かわいい来校者3

画像1 画像1
画像2 画像2
 3クラスとも大歓迎でした。

かわいい来校者2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生とも交流をしました。

かわいい来校者1

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月25日、椚田白百合保育園の子供たちが、学校訪問をしに来てくれました。みんなお行儀がよくて、感心しました。
 池を見た後、音楽委員会の子たちが歓迎の演奏会を開いてくれました。

1月28日の給食

画像1 画像1
麦ごはん のりの佃煮 イカの松かさ焼き 野菜のごまがらめ みそけんちん 牛乳

学校給食週間 5日目。
給食は和食を中心とした献立になってきました。
世界無形文化遺産に登録された理由の1つに「栄養のバランス」がいいことがあります。
和食の栄養バランスがよくなる秘密は 「一汁三菜」という和食の形にあります。
今日の給食も 「一汁三菜」。
バランス良い栄養です。

1月27日の給食

画像1 画像1
カレーライス かぶのスープ 福神漬け 牛乳

学校給食週間 4日目。
40年前まで給食の主食はパンと麺だけでした。
給食でごはんの登場により、和食の献立ができ、バラエティ豊かな給食になりました。
1月22日はカレーライスの日です。
昭和57年のこの日に全国の学校給食で「カレーライス」を出したことを記念して カレーライスの日になりました。

1月26日の給食

画像1 画像1
きなこ揚げパン 肉団子ときのこのスープ 小松菜の煮びたし 牛乳

学校給食週間 3日目。
揚げパンが給食に登場したのは今から約50年前!昔から大人気です。
学校でパンを油でカリッと揚げて、さとうやきなこをまぶして作ります。

1月25日の給食

画像1 画像1
菜飯 みそすいとん 焼きししゃも ゆず香漬け 牛乳

給食が明治22年に始まりましたが戦争がはじまると食料が不足し、給食は続けられなくなりました。
米が少なく その代わりに食べたのが すいとんです。
小麦粉を団子にして 汁で煮て作る料理です。

1月22日の給食

画像1 画像1
ごはん 手巻きのり 鮭の塩焼き 呉汁 野沢菜の炒め煮 牛乳

1月24日から30日までは 全国学校給食週間です。
給食には120年の歴史があります。
椚田小では 22日から28日までの1週間で その歴史を振りかえった給食を作ります。

日本ではじめての給食は 山形県の忠愛小学校だと言われています。
家がまずしくて、お弁当を持ってこられない子がたくさんいました。
この小学校を建てたお坊さんがお昼ご飯を出し始めました。
そのこんだてが おにぎり・焼き魚・つけもの だったそうです。


新入児保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 27日、新入児保護者説明会を実施しました。28年度は90名の1年生が入学する予定です。

東京高専との連携授業5

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちは、さっそく明日28日に実際に18班に分かれて、フィールドワークをする予定です。お手伝いいただける方は8時50分に校庭にお集まりください。

東京高専との連携授業4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校の子供たちのために開発したソフトで、小学生が使うのに、とても優しいソフトでありながら、機能も大変充実したものになっています。先の全国コンテストでは、文部科学大臣賞を獲得しました。納得です。

東京高専との連携授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 このアプリケーションソフトは、高専の先生と学生さんが3年間企画を練り、この春から、プログラミングを作成したそうです。

東京高専との連携授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 事前学習のため、タブレットの操作方法の学習をしています。

東京高専との連携授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の総合学習では「地域安全マップつくり」を行っています。今年度、東京高専の先生・学生さんたちのお力をお借りし、タブレットを使ったマップつくりに挑戦しています。

1月25日の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、朝からいいお天気でしたが、とても寒かったです。沖縄で、観測史上初めて雪(みぞれ)が降るなど、このところ、異常気象が続いてますね。
 学校でも、インフルエンザはほとんどいないものの、早退も含めて、お休みが30人いました。(今年一番です!)

なかよしまつり(6の3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6の3は、細菌ウィルスの蔓延をテーマにしたお化け屋敷でした。

なかよしまつり(6の2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6の2は、「お化け屋敷 ファラオの呪い」でした。

なかよしまつり(6の1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、3クラスとも「お化け屋敷」でした。音楽を使い、臨場感たっぷりの演出でした。結構怖かったです。

なかよしまつり(5の3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の3は、体育館で「サスケ」をやりました。ロープのぼり、平均台など、楽しい種目がいっぱいでした。

なかよしまつり(5の2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の2は、「えんにち」です。輪ゴム鉄砲の的当てやコマ回しなど、楽しいお店屋さんが並んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31