分の言葉で説明できるように取り組んでいます。 6年算数研究授業2
「南小の6年生頑張っていますね。」
小中一貫教育の連携で南大沢中の数学の先生も授業を参観しました。 6年算数研究授業1
「こうやったら解けるかな」
6年生は、算数の研究授業。 問題に真剣に取り組んでいますね。 先生方も6年生の頑張りに感心しています。 10月26日(月)・チャーハン ・いかのケチャップ和え ・ワンタンスープ ・牛乳 クリーンデー2住んでいる所だから綺麗になると気持ちいいですね。 クリーンデー月の観察
4年生が、月の観察をしています。25日(日)は十三夜、27日(火)は満月です。皆さんも、月を見て、秋を感じて下さい。
授業用にデジカメで撮った月の写真を見て下さい。 19日、20日、21日の月です。学校で撮影しました。 ナイスなイス〜色が塗られ始めました〜
ナイスなイスが、完成に近づいています。
6年生は放課後も残って、作業をつづけていました。 展覧会会場準備
いよいよ、展覧会に向けて準備が始まりました。
6時間目に5、6年生で会場準備をしました。 体育館の片付けだけでなく、パネルや机など様々な物を運び込みました。 4階の教材室から体育館に何階も往復してパネル運びをしたり、家庭科室の重い机を運んだり、5、6年生はまじめに働いてくれました。 最後に渡り廊下の柱や手すりまできれいに水拭きしてしてくれました。自分にできる仕事は何だろうと自主的に働ける南小の子どもたちは、すばらしいです。 授業2年
生活科の授業で動く自動車を作りました。
工夫して作ったのでみんな楽しそうに動かしています。 授業4年
「ウミガメが、絶滅の危機にさらされているのはどうしてかな」
国語の授業で、ウミガメについて勉強しています。 ウミガメや海のこと、海岸のことについて理解しようと頑張っています。 10月23日(金)・おきりこみ...群馬県の郷土料理です。 ・二色だんご ・ぶどう豆...大豆を甘く煮詰めました♪ ・牛乳 薬物乱用防止教室6年
「薬物ってこわいな〜」NPOの方が、薬物の実態について話してくれました。
|
|